ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

樹の写真コミュの巨木

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
鎮守の森,名のある巨木,名のない巨木
ずーっと,同じ場所に佇む高齢の樹には何かを感じます。

コメント(263)

●ASAさん
いや… 相当な男性イメージを持っていたので(笑)
ハチの巣 いい感じですね〜
ASAさん
桂のメープルシロップのような香りは分かりやすいでしょう?
甘い香りですよねるんるん
私も今度袋持参してみようかなわーい(嬉しい顔)
桂の蜂の巣写真、ハート型の葉が可愛いですね。
大好きな千手杉に会いに行ってきました。揺れるハート
高縄寺の西側にある千手杉は、本尊の木造十一面千手観音像に似ていることから千手杉と呼ばれています。扇子

樹齢 推定500年
高さ 約30m
大きさ胸高周 800cm
>>ASAさん
(@_@;) (@_@;) (@_@;)
『竜王さんの楠』素晴らしい!!
ぜひぜひ会いに行きたい(〃゚ー゚)/オー!!
ワシもアーチの下でポーズ取るねんw
カツラの葉っぱが可愛すぎ><
ワシもフガフガしたいw

>>ブルーベルさん
水とカツラ、絵になる風景ですねぇ^−^
兵庫にはカツラの根元から泉がコンコンと湧き出すようなとこもあるらしいです^−^

>>ちゃまさん
ありがとうございます♪v(*'-^*)^☆
この日は大フィーバーでした
なんかたまにあるんですよ何撮ってもグッ!(*゚∀゚)bなときがww

>>サコーさん
桑の木でこのサイズは*゚o゚)ノ⌒☆スゴイッ!!です^−^
まさしく養蚕の神さまですね(^v^*)ニコッ

>>sumi@光(^-^)ノさん
こ・これは!!
ゾクゾクする姿の杉ですね!!!
。。。o(゜^ ゜)ウーン撮りたい・・・・
愛媛かぁ〜
日本は広いなぁ、モチベーションが上がるわぁw

写真は奈良・春日大社の『若宮の大楠』
神功皇后のお手植え伝承のクスで、幹周11.4mです^−^
>ずんだ戦さん

千手杉さんの枝が何本あるのか、可能なら数えてみたいです。うれしい顔
若宮の大楠、凄いですね!
表と裏とで、印象が違って見えるのは、苔の有無ででしょうか・・・。扇子
>>sumi@光(^-^)ノさん
伝承によると、神功皇后がお手植えされたのは3本の苗木で、それが癒着合体して『若宮大楠』になったとのこと。
だから表裏で表情違うのかも(^v^*)ニコッ

>>ASAさん
駅の真裏か〜!!
次回うどん巡りしたときにちょっと寄ってみよう^−^
情報☆⌒(*^∇゜)v ありがとう!
>ASAさん
近くにも大きな木は沢山あると思います。
ゆっくりと時間をとって、また散策してみます。富士山

>>ずんだ戦さん
3本の苗木が癒着合体!目
すごいです〜。
兵庫の『糸井の大カツラ』
今年も会いに行きました^−^
去年は雨の中、幻想的な姿でしたが、今年は抜けるような青空の中、色の洪水のような華やかなお姿でした(^v^*)ニコッ
●ずんだ戦さん
空の青さがなんともいえません〜
真ん中の写真 個人的にグッっときました!
>>ちゃまさん
ありがとうございますペコリ((m(^_ _^彡)ノ))シッポフリフリ・・・
真ん中のんは現在壁紙に使用してます^−^
写真を左右反転させるとアイコンにいい具合に暗いトコがくるんです(^v^*)ニコッ

>>ASAさん
1枚目のは50m位下がってるw
鼻が悪いのか、時期尚早やったのか、甘い香りは体験できませんでした><


写真はこれまた2回目の大阪能勢町の『倉垣天満宮の銀杏』です。
去年も一度ここに掲載しましたが、やっぱり1眼で撮り直したくなるんです(;´▽`A``

見比べるとやっぱり雰囲気違うなぁ・・・
●ずんだ戦さん
まんなかの写真を壁紙にする気持ち わかります(笑)
日の陰ってる部分と、透き通った緑のコントラストがたまりませんねっ
去年の秋に撮りにいったの、UPするの忘れてた(゚ー゚;Aアセアセ

兵庫県青垣町:常瀧寺の大公孫樹です^^

兵庫の山中に凄まじき銀杏があることは様々な巨樹HPで知っていました。
で、是非ともそのお姿を拝みに行きたいと思ってて、一昨年の夏には一度ふもとまで行ったのですが、たくさんの山ヒルさんに大歓待を受け、退散した苦い記憶ありヾ(>y<;)ノうわぁぁ
というわけで黄葉の時期まで待って、満を持して向かったのです^−^

1枚目で見ても判るとおり相当でかい銀杏ですが、この樹の凄さは2枚目3枚目にあります。
枝がグ〜〜〜ッと横に伸びて、そこから乳と呼ばれる巨大な気根が何本も垂れ下がったり上に伸びたり・・・
先端は地に潜り、そこからまた巨大な幹が生えている(@_@;) (@_@;) (@_@;)

まさしく化け物!生命力の塊のような銀杏の樹でした|||(; ̄∇ ̄)|||||||ゾォー…
2時間ほども側にいましたが、生気を吸い取られてるような恐怖を感じてました><
>ずんだ戦さん。。

兵庫県民としてはとっても気になります。o(~○~;)o ハァハァ
ほんまに凄まじいです。。
この幹の枝っぷり。。

常瀧寺ですねっ。。
結構近いです。。
今度のお休みに探しに行ってみまっす手(グー)
>>ASAさん
マジで忘れてた(;´▽`A``
自分ではすっかりUPしてた気になってたから笑えるわw
落ち葉はほんとに素敵でしたよ(^v^*)ニコッ
でも、気根だらけの枝のインパクトのせいで、記憶が霞んでしまってます^^;

>>☆う〜たん☆さん
気になるでしょ^^
ぜひともご覧になってください(^v^*)ニコッ

ただ、小一時間ほどの山歩きになるのと、今週末は今冬一番の寒波がくるそうですから、行かれる際はお気をつけてくださいね(^∇^)ノノノノノ フリフリフリ
●ASAさん
もう樹齢なんかいいや〜ってくらいおっきいですね・・・
【立山杉 −立山アルペンルートにて−】

バスの中からとったのでちょっとゴーストが映り込んでます(^^;
●ASAさん
根元から水が沸いてるんですか?!
巨木なのに、いきいきとした緑なのはそのせいなのかなぁ
巨木と新緑を贅沢に感じてしまいました。

●No.192さん
ゴースト 大歓迎です!
ゴースト写真家 BY ちゃま
久し振りに巨樹をUP^−^

先月の5連休、2泊3日で北陸の巨樹巡りしてきました(o^-')b
その1本目、福井県の武生市横根にあります大杉権現の『鳥居杉』です^−^

自然のままなのか人の手を借りたのか判りませんが、左の杉の枝が右の杉までぐぐっと伸びて、まさしく生きている鳥居となっています*゚o゚)ノ~*.オオオォォォォォォ-

左の杉の根元には霊泉が湧き出ていて、朝7時過ぎなのに汲みに来られる方がいました^^

幹周:双方7m程
樹高:40m
樹齢:伝承1300年
日本一の大杉とのことでした。四国にありましたがほんとかな?

http://www.ootoyo.com/oosugi/oosugi.htm
>>ASAさん
遷都くんの奈良時代ですよ(o^-')b
・・・・って考えるとスゴイな!!
大仏さまより年上なんや!!

>>百迷山さん
杉の大杉ですね^−^
環境省の調査ですと直幹の杉で日本一だそうです^^
株立ちなどではまだ大きいのはあるそうですが^^;
ずんだ戦さん すばらしいです。ありがとうございます。
●ずんだ戦さん
鳥居ですね これは。
赤杉だったら、100%鳥居に見えてしまうかも(笑)
しかし、2泊3日の巨木廻りとはまた贅沢なっ

●百迷山さん
すごいっ!!!
もうどの樹が日本一というより、いつまでも元気でいてほしいという願いだけですね。
>>ちゃまさん
ふっふっふ(ΦωΦ)
2泊とも軽自動車で車中泊、ほぼ下道で1200キロ余り。。
そのうえ2日目は風呂無し><
なんとも贅沢でしょq(T▽Tq)(pT▽T)p


さて、写真は福井県の勝山市北郷町岩屋にあります、岩屋観音の『岩屋の大杉』です^−^

この重量感!!この肉密度!!
まさしくガチムチな巨樹であります^−^
巨樹に興味を持ち出した頃から、様々な巨樹HPで別格的に紹介されていて、いつかは会いたいという夢が叶いました(^v^*)ニコッ
どんな成長のしかたをすれば、このような迫力ある姿に育つんでしょうか?
元は12本の幹に分かれていたそうですが伐採され、今の姿になったそうです。
どんな無神経が伐採を命じたのか、あきれかえるばかりやわ・・・

幹周:15.6m
樹高:42m
樹齢:推定800年

それにしてもあまりにもデカイ!!
キットレンズではとてもじゃないけど入りきりません><
この杉撮るには35mm換算で15mmのレンズがいるなぁ。。。
●ずんだ戦さん
そういう風呂なし贅沢な旅 大好きです(笑)

この巨木は、キテますねぇ
もう枝が巨木…
根っこはどんなんなっているんでしょか。
元気に過ごしてもらいたい樹ですね。
>>ちゃまさん
まだまだ樹勢は旺盛でしたよ^−^

池田市に在ります『自性院のカイズカイブキ』です。
いわゆるビャクシンですが、最近この樹種にはまりつつあります^^;
幹枝がネジリネジリ具合がとても見るに楽しい(^v^*)ニコッ
この樹はまだネジリ具合が足りないかな??

当日は久し振りに晴れた日曜日^−^
お墓参りに来られる方々がひっきりなしでした(*゚∀゚)b

幹周等のデータはありませんでしたが、幹周は大体4m程でしょうか。
樹齢は350年とのことです。
茨木市に在ります『岩作大明神のムク』です^−^
のどかな田園地帯が広がり、古墳や城跡などがある安威集落の小さな氏神『岩作大明神』のご神木さんです。
なんでも生卵をお供えしてお願い事をすると、いつのまにか卵は消えて願いが叶うのだとか^−^

ずんぐりむっくりとした姿で、枝なども整えられ、地域に愛されてるなぁ感があります(^v^*)ニコッ

この日、3枚目の幹の割れ目にミツバチさんが引越し中でした(´▽`)
田んぼが隣にあって、ちょうどおじさんが田植えしていて、周りにはお花畑もあったり^−^みんなが一緒に生きていました(^v^*)ニコッ


幹周:6.5m
樹高:18.2m
樹齢:約450年
ご無沙汰してます^^
相変わらず巨木巡りしております。

こちらは、大阪府岸和田市にあります『奥家の椋』です^−^
古武士の風格を持った樹です。



最近は動画に嵌っています。
また、ちょくちょくお目汚しに伺いま〜す(^▽^)/
ちょいと熱海へ 来宮神社の楠さんは樹齢2000だそうで、本州1位!の大きさです。
大き過ぎフレームに収まらないので 一番太い胴の部分を。
雨の巨木も良いもんです
>>[260]
パワーのある巨木ですね!
いつまでも立ち続けてほしいですね♪
>>[261] ここまで残れる樹木と朽ちてしまう樹木って、何が違うのでしょうね?ちょっと不思議に思いました^ ^

ログインすると、残り233件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

樹の写真 更新情報

樹の写真のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング