ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ケネディ暗殺研究センターコミュの「KENNEDY」バックナンバー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ケネディの会会報「KENNEDY」のバックナンバーをご希望の方にお送りします(誌代、送料共無料)。

「KENNEDY」は1993年創刊で、これまでに23号まで発行。B5版、8〜20頁。各号の巻頭文は次の通り。

     ***********************

創刊号   大前正臣(評論家、翻訳家)  「ケネディとクリントン」     

第2号   仲 晃(桜美林大学教授)   「私の見たJFK−権力を愛した理想主義者」      

第3号   大前正臣(評論家、翻訳家)  「あれから30年 日本に入ってきた暗殺情報」    

第4号    石原信子(RFKセンター)  「ロバート・F・ケネディ記念ヒューマンライツセンター」

第5号   大前正臣(評論家、翻訳家)  「ケネディと池田の時代」      

第6号   田村勝夫(サイマル出版会社長)  「歴史となった『ケネディの道』」      

第7号   仲 晃(桜美林大学教授)  「さわやかな『運命論者』ケネディ」    

第8号   河上民雄(東海大学教授)  「J・F・ケネディ夫人」   

第9号   波多野裕造(白鴎大学教授)  「ロバート・F・ケネディの思い出」     

第10号  松山幸雄(共立女子大学教授)  「なぜケネディがなつかしいか」         

第11号  瀬戸川宗太(映画評論家)  「JFKの実像を求めて」                   
第12号  小林知代(ワシントン・コア代表)  「ファーストレディ論『ジャッキーとヒラリー』」    

第13号  大前正臣(評論家、翻訳家)  「ケネディ人気の秘密」            

第14号  栗木千恵子(作家、ジャーナリスト)  「平和部隊の真実」                  

第15号  砂田一郎(学習院大学教授)  「ケネディとクリントン(その1)」              

第16号  砂田一郎(学習院大学教授)  「ケネディとクリントン(その2)」              

第17号  瀬戸川宗太(映画評論家)  「日本のマスコミ報道とジョン・F・ケネディ」     

第18号  坂井孝彦(明治大学・横浜商科大学兼任講師)   「ケネディ大統領就任演説」     

第19号  岩尾吉明(ジャーナリスト)  「ケネディ家祖先の地を訪ねて−アイルランド・ダンガンスタウン−」    

                            
第20号  土田 宏(城西国際大学教授)  「ウォーレン委員会・・・ひとつの嘘」              

第21号  國弘正雄(エジンバラ大学特任客員教授)  「40年の歳月は流れて −ダラスの兇行に思う−」  

第22号  神田幹雄(日米文化センター理事長)  「ケネディ家と私の日米交流」               

第23号  鹿野淳二(元自治省大臣官房審議官)  「ケネディ大統領の記者会見傍聴に再度招かれて」 

     ***********************

ただし、一部、在庫切れの号があり(1、2、5、12、15、20、21、22号)、その号はコピーとなります。

ご希望の方は、メッセージで
1 全号そろい希望か、指定号希望か(指定希望の時はその号数)
2 送付先(郵便番号、住所、氏名)
をお知らせください。

国内だけでなく、海外在住の方にもお送りしますので、遠慮なくお申し出ください。

「KENNEDY」編集・発行人
松村 要(ゴン太)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ケネディ暗殺研究センター 更新情報

ケネディ暗殺研究センターのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング