ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

高知県コミュの追悼

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はらたいらさんが死去しました。

高知県出身で高知が誇れる存在だっただけに悲しいですね・・・

クイズ番組の名物解答者として知られる漫画家のはらたいら(本名原平=はら・たいら)さんが10日午後0時7分、肝不全のため埼玉県富士見市の病院で死去した。63歳。高知県出身。葬儀・告別式の日取りなどは未定。
 10代のころから漫画雑誌に投稿を始め、63年にデビュー。「ゲバゲバ時評」「モンローちゃん」などを発表し、批評精神の利いたナンセンスギャグが注目された。
 76年からは、博識ぶりを買われて、TBS系テレビのクイズ番組「クイズダービー」にレギュラー解答者として出演し、正解率が高いことから「はらたいらさんに○○点!」というフレーズで親しまれ、約16年間にわたってお茶の間の人気者となった。
 パソコンや英語への挑戦など等身大の目線で中高年を応援する著書も多く、50歳前後から苦しんだ男性更年期障害には正面から向き合って体験記を出版した。

コメント(11)

なんと・・・(;-;)
はらたいらのおらんく風土記とか
なんとなく見てたりしたのになあー。
クイズダービーは、家族全員で見てた。

はらたいらとオルゴールの館だっけ?後免駅んとこの。
もう3年以上も南国に帰っていないけれど、どうなってるんだろう?

ご冥福をお祈りいたします。
はらたいらさん、博識でとても素敵でしたね。クイズダービー、子供の頃意味もわからず見てましたが。
オルゴール館、今度帰ったら行きます。

ご冥福をお祈りいたします。
私も昨日Yahoo!のニュースで知りました。郷土の誇れる漫画家を失ってしまったのは残念です。載ってた顔写真がやせ細ってて、闘病生活してたのかなぁって思いました。
「はらたいらに1000点」は時が時なら流行語大賞ですね。クイズダービーは毎週楽しみに見ていました。ご冥福をお祈りします。



ちなみに・・・オルゴール館は去年か一昨年に閉館して今はありません(´・ω・`)
バイト中にお客さんに言われてなくなったことをはじめて知りました。なんか…寂しくなりますね。。。
悲しいけど現実(;_;)

御冥福をお祈り致します(*u_u)
60代ってまだ若い方ですよね
去年辺りから悪いとは聞いていましたけど
昨日のニュースでは冗談かと最初は思いました…

クイズダービーの「はらたいらさんに○○点」
おりも別なところで使わせてもらいました…

見えないところでは必死に戦ってたんですね
ここでご冥福を祈らせてもらいます

おつかれさまでした
そしてありがとうございます
私も、きのうすごいびっくりしてショックでした。
クイズダービーで、すごい賢い方だったのを思い出します。

8年間も闘病していたなんて知らなかった。
もっともっと長生きしてほしかった、残念な気持ちです。
でも、ご家族は「十分生き抜いた」って気持ちなんですね。
きっとご家族は、たいらさんの生き様を見守ってきたんだろうなって思います。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=115548&media_id=8

ご冥福をお祈りします。
今亡くなられた事を知って驚いてます・・・!はらたいらさんが高知に帰って来た時に話す土佐弁が心地良く好きでした!故郷を愛しているんだな〜とテレビなどを見ていつも思ってました。心よりご冥福をお祈りいたします。ゆっくりと休んで下さい。高知の事をこれからも見守って下さいね! 

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

高知県 更新情報

高知県のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング