ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

internavi Premium Clubコミュのインターナビ・プレミアムクラブがBluetooth対応にっ!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://response.jp/issue/2005/0524/article70948_1.html

はぁ〜〜〜・・・くやしいなぁ〜〜〜(^^;)
でも・・・現状だとauしか選択肢がないのかな???

キャリアを変えないとドコモじゃだめだねーーー。
でもワイヤレスになるなら変えるけど、喜んで(笑)
auってデザインいいしね。

どっちみち次期ステップワゴンから順次・・・みたい。。。
年末に控えてるオデッセイのマイナーチェンジで、
Bluetooth対応になるのかな???
それはそれでくやしいし・・・悩みは尽きない。。。

コメント(12)

バージョンアップしてくれないですかね?
ハイチューさん

してくれるといいですよねー。
でも・・・可能だとしてもすごいお金がかかりそお(^^;)
ペアリングを自動でしてくれれば、便利だと思いますね。
ペアリングを自動でやらないで手動設定だったら、今と同じですよね。

TO いのぴん様
ちなみに、DOCOMOはFOMAF900iがbluetooth対応ですよ。
ソフトウェアのバージョンアップは可能だと思いますよ。
BLUETOOTHは、PCカードで対応させればいいわけですから。
ハイチューさん

ほんまですね。F900iがbluetooth対応でした。
でも・・・好きな携帯じゃないし・・・(^^;)
と思ったら、ムーバ用のbluetooth対応にするアダプタが
出ていました。au用もあるようです。
TO いのぴん様
MOVAに青歯のアダプターつけて、ヘッドセット使っていたことがありますが、これは本末転倒使いにくい。
何が使いにくいかというと、充電を3つしなくてはいけないし、アダプターの電源が一番先に切れます。スマートな方法ではないです。
ヘッドセットが使いたくて、VODAの702NKを使ってましたが、SIMフリーでないのと、オデがハンズフリーつきなのでもうそろそろ解約しようと思っています。
ハイチューさん
ふむふむ・・・そんなもんですかぁ。
経験者は語る・・・ですなw
やっぱアダプターなしの対応機がベターということですね。

そおいやボーダフォンは最近やたらブルートゥース対応機が
増えましたね。。。
甲羅さん

でもケーブルないと、付けたり外したり(これがめんどい)
・・・っていう作業から解放されるし、置き忘れもないですよね。
なんつっても乗り込んだだけで、自動認識っていうのはやっぱ魅力的。

ま〜これからの車での携帯の標準スタイルになりそうですよね。
Dに聞いたら現状は、対応はなさそうです。。。。
次の車からのお楽しみに。。。。って何年後やろ。。。_| ̄|○ ガクッ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

internavi Premium Club 更新情報

internavi Premium Clubのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング