ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シュタイナー言語造形ことばの家コミュの園児たちとの時間

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
幼稚園や保育園で、
ライゲンと歌、詩、お話を通して、
子どもたちとの静かで、かつ活き活きとした息の深い時間を創っています。

四季それぞれに応じ、
日常の仕事の仕草から、
またメルヘンから、
明瞭でおおらかな身ぶりを通して、
身体を動かし、
詩を口ずさみ、
歌を歌い、
お話を聴き、
そのお話にあわせて再び動いたりします。

ライゲン、詩、歌、お話。

芸術をこころから大人が生きようとしますと、
子どもたちは見事にその動きに沿って動こうとします。

東京で活躍されている角口さかえさんの示唆なのですが、
http://tsunobue.jimdo.com/
歯が生え変わるまでの子どもは、
他者の動きを真似ようとするときに、
大人と違って、
考えを差し挟まない。
いちいち、右手を動かして、次は左手・・・などと考えずに、
感官を目一杯開いて、
そこにやってくる感覚からまっすぐに動きに入っていく。

なんとすごいことなのでしょうか。

そのような子どもの感覚を育むために、
大人は芸術的に動き、歌い、話す。

後になって子どもが他人から動かされるのではなく、
生涯に渡って、「わたし」から、
動き、ことばを話しつつ生きていくための基を築くことの大切さを想います。

この時期に感官を育むことで根を育てる。
それが、後に自分自身で考えることのできる力としての
その人ならではの花を咲かせることへと繋がって行きます。


昨日も、子どもたちとそんな時間を共に過ごしました。

春の目覚めをかすかに感じながら、
大地からだんだんと起きあがっていき、
うららかな日の光の下で遊び、
また日が落ちて行き、眠りに入る。

その詩と歌と動きの繰り返し。

また、グリムメルヘンの「おいしいお粥」。

そしてそのメルヘンに沿って動きながら再びお話を味わう。

確かで活き活きとしたことばの形と動き。

言語造形からできることをどんどんやっていきたいと思っています。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シュタイナー言語造形ことばの家 更新情報

シュタイナー言語造形ことばの家のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング