ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

†イエス・キリスト†コミュの宗派・教派の問題と聖なる公同の教会について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
とあるコミュ参加メンバーがプロテスタントを迫害してハリストス正教会(オーソドックス)への改宗をコミュ参加メンバーの意思を無視したトピックスレッドが立ち、反動でその反対のトピックスレッドを立てた。

問題のトピックスレッド:

北米系プロテスタント・キリスト教終了のお知らせ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=185639&id=94864227

カウンタートピックスレッド:

ハリストス正教会終了のお知らせ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=185639&id=94866235


近くのハリストス正教会をGoogleで探しても、県庁所在地まで行かないと、近くて遠いので、朝早くに起きないと行けない。

そもそも色々な事情があって教会に行けない人もある。

教会に長期間行けないと教会員や客員から除籍されて(本帳→別帳→除籍)、無教会籍の根無し草になる。
除籍以前に聖職者が棄教指導する事もある。

主・聖なる公同の教会・聖徒の交わり、それらが困難な場合が多い。

とりあえずは、プロテスタントなら、
・NCC日本キリスト教協議会:https://ncc-j.org/
・JEA日本福音同盟:https://jeanet.org/
に加盟している宗教団体の教団立教会が無難であろう。

宗派・教派による違い:
・カトリック:積極的な宣教、主にドイツ周辺以外の西欧諸国や南米諸国が中心。
・ハリストス:会堂形成が主体で日本国内の教会数は著しく少ない、主に東欧及びロシア及びギリシャが中心。
・アングリカン:日本ではあまり浸透していない、主に英国中心。
・ルーテル:原始プロテスタント(ルター派)、日本ではカトリックに比べて少数派。
・メインライン(プロテスタント):日本国内では主流、主に西欧の一部や北米が中心。
・メソジスト系(プロテスタント):日本国内ではメインラインに次いで主流、主に英国の一部や北米が中心。
・バプテスト(プロテスタント):日本国内ではルーテル並みの希望だが西日本に多い。海外での分布は不明。
・聖霊派:近年勢力を広げている。韓国(ヨイド教会)やオーストラリア(ヒルソング教会)などに特に広まっている。

宗派・教派による教理の違い:
・カトリック及びハリストス:儀式的
・プロテスタント:聖書的
・メソジスト系・聖め派(福音派):聖書信仰
・聖霊派:聖霊信仰(聖霊派でもペンテコステ系は福音派に近く、カリスマ派は完全な聖霊派)
(バプテスト系はメインラインとメソジストの中間)


ちなみに聖書的な教えを求めるなら、こういうコミュがある。
聖書的クリスチャン
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5895895

という事で…。。。

コメント(1)

>教会に長期間行けないと教会員や客員から除籍されて(本帳→別帳→除籍)、無教会籍の根無し草になる。
除籍以前に聖職者が棄教指導する事もある。


そんなことやるのは牧師が私物化した教会やカルト化した教会

普通は教会の交わりから何年も離れたとしても別帳会員のままで消息不明。そして、交わりのないまま平均寿命の年齢以上になっていれば死亡者として取り扱う。教席簿の記録が無くなることは無い(火事や自然災害で消失することはあるかもしれない)。

交わりが無くなって何十年経って、どこかよその教会に入りたいとなって受洗した教会に問い合わせすれば、転会に必要なことはしてくれる。

>除籍以前に聖職者が棄教指導する事もある。

そんな阿呆なことする牧師がいたらそいつこそいなくなるべき。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

†イエス・キリスト† 更新情報

†イエス・キリスト†のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。