ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「心理系大学院」情報共有の場コミュの自己紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、「臨床心理学にいる」の管理人です。

コミュに入られた方の自己紹介トピックです。
すでに入られている方もレスどうぞ。

みんなで積極的に情報交換しましょう。トピックや書き込みなど自由に使ってください。

コメント(702)


初めまして。
春から心理学科に通う
大学1年生です(^_^)

今から院試のためにしっかり
勉強していきたいと思ってます。

年上の方が多いようなので
勉強や院試について色々お話聞けたらな、
と思います(>_<)
よろしくお願いします。
3月末で3年働いた職場を辞め、院受験をすることにしました。


志望校は卒業した大学の大学院です。
勉強はなかなかはかどらないし、研究計画書はどうしようとか焦ったり、
無事に合格できるのかなと不安になるけど、「なんくるないさ」の気持ちで
あまりプレッシャーをかけすぎないように頑張りたいと思います。

ご意見等あれば頂ければ参考にしたいと思いますのでよろしくお願いします。
大学院進学のためにがんばりたいです。

よろしくお願いします(´ω`)
はじめまして。
現在は一般企業に勤めていますが、何年か前から臨床心理士に興味を持ち、将来的には今の仕事をやめ大学院進学を考えています。
卒業した学部が心理系の学部ではないため、学部に編入してから院へ進んだ方がいいのでしょうか。
心理系の学部出身ではないと、やはり厳しいでしょうか。


色々とアドバイスいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。
はじめまして、ぶんぶん。です。
臨床心理士を目指しているフリーターです。
去年臨床心理学専攻の大学を卒業して、今社会というものを学んでいます。
mixiを通じて勉強会を開いたりして、ゆっくりですが確実に進んでいます。
こちらのコミュニティを活用させていただきます。よろしくお願いします。
はじめまして!
大学1年生のものです(^^)
まだ受験までは時間がありますが、大学院受験に向けて頑張っていきたいと思います!
同じような境遇の方、よければメッセージやマイミクお願いします!
はじめまして(*^^*)
現在、臨床心理学を専攻している3年生です。
臨床心理士をとりたいこと、そう思う傍らで芸術療法を学びたいという気持ちがあり大学院選びに悩んでいます。社心理学にも興味がわいている最近です。
同じ目標を持つ方とお話ししたくて入りました(^^)
よろしくお願いします♪
初めまして。
心理系の大学を卒業して三年がたちました。
今は鳶として働いていますが、聴講生として院の講義を受講していました。

しかし、仕事が忙しく勉強に割く時間もないので、近いうちに福祉の仕事をしながら聴講生として心理系を勉強し、院を目指したいと考えています。

同じような境遇の方、ミニメしたいです。
よろしくお願いいたします。
初めまして☆
他学部卒、28才の者です。
自分の人生で色々悩んだ経験から、3年ほど前から臨床心理士の仕事に興味を持っていたのですが、つい最近やっと勉強しだしました。
1人ではなかなか効率が上がらないので、情報交換して刺激し合える同志がほしいです。
同じような境遇の方がいらっしゃれば、ぜひ声をかけてください。(^-^)
>>[667]
他学部卒業かつ非対人職(IT技術職)で社会人何年もやって今年秋受験した者です。

説明会で何校か話を聞いた感じだと、
元他学部&非対人職の方がいらっしゃる学校は結構あります!

内部進学が強い学校や、先生の意向で心理学系卒業生じゃないと…
というところもあるかもしれませんが、
少なくとも私が受けた大学院はウェルカム状態でした。

なので、希望する学校の説明会や研究室訪問などで
聞かれるのが一番だと思いますー。
はじめましてクローバー

おととし、大学院を修了しましたぴかぴか(新しい)
ここのコミュニティは、大学生の時、友達経由で大変お世話になったので、
mixiを始めた今、何かお手伝いできればと思っています。

よろしくお願いします。
はじめまして。私は関連分野の修士を修了、博士を満期退学し、臨床心理の院の道を目指しています。研究計画書を書かなければならないのですが、臨床心理学の研究計画の独特の作法がよくわからない部分があります。
もし、マンツーマンで2回ほど指導して頂ける方がいらっしゃれば大変幸いに存じます。よろしくお願いいたします。
来年の春から院生になります(^o^)v よろしくお願いします(^o^)
はじめまして!

今年大学院を受けようと思っている綟邪(れいや)です(´∀`*)

2期の受験まであまり時間がありませんが、精いっぱい頑張りましょう!

はじめまして!
大学院進学希望の大学3年生です(*^^*)

院試に向けての勉強の仕方がはっきりわからずなかなか進みません💦
よろしければ院試経験者の方にアドバイス頂けたらありがたいなと思ってます(>_<)
オススメの参考書やこういうのを覚えた方がいいとかありますか?
よろしくお願いします。
>>[687]

あ〜、まだまだ学部3回生だったんですね。いや、それはどうでもいいとしても、こちらにお伺いを立てた身であることをご自覚されているのなら、最低限の礼儀としてレスポンス程度はお願いしますね。僕も暇ではありませんし、くだらない労力を割きたくもございませんので。
こんばんは〜(笑´∀`)ノ
僕は学生をやりながら企業に所属しています。
同じ働いてる学生の意見の新鮮さや楽しさがあると実感しています。
興味のある方・新しい事に挑戦したいと思っている方・お金を稼ぎたいと思う方是非一度連絡していただき、お話を聞いてみませんか?
連絡待っています よろしくお願いします。
関西(梅田・三宮)あたりで心理系大学院の勉強会をしませんか?
関西ではそういうものがないみたいなので募集してみます。
興味がある方はメッセージください。

自分は大学時代は教育心理学をやっていました。

こんにちは
大学で心理学を学んでいて
来年大学院受験を受ける予定です

同じような方と
情報を共有出来たらなと思ってます

よろしくお願いします⑅◡̈*

私も、かつてこのコミュで、励ましてもらって、大学院に入学し、
卒業しました。
みなさんも、頑張って。
諦めないでいたら、夢は叶う。
初めまして!他学部卒で、2月の試験に向けて勉強していますが…専門科目も英語も全然まだまだで、計画書もまだ手をつけてません(´・ω・`;)
ですが頑張りたいです!いい勉強法だったり、参考書などあれば教えてください!よろしくお願いします(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
40代半ばのサラリーマンです。臨床心理士に興味を持っていますが、私は早稲田法を中退して、今年ようやく放送大学を卒業しました。ただ、卒業論文を書いていないので、これでは大学院合格は無理なのかなぁ、悩んでいます。関西在住です。去年は兵庫県立教育大大学院を受けて散りました。31名中30位でした泣き顔やはり、卒業論文を書いていないと無理なのかなぁ・・・TOEICは850持っています。長くなりましたが、何卒宜しくお願いします。
臨床心理学に興味があって
参加しました!
勉強したいと思っているので
よかったら仲良くして下さい!
初めまして!
教育学部の3年生です!

臨床心理に興味があり登録しました。
大学院を目指しています。
よろしくお願いします(^o^)/

ログインすると、残り678件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「心理系大学院」情報共有の場 更新情報

「心理系大学院」情報共有の場のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング