ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Baby Krishna Lovers BandコミュのBaby Kによる"大傑作"サイケデリックアルバムCD!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Fastener (CD) 商品コード:ys-01547

奇才アーティスト 野口新(g,vo)を筆頭に土持和久(g,vo)、八木宏暁(b,vo)、渡部護弥(ds,vo)が1994年に結成、横浜を中心に活動しているサイケデリックロックバンド、ベイビークリシュナラヴァーズバンド Baby Krishna Lovers Band(通称 Baby-K)が、2009年にサードアルバム「Fastener」を自主制作盤としてリリースしていました。

「店長の小部屋」コーナーでお馴染み 湊雅史とは、シドバレット Syd Barrettトリビュートバンドの Washing Machineで活動をともにするギタリスト 野口新。そしてもう一人のギタリスト 土持和久によって、左右のステレオチャンネルへ分けて奏でられる多彩なギターワークが、ドラッギーな60sサイケデリック・サウンドを紡ぎ出す傑作アルバムに仕上げています。

洋楽リスナーの中でも、シドバレット在籍時のピンクフロイド Pink Floydがお好きな方にはサウンドの質感だけでも堪らないと思える、むじーく店長が胸を張ってお薦めしたい一枚です。ぜひご一聴を!


商品説明

奇才アーティスト 野口新(g,vo)を筆頭に土持和久(g,vo)、八木宏暁(b,vo)、渡部護弥(ds,vo)が1994年に結成、横浜を中心に活動しているサイケデリックロックバンド、ベイビークリシュナラヴァーズバンド Baby Krishna Lovers Band(通称 Baby-K)。

1996年作ファーストアルバム「Hot Rice」、2002年作セカンドアルバム「Napoli」に続き、2009年にサードアルバム「Fastener」を自主制作盤としてリリースしていました。

ムジーク・ロックの「店長の小部屋」コーナーでお馴染み 湊雅史とは、シドバレット Syd Barrettトリビュートバンドの Washing Machineで活動をともにするギタリスト 野口新。そしてもう一人のギタリスト 土持和久によって、左右のステレオチャンネルへ分けて奏でられる多彩なギターワークが、ドラッギーな60sサイケデリック・サウンドを紡ぎ出す傑作アルバムに仕上げています。

そして、そんなこだわりある独自のサウンドバリエーションに興奮させられるだけでなく、パッケージはなんと「3面見開きの特製ポップアップ型ペーパースリーヴ仕様プレス盤CD」という、完全自主制作盤とは思えない豪華な装丁。これまた60-70年代ロックには欠かせない、パッケージへのロマンや愛情をめいっぱい感じられる素敵なこだわりが堪りませんね。

Ireggae
Denen
Jetpilot
Pastener
Orego
Creamy
Tractor
Nwobhm
Orange

Baby-Kは、近年ライヴ活動を頻繁に行っているわけではないのが残念極まりないものの、アルバムの楽曲、アレンジ、演奏全てが抜群に素晴らしく、その上レコーディングクオリティのよさがバンドのかっこよさをグッと引き立てているだけに、本作をヘッドフォンにて爆音で聴いてトリップしまくってほしい・・・と、むじーく店長が声を大にして推薦しまくっている傑作です!

洋楽ロック ポップスを中心に取り扱っている当ストアでは、どうしても馴染みの薄い日本人アーティストかとは思いますが、洋楽リスナーの中でもシドバレット在籍時のピンクフロイド Pink Floydがお好きな方にはサウンドの質感だけでも堪らないと思える(でも表層をなぞったような、薄っぺらい音作りなんかじゃありません!)、むじーく店長が胸を張ってお薦めしたい一枚です。ぜひご一聴を!


http://store.shopping.yahoo.co.jp/musique69/ys-01547.html
(ムジークロックより転載)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Baby Krishna Lovers Band 更新情報

Baby Krishna Lovers Bandのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング