ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アクティビティ ディレクターコミュのミニレク用百円おもちゃと手作りゲームを紹介します。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ミニレク用百円おもちゃ
午後の全体レクの前の休養時間に退屈している元気な方のミニレクにけっこう百円のおもちゃが役立ったので紹介します。
○ほとんどが廃盤でもう手に入らないのですが
百円均一のおもちゃコーナーはときどき掘り出し物があるので、のぞいてみると良いですよ。
○ダイソーで売ってたものでは
●ぷにゅぷにゅヨーヨー:
ネットに入ったゴム製の汚い色のヨーヨーだけどピンクをにぎるとマスカットみたいになるのが面白い。グリーンの方はピンクの葡萄状になる。握力をつけるリハビリになる。
●「お風呂でパズル」の数字バージョン
布袋に入れて手探りで、数字を当てながら取り出してもらい、型に戻してもらう。2組あれば競争もできる。
●しりとりのジグソーパズル
おしゃべりやしりとり遊びの導入になる。
●バランスゲーム
うさぎの曲芸というのがほど良い大きさで良かった。
●パズルブロック
ケースに入れるタイプよりつなげていくタイプの方が大人っぽくて良い。2組用意して競争にしても良い。どちらが先にクリアできるかとか1分で何個できるかとかで競うが、グループ対抗にすると十数名くらいで楽しめるので少数の施設では本レクに使えます。
●ソリティア
認知症の方には不向きです。
イギリス式のペグ・ソリティアでビー玉製のコマで飛び越したものを除いていく一人遊びゲーム。
最後にひとつ残すのが理想。2つ残りでもリッパです。6つくらい残るのが普通なので今度こそとハマってしまう人もいます。
ビー玉は滑りやすいのでアルミホイルでキスチョコの様につまみやすく包みました。
新聞紙とシート磁石とアルミホイルとお菓子の空き缶で手作りもしました。
ビー玉のかわりに1センチ巾の細長い新聞紙をくるくる巻いて作りました。
○おもちゃ屋で売ってたものでは
●ストレス解消ブタ
やわらかいゴム製で中に水が入っていて机にたたきつけるとペチャンコにつぶれてからじょじょに元に戻る。かわいそうと言いながら結構面白がってもらえます。スタッフの方が喜んで遊ぶ。ものによっては一日で穴があいて水が出て壊れてしまう。最近ダイソーで蜜柑やトマトのものをみかけました。


手作りのゲーム
●色並べカード
7色くらい数枚の色ちがいの画用紙を用意して同サイズにカットして2色並べてセロテープで接着し手札サイズの一枚にする。60枚くらいあれば3〜12人で遊べる。
同数配ってはんぱな残りは場に出しておき、パスのときに使用。順番にしりとりのように同じ色をつなげていく。両端のどちらかに出す色がないときはパス。場の札がなければ休み。早く無くなった人に拍手する。全員が全部出せてつながって輪になることがあれば皆でラッキーと拍手してバンザイする。
生まれつきでなければ目の見えない方でも一番右が何と何色と説明したり右から何番目を出してくださいと言ったりすれば参加できる。
私はジグザグミシンでフエルトを縫い合わせて作ったら、色がきれいと好評だった。
●介護予防すごろく
台は白板にマーカーで24〜30個くらいの丸を描いても良いし、台紙を作って貼るのも良いし、B5の紙をつなげて貼っていっても良い。
ところどころに「カード」の文字を入れておく。「5つ進む」とか「3つ戻る」とか「先頭のコマを5つ戻す」なども。
「カード」で止まったら使うための20枚程度の指示カードを作っておく。バンザイをする、後を左右に振り返る、8回足踏みをする、肩のストレッチをする、深呼吸をする、337拍子の三本締め、歌をうたうetc.
コマは磁石に名前を貼るか、人数が多ければ2〜4名でグループを作ってもらって、苺とかウサギとかグループのマークを貼る。コマはあらかじめ作っておくと良い。
サイコロはフイルムケースのような透明の容器に入れておいて、その中で振ってもらうと転がっていかなくて扱いやすい。
●カンカンゲーム
磁石付きで持ちやすいコマを色違いで18個ずつ36こ用意すれば、クッキーや煎餅の空き缶で一人用と二人用のボードゲームがつくれます。
イギリス式とフランス式のペグソリティア、ラストファイターがおもしろい。
ラストファイターが一番簡単です。イギリス式のペグソリティアがスタッフも巻き込んで一時ブームでした。どれも他のコマを一つ飛び越して、飛び越されたコマを排除していき最後にコマがひとつだけ残るのがゲームクリアです。6個残ったから末吉、2個残ったから吉とか占いにしてる人もいます。ラストファイターは交点にコマを置き線に沿って動く。ペグソリティアはマスの中にコマを置く。イギリス式は斜め跳び禁止。フランス式は斜めに飛べないとクリアできません。
その他、狐と鵞鳥、9×9盤で五目並べ、7×7盤ではさみ将棋などができます。スウィッチエイト、アルケルケ、バイキングのゲームなどもできます。
台紙はエクセルで作って印刷します。
ご希望ならA4とB5サイズでつくったものをパソコンのアドレス宛てなら添付ファイルで送れます。

コメント(8)

いくよさんの情報で、百円ショップにおもちゃがある事を
知りました。今度探してみます。
 ぷにゅぷにゅヨーヨーや手づくり色並べカードなど、おもしろ
そうですね。

 たしか、いくよさんは施設のデイでレクなどをされているのでしょうか?
私が傾聴ボランティアに通っている特養のデイで手伝わせていただき、
いずれ企画のお手伝いも出来たら思っています。
 そのデイでは今年度から仕切って認知症の方とそうではない人とを
分けてレクをするようになりました(以前から分けるべきところ
遅れたそうです)。
 いくよさん、他の皆さんから、ドバイスをお願いします!
 


100円ショップですか。!(^^)! バランスゲーム ってどんなのですか??
タケシさん、お久し振りです。
いくよさんからバランスゲームについて説明の投稿があると
思いますが、インターネットで「100円ショップ、バランスゲーム」
で検索したら、100円ショップで教材・おもちゃづくりの
ページが出てきました。バランスゲームはよく分かりませんでした。
 参考までに、次のURLでご覧ください。
http://www.asahi-net.or.jp/~ue6s-kzk/sub23.htm#minikappuhoruda

 商品一覧絵の下の方に、結構面白そうな活用例が載っていました。
近所の100円ショップには上記のような物はなさそうですが、
尋ねてみようと思います。
 どなたか情報をよろしく。

お返事遅くなってごめんなさい。
バランスゲームって「お月様ゲーム」や「サボテンゲーム」の系統で、
ウサギが斜め「大」の字みたいにになっていて真ん中に3つ穴が開いているパーツを組み合わせていくものです。バランスゲーム「ウサギと曲芸」(1〜4人用、対象年齢4才以上)という名前で現在も売られてました。
http://www.asahi-net.or.jp/~ue6s-kzk/sub23.htm#minikappuhoruda
行ってきました。おもしろいですね。
トップページには市販品の活用の手作りおもちゃもあって参考になりそうです。
サヤマさんがご紹介してくださったホームページ、おもしろいですね。
職場でも100均素材は、手作りおもちゃなどで大活躍なんですが、知らないものや、予想外の使い方のものもたくさんあります。
勉強になります。

>いくよさん。
あの、次の会報にぜひ原稿をお願いしたいのですが…。
あらためて、依頼させていただきます。
よろしくお願いします。
4月からボランティアで6軒目のデイサービスに行ってます。
今度のところは利用者さん6人の小規模なところです。
ご挨拶代わりに持っていった
ぷにゅぷにゅヨーヨーでちょっともりあがりました。
次回はフェルトの色並べを持っていく予定です。
折り紙で作る色並べと遊び方を
そのうちご紹介します。

>いそきちさん。
あらたまって原稿なんていわれると
苦手かも…
>いくよさん。
はい〜、みなさんそうおっしゃいます(笑)
この話はまたあらためてお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アクティビティ ディレクター 更新情報

アクティビティ ディレクターのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング