mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

脳疾患とコミュニケーション

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年3月25日 19:59更新

脳の疾患に関係する人間力、人間関係力についてシェアするコミュ
ニティーです。

当管理人は、31歳で、突然の体調不良と激しい視覚障害や頭痛に襲
われました。医療機関でMIRを撮った結果、写真のような状態である
ことがわかり、精神的に非常に不安や不信、恐怖で苦しんだ期間を
過ごしながら、一年間療養の後、社会復帰した人が作っています。

病気のこと、障害のことをどう思うのか。
病気や障害を持っている自分のことをどう思うのか。
周囲の人は、どう思っているのか。
医療人はどう思っているのか。
これらが一致することはなかなか難しいですが、管理人の経験から
、病気や障害からの苦しみよりも、自分や周囲の人との認識のズレ
からくるとらわれのほうが、苦しみを生みやすく、またズレがなく
なることで癒されることに気づきました。

当コミュでは、病気や障害を持っている当人と周囲の人、また医療
関係の人の認識の格差を埋めることを目的としたシェアができれば
と思って作っています。
「本当は○○なコミュニケーションがしたい」「本音は○○だけど
言い出せない」「なかなか分かってもらえない」などなど、あきら
めている本音をオープンしてみることろから、変化は創られると考
えています。
変化したい気持ちを大切にしたい思いから、当コミュを創りました


トピックは気軽にお立てください。

mixiの利用規約
http://mixi.jp/rules.pl



脳神経外科 神経内科 心療内科

脳損傷 脳梗塞 頭部外傷 脳出血 脳腫瘍
変性疾患 ALS FTD アルツハイマー
クモ膜下出血 脳動脈瘤 脳静脈瘤
水頭症 脳性マヒ パーキンソン

意識障害(傾眠、昏迷、昏睡)
言語障害 頭痛 めまい けいれん(ひきつけ)
手足のマヒ 手足のしびれ 手足のふるえ(不随意運動)
頭皮の浮腫 脳圧の亢進

半側空間無視(USN) 脱抑制 注意障害
性格変化 前頭葉症状 痴呆 知的低下 後遺症
情緒不安 遂行機能障害、記憶障害

神経心理学 高次脳機能障害学 HITOTSU学

言語聴覚士 臨床心理士 カウンセラー
リハビリ
カウンセリング コンサルティング
コーチング コミュニケーション

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 16人

もっと見る

開設日
2008年10月21日

6003日間運営

カテゴリ
その他
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!