ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

家造り体験談。家造り相談室。コミュの引渡し後に、施主検査(ユーザーチェック)。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
引渡し後もまだまだ発覚していく不備・不祥事の中、施主検査が行われた。
テクノ○ウス●●の営業部長M、ムジ○ンフィル●●の営業O、現場監督?、現場監督?が来た。
まずその中では一番偉い!?営業部長Mが私に挨拶・・・
「今までのことは水に流して、施主点検を…」と。
何?水に流す?水に流したかったら『建て直してよ!』って言ってやりたかった。
はじめからカチンと来た私。
でもとりあえずガマンして点検して、直すべきところは直してもらおうと思った。

・基礎部分に張り巡らされたフレキシブルボードの継ぎ目の汚れ。
(↑完成から5ヶ月が経った今でもキレイにしてもらえていません。画像1参照)
・浄化槽周辺が掘り下げられたまま。
(外構工事計画を途中で放られたので、完成から5ヶ月経った今、違う業者によりキレイになりつつあります。画像2参照)
・家中の塗装のムラ・汚れ・塗り忘れ。
(何度も修正してもらっているうちに、だんだんデコボコになり見栄えも汚くなってしまいました)
・すべての窓枠周辺(石膏ボードの継ぎ目)の割れ。
(壁はクロスではなくすべて塗り壁なので、塗装が割れて見栄えは最悪)
・ベランダ手摺りの塗装ハゲ
(運搬・搬入時に付いたキズを消す為に表面をペーパーかけしたような感じ)
・ドアガード(チェーンロック)が的を得ていなくて、使い物にならない。
(画像3枚目参照)
・・・などなど、業者立会いで一緒に点検し、数十項目が挙がりました。

コメント(4)

おながさん。こんにちは(^o^)/
おながさん、大変な想いをされていたんですね…。
どんな業者やいろんな人に私の大変を話しても「そんな悪徳業者、いまだにいるんだ」って言われていますが、私のほかにも激紛争された方がおみえになるなんて(^^;
嬉しいような・・・いやいや喜んでる場合ではありませんね。

まだまだこの時点での体験談は、氷山の一角です(ToT)
今載せている内容は5ヶ月前の話であって…。
今も紛争中ですよ。
しかももうお金は全額支払ってしまっていますから(+_+)
直せるものは直してもらって、直せないものは(ウチは基礎から問題ありなんです)損害賠償として請求しなければ。

おながさんの貴重なお話を参考にさせていただき、頑張ります。
もっともっと先はありますので、今後も引き続きご覧下さいM(_ _)m
レス遅くなりまして(^^;
忙しい週末デシタ。

ホント大変ですが、なんだか安心してしまいましたよぉ♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

家造り体験談。家造り相談室。 更新情報

家造り体験談。家造り相談室。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング