ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日記ロワイアルコミュのパパ、年少から入れてありがとう

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
娘のナオが三歳くらいの時かな、当時はカミさんも働いていて、幼稚園の送り迎えが無理ってことになって、ナオを年少から入れるのをやめようか、みたいになってたんだよね





二つ上のお兄ちゃんのソウタは年少から入ったんだけど、毎日行きたくないって泣いてさ…そんなソウタの姿を見てたこともあって、ナオも年中からでいいだろ、ってカミさんと話してたんだよね




でも、そんなことを話してる時期に、ナオを一日保育に預けることになったんだよね




で、行かせたんだけど





すっごい楽しかったみたいなんだ





先生達の手伝いをしたよ、とか、赤ちゃんの面倒を見た、とか、友達ができた、とか





幼稚園に行ったら毎日こんなに楽しいの?早く行きたいな、なんて言われてさ





ナオにはもう言ってあったんだ、年中から行かせるってことは





ナオも納得はしてたんだけど、なんかかわいそうになっちゃってさ




もう一回カミさんと話し合ったわけ




で、結局俺の睡眠を二時間削れば可能ってことになってさ





いや、八時間を六時間にするのはなんとなく諦めつくんだけどさ、俺の場合は四時間を二時間にするっていう…もう全盛期のアイドルみたいな?殺人的スケジュールだよね




それで行こう!言われてさ…




でも俺も別にビビらなかったね




「娘のため」だからね




あのさ、ちょっと脱線していい?




父親って、娘のためなら簡単に命張れるって知ってた?




中にはバカな父親もいるよ、でもほとんどの父親って、娘のためなら簡単に命を捨てられるよね





いや、息子は無理って言ってんじゃないよ、小さい時は息子も娘も無条件で命張れるけど、小学校の高学年にもなれば、息子はもう男とみなすよね、一度男とみなした息子には、なんて言うんだろ





あの、映画アルマゲドンの隕石に誰が残るかって時のベン・アフレックとブルース・ウィリスの関係だよね




まあ、あんなかっこいい場面てのは、普通に生きててありえないけど、何をするんでもそう、息子の根性とか男を一回見せてもらえれば、父は喜んで死んでやるよ的な?




ただ娘の場合は無条件、そして娘が何才になっても無条件だと思う、実際うちの親父も今だそう言ってる





だから俺言いたいんだ




男性は、女性と接する時、その女性を命懸けで守ってきた父親がいるってことを頭に入れて付き合ってほしい





え?俺?




結構かるーく付き合ってきたねわーい(嬉しい顔)ちゃらちゃらと?ははーんハート





まあいいや





で、結局ナオを年少から入れたわけ




ナオも幼稚園が凄く楽しいみたいで、俺に言ってきたんだ





「パパ、年少さんから入れてありがとう」





入れてくれて、じゃなくて、入れてありがとう




そんなかわいい言葉聞いちゃったら二時間睡眠がなんだ!がんばんぞ!ってなるよね





そしてナオはそう言って俺にキスをしてくれたんだけど






ディープキスでさ…





命は張れるけど、唾はイヤなんだ…





年少から幼稚園に入れてもらったナオ




忙しくなった俺にも協力的でさ



ナオは幼稚園の頃からよくお手伝いしてくれたね





よく女の子は楽




なんて言うじゃん?俺もそう思う




ナオは本当手間かかんなかったよね




ソウタなんかもう…着替えは遅いわ、飯はこぼすわ、いつも汚れてるわ、いつも濡れてるわ、いつも怪我してるわで大変だったからね




ナオは自分のことは自分でやって、ソウタの手助けまでやって、家の手伝いもする、みたいな




まだ幼稚園に入ったばっかの時だよね




俺の洗濯物を畳んでタンスにしまう係をまかされたナオ




ナオってさ、完璧主義者なわけ




完璧すぎて、そこまでやんなくても…なんてことが多々あるんだ




その洗濯物係もさ、最初は普通にこなしてたんだけど




ある日俺気付いたんだ




俺がはいてるパンツのローテーションがおかしくなってることに…





もうね、昔のプロ野球のピッチャーですか?ってくらい、連投連投が続いてたんだ、俺のパンツ…




あのね、男ってさ、家の中でバカな格好してるじゃん?




上Tシャツの下トランクスみたいな




ほんと気持ち悪いよね




その姿のまま洗面所へ行き、脱いで服をカゴに入れて風呂に入る




俺が風呂入る時間て朝だからさ、ちょうど子供が洗面所を使うタイミングなんだよね




俺の脱ぎたてTシャツとパンツを見てナオが




パパの洗濯物は畳んでタンスへ




もう暗示かかってんだよね



俺の脱ぎたてホヤホヤのパンツと、脱ぎたてホヤホヤのTシャツを畳んでタンスへ…




そして俺は風呂を出てタンスまで行き、一番上にあるパンツをはく…




Tシャツは仕事用と家用で違うから、家用のヤツを着て助かったんだけど…いや、助かってないよね、何にも助かってないね、パンツはいちゃってるわけだから



それが3、4日続いたんだよね…





まだね、3、4日風呂に入らないで同じパンツはいてるほうが諦めつくよね…





風呂に入ってキレイにしたにもかかわらず、脱ぎたてホヤホヤのパンツをはく…




息子に申し訳ないよね?





そんな融通のきかないナオも、今では小3




ある程度の常識は身についたんだけど、融通のきかなさ、やりすぎ感、くそ真面目、は変わってないよね




学校で算数のテストを返してもらってきたナオ





90点




そのテストをよく見返してみると、実はあってたのに×が付いてたんだよね





採点ミスってやつだね




ほんとなら95点




普通だったら次の日に学校行って先生に言えばいいじゃん




なのにさ、その場でワンワン泣きだして





「先生に今すぐ電話するexclamation ×2




今すぐ95点て認めてもらわないと気が済まないって言うんだ…





面倒くさ…





でもそんなことで先生に電話するわけにもいかないじゃん




俺が泣いてるナオに





「じゃあナオちゃん、パパが○付けて95点て書いてあげるからさ」





なんて言ったら





「パパなんか先生の免許持ってないじゃん!先生でもない人に○付けられても嬉しくないのーexclamation ×2うわーん泣き顔






なんか傷付いたよね…




そしたらさ、その場でなぜか上半身裸でシャドウピッチングをしてたソウタが






「じゃあお兄ちゃんが○付けてやるよ」





なんでだよ…話聞いてただろバカ…





とりあえずソウタを無視して





あっ、ここで豆知識ね





カミさんてさ、こんな時ナオには何も言わないんだ




もう何を言っても無理だから、泣き疲れて寝るまでジッと待つんだって





でも俺は何とかする男じゃん、ジャックバウワーを目指してる男じゃん





考えたよね





そうだ!




俺の親父ってさ、教員免許持ってるわけ




ナオが実家に遊びに行った時とか、よく勉強会みたいなのをしてんだ





ナオも、おじいちゃんに勉強を教わるとわかりやすい、なんて言っててさ、尊敬してんだよね





そんなおじいちゃんなら…




すぐ親父に電話して、事情を話しナオにかわったんだよね




そんでナオが電話を切って、終了と思いきや




ナオ「おじいちゃん社会と国語の先生じゃん、算数関係ないじゃん、うわーん泣き顔






俺親父に腹が立ったね、その融通のきかなさ?隔世遺伝?





実際は、融通のきかなさ、くそ真面目はカミさんの遺伝なんだけどさ、親父の隔世遺伝も注入されてわけわかんない子になってると思うと将来が怖いよね





もうお手上げで無視してソウタと遊んだんだ…





この前もさ、授業参観に行ったんだよ





俺平日の昼間って家にいるからさ、授業参観とか行けるんだよね





まあ、お父さんはほとんど来てないから、ちょっと目立つしあんま行きたくないんだけど、子供が来てくれ言うからさ





で、ナオの教室入ったわけ




そしたらさ、今小学校でも外国の先生がいてさ




担任と外国の先生で授業してるわけ





内容がさ




動物の鳴き声なんだけど




よく日本と外国じゃ、動物の泣き声の聞こえかたが違うなんて言うじゃん





それをやってたんだよね




日本じゃさ、カエルの鳴き声って言ったらゲロゲロとかじゃん





でもその外国の先生が言うには、外国では「ロビッ、ロビッ」





らしいんだ





おもしろいよね





他にも色々あったんだけど、ニワトリの泣き声





事件が起きたよね





外国ではクックドゥードゥルドゥ、だっけかな?なんかそう聞こえるらしいんだ




そしたら、一人の男子生徒が




「そんなふうに聞こえない、コケコッコーだよ」





なんて言ったんだよね




そしたらナオが





「コケコッコーなんて鳴かないよ」




ナオはさ、学校で生き物係やってて、毎朝ニワトリの世話してんだよね




そんなナオが違うって言ったもんだから、先生も反応しちゃってさ





「じゃあどうやって鳴くの?」




ってなったんだ





そしたらさ…




ナオ立ち上がって









「コケーッexclamation ×2コッコッコッコッコッコッコッコッコッ…コケーexclamation ×2コッコッコッコッ…だよ」






そこには本物のニワトリがいたんだ…





授業でやってんのはそういうことじゃないんだよね





もっとこう、簡単なさ…犬だったらワンワンでいんだよね





この性格…不安でもあり、楽しみでもあるんだ…

コメント(54)

一票クローバー
ナオちゃん可愛いハート達(複数ハート)
素直な良い子に育てられたんですねほっとした顔るんるん
一票です。
3歳の子どもの言葉って、あぁもう〜食べちゃいたいくらい可愛いっですね。

ログインすると、残り28件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日記ロワイアル 更新情報

日記ロワイアルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。