ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日記ロワイアルコミュの娘

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


私には3人の子供がいる。

旦那はいない。

5年前に離婚した。

子供がかわいくないらしい。

養育費はない。もらいたくない。

私には身内がいない。


私以外の身内がいない子供達が不憫でしかたなかった。

こんな環境にしてしまって本当に申し訳ないって思ってた。

必死に働いて、思いつく限りの事はしてきた。


食育にこだわったり、夜は絵本を読んで、休日には必ず大きな公園や動物園とか水族館とかに連れて行き、
連休なんかは旅行にも連れていったり
秋には毎年BBQをして夏には海や川やプール、冬は雪と遊びたいというので
雪の積もる町へ雪遊びに行ったり。
女一人で子供3人は危ないので、そこは子供をかわいがってくれる人を選んで付き合ったり友達と行ったりした。


付き合ったのは足の悪い人だったけど、幼馴染で。


それはそれは子供達を自分の子供のようにあつかってくれて
子供達も私より彼のほうが好きというくらい懐いてた。ちょっとムカツク。

でも彼とじゃれあってる子供達をみるのが本当に幸せだった。

自然な流れで一緒に住むようになり
働けない彼には子供と家にいてもらい

私は昼間の仕事が終わったらご飯の用意をして

夜も働きだした。


仕事はきつかったけど、

子供に愛情をくれる人がいるその環境を守りたくて

必死に働いた。


私が幸せにするって誓ったけど。



私一人の愛情だけじゃ限界を感じてた。



子供はもちろん愛おしいけれど、私は完璧な人間ではないし、聖母マリアでもない。生身の未熟な人間だ。



仕事で疲れて、そこから3人の保育所へお迎え。当時は自転車。

帰りに一緒に買い物に行くのもワガママ放題で、お会計してないのに袋開けて食べてみたり・・

注意したら「どんな味かな思って」とかいってきたり。

かくれんぼしたり鬼ごっこしたり。

終始怒りまくりで。

帰ってからご飯の支度して
お風呂に入れて、あとかたずけと洗濯と掃除。
掃除してたら後ろでさっき畳んだばっかりの洗濯ものひっくり返してたりするし。

読み聞かせをしてみんなを寝かせたら明日の用意をして

それだけでも大変なのに
本当に言うことをきいてくれなかったり
スムーズにいかないので・・

私の雷なんかは落ちまくりで・・可愛いのはホント寝顔だけって感じで・・

その時2歳だった息子は癇癪持ちで、気に入らなかったりしたら火がついたみたいに泣き叫びだしたりして
どうして泣いてるのかわからず
何度も一緒に泣いたりした。


近所の車に石で落書きしてキズをつけて
賠償問題になったりとか・・・


近所の犬を勝手に檻からだしてみたりとか


ヤクザみたいなごつい頭ツルツルの人みんなで指さして
ハゲやハゲや言ってみたりとか・・・私は他人のフリするんだけども・・


目を離すなとか言われるけど


一緒にいても家事とか用事いっぱいあるしでも体1つだしで・・

でも私なりにがんばってた。

だって全部私の責任なので・・私が働いてる分、しなくていい寂しい思いさせてるし


自分以外にこの子達に関心をもってくれる、自分と同じような気持ちで

子供の事話してくれる人がいる事がむちゃくちゃ幸せやった。

実の父親は全く愛情ない関心ない人だったので。


なんとしても守りたかった。

だから、守りたい人が一人増えた。そう思ってがんばった。



でも、やっぱり私の愛情は全部子供達にいってて、
彼のことは
女としてはなんか違ったりしたから
1年くらいでダメになっちゃって。


実際金銭面でかなりきつかったし、怒ったら手あげるし

子育ての考え方の違いも大きくなってきて。

お別れして

みんな淋しがってたけど・・私は限界で・・


また気持ちを切り替えて。


今日からまた一人だ!
がんばんないと。って。


彼の分穴があいたりしないように

いっぱい愛情そそがないと

この子達にわかるように。って。


また淋しい思いさせてしまう事。


女一人になった不安とか


全部気合いに変えた。


子供らには


本当にごめんね〜とか思ってた。


ある日



休日。




朝から緑地公園に遊びに行くぞってお弁当つくって

車を運転していたんです。車買ったので♪




後ろで3人きゃっきゃいってはしゃいでて。






一番上の長女(5歳)が楽しい会話の流れで
大きい声で




「なーなーみんなー!
今日から○○(彼の名前)おらんし、ユイナ(娘の名前)達でママの事守っていこーな!
守り方わからへんけど!(笑)」



まもりかた〜〜わからへんけどなぁ〜!を繰り返す娘。


お〜〜♪と賛同してる弟達。





必死で守ってきたつもりが




守られてた。。




それ聞いた瞬間、なんか胸というか
肩というか



すっと軽くなった。




一人でがんばってたつもりやったけど




この子らは






一緒にがんばってきてくれてたんやなって






気づかせてくれた。







涙が溢れてきた。









あれから3年。


今では弟の宿題みてくれるし

お風呂掃除してくれるし

洗濯もの手伝ってくれるし

最高のパートナーです。



私は一人じゃない。今までも。これからも。

コメント(229)

親が育てられてるかを気付けるかどうか。

たまには肩の力と手を抜くことも肝心。

手作りのご飯を食べさせてる人を
ちゃんと知ってますから。



一票
子供達も成長していくんですね(o^^o)
一票!
私も娘三人のシングルマザー

何回もこの話読んで…
今日こそ素直に一票ぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り204件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日記ロワイアル 更新情報

日記ロワイアルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。