ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日記ロワイアルコミュの給食について絶対知ってもらいたい。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

突然ですが、問題です。




『小学校の時に食べていた学校給食。

私達が払っていた1か月分の給食費、

さていくらでしょうか?』





制限時間は4秒です。


い〜ち。



に〜。



さん〜。



し〜〜い



ブッブーー。





こんにちは、

紅のくまですm(_ _)m


今日は学校給食について、知ってもらいたいと思いました。

何を隠そう実は、

くまは学校給食パンのおじさ・・・お兄さんなんです!



さてそれでは1食お値段、正解は・・・


『約5000円』です。


(げっ、高いなぁ)


って思った人、

一ヶ月『月〜金』まで20日で割って見て下さい。



一食当たり250円ですよ?

それで「パン・牛乳・野菜・シチュー・デザート」も付いてくる。


最近はバイキングもあるそうです。


その美味しい給食を作るため、栄養士さんはもちろんですが、
俺もパン作りのプロとして、朝から頑張らしてもらっています。


けど・・・

「俺たちは高級パン屋さんじゃない!」

と言いたいのです。


材料費も安く抑えないといけないし、朝の4時から仕事して一生懸命作ってるし、異物混入を防ぐため「ひげ・腕の毛・わき毛」も俺は剃っています。

けれど、どれだけ気をつけても「まつげ」が入っちゃうことも、否定できません。

(まつ毛剃ってまで、仕事できますか?)


そして最近は色々なパンがあります。


そもそも俺たちの時代には「コッペパン」だけだったのが、

「もっと色々な美味しいパンを、子供たちに食べさせてください!!」

とPTAが言い出したから、色々な種類のパンを作るようになりました。


レーズンパン・ゴマパン・玄米パン・キャロットパン・米粉パン。学校ごとに注文が変われば、バタバタとしなければなりません。

そして、ゴマやレーズンが他のパンに入る事も否定できません。



「まつ毛が入ってるとかありえないザマス!県庁に文句言うザマス!!」


「普通のパンにゴマが混入してたザマス!ちゃんと掃除してるんですか!!」


「うちの子がお腹壊したのは、給食が悪いんザマス!!」

「お金払ってんだから、焼きたてを届けて下さい!!」

「うちの子はレーズンが苦手なので、うちの子だけ違うパンにしてください!」


・ ・・

むちゃくちゃ言うなぁーーー
ヽ(*`ε´*)ノ


家庭内でのストレスを、学校にぶつけるんじゃねぇ!

教師の人だって、栄養士だって困ってんだよ!


自分で作って見てください!


250円で牛乳・パン・シチュー・野菜・デザート!


俺たちは、高級レストランやパン屋さんじゃない!


子供を甘やかすのが「愛」だと勘違いした馬鹿親が、

子供を駄目にしてる!


自分の行為を、他人目線で見てみろ!



クレーム!

ヒステリー!

すべて人のせい!



いい加減しろ!!

子供がそれを見て、

「いい大人・いい親」に育つと思ってるのか!!



・・・・・・。





って、思ってる給食関係者の人は多いと思いますよ? (笑)

ヽ(゜▽、゜)ノ

えっ?俺ですか?

いやいや滅相もございません、
わたくしはそんな事思いませんよ
(゜Д゜;≡;゜Д゜)


クソガ・・可愛いお子様のため

くそば・・・PTAのお母様のため、

今日も朝からパンを作ります☆
ヽ(゜▽、゜)ノ


まぁ出来る限りの事をしてますので、多少のことは気にせずに食べてもらえると助かります。

「あっ、くまの「残り少ない」髪の毛だ!

ここだけ捨てたら、残りは食べれるや。

先生に言うのはやめておこう。」

↑ここ重要!



今後とも当社のご利用を、

よろしくお願いいたしますね。
エヘッ(≧▽≦)ゞ



と閉めたい所ですが

最後に一つだけ言わしてください。


食育・無添加・無農薬・オーガニック・有機野菜。


『子供たちに美味しいものを!』

確かに大事だと思いますが、





http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1733619757&owner_id=19746241

















世界には餓死して死ぬ子が、

たくさん居ることを知ってもらいたい!



インフルエンザや台風。
学級閉鎖が起こると、私たちはパンを全て捨てます。

給食費として、すでに前払いでお金をもらっているからです。
転売も無料で配ることも出来ません。

何トンもの、パンとご飯を捨てます。



あなたは言えますか?


地球の裏側、ほんの数時間飛行機で飛べばいける国で、

食べれずに死ぬ人が沢山居て、その人や子供に。

「日本は雨が降れば、何トンものパンとご飯を捨てる国です」


と・・・。


俺は言えない。


「喉が渇いたよ・・・おにいちゃん」

「おなか・・・すいたよ。」


と今にも死にそうになりながら手を伸ばす子供たちに

俺は言えない!!





私たち先進国が無添加や無農薬を望めば、それを作る発展途上国が出るでしょう。

非効率で、害虫の付きやすい少量しか生産できない高価な食事。

いいのか日本?

痛みの無い優しい世界!

みんなが平等で優しい国!

日本は本当に素敵だよね!



いいのか?

いいのか!!


俺たち日本は

「マリー・アントワネット」になってしまっている事を知らないといけない。


「パンが無いなら、お菓子(ブリオッシュ)を食べたらいいのに」

「知らなかったの、ごめんなさいね。」


ですましちゃいけないんじゃないのか?


世界一恵まれた国だからこそ、知ってなければならない。



俺たちが何もしなければ、

誰もしないのだ!




目の前にある食事に、心より感謝を。

今日も「いただけます」

そして今日も「食べれない」子供たちに

「ごめんなさい」




〜Wikipedia〜

飢餓問題  現在十分に栄養の取れない飢餓人口は9億6300万人おり、その数は毎年増加傾向にある。毎年約1500万人、4秒に1人の割合で飢餓が原因で死亡している。


最初に数えた4秒。

あの瞬間にお腹を空かせた子供が、一人死んでます。




追伸。

俺の作ったパンを食べてる子供たち、

特に男の子へ、


沢山勉強して、人の痛みが分かる人間になってください。

節約して贅沢するなとは、俺は言わない。


俺たちは恵まれすぎだから、痛みを実感しにくい。

当たり前がすでに恵まれすぎている事を知らないといけない。


俺はアホやから何できないかもしれないけど、

君たちが勉強して、人を否定せずに自分をまず責め、そして考え成長できる大人になれば、

きっと世界は良くなる!


食べ物に感謝して・・・

いっぱい運動して・・・

いっぱい勉強して・・・


女を護れる優しい男になれ!


期待してるぜ!!


紅のくま



※WFPで検索すると募金も出来ます。

コメント(526)

ある番組でいただきますの意味をやってました。

食べ物に感謝し、食べ物の命を頂く事
ご飯を作ってくれる人は時間を(命を)犠牲にして作ってくださるので、それを頂くと言う事

子供達には常々これを教えております。

1票
奴隷服従福祉ごまあざらしパンダゴテ
一票。
いつも美味しい給食をありがとうございます。
私は覚えてますが、1300円でした。安くてすいません。
でも残したことはないし、学級閉鎖寸前の食べ放題牛乳飲み放題は天国でした。
一票〜
一票。
なにはともあれ、残さず食べる。
シチューとか焼きそば、争奪戦でした。

ログインすると、残り497件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日記ロワイアル 更新情報

日記ロワイアルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。