ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日記ロワイアルコミュの次男の小さな戦い

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
うちの家には『アスぺルガーの〇〇』みたいな本が並んでるんやけど




今日はうちの次男(小6)の話


うちの次男ナツキは最近下の毛が生えてきた小学六年(前日記参照)

よく言えば天才肌
悪く言えば注意力散漫

なんだか天才
でも間違いなく変人




震災直後ACのテレビCMを見て
『おはようなぎ、ただいマンボウって魚人ですか?』とYahoo!知恵袋に質問したり

オレに耳打ちで『お父さん、ちんこの皮って剥けるんやで
誰にも内緒な』
とか言うやつ


ナツキが小さい頃からカミさんが『このコは自閉症では?』と心配してアスペルガーの本を買いあさった


そんな変人のナツキが4年生の頃、クラスに"松っちゃん"と呼ばれる転校生がきた


松ちゃんはいつもいい服を着て勉強も運動も人並み以上で人気者やったのになぜか変人ナツキに懐いていた


でもクラスの連絡網なんかに松ちゃんの名前が出る事はなかった


なんでも松ちゃんはどこかの社長が飲み屋のママさんに産ませた子でいわゆる私生児だった


経済的に裕福だが母親は表に出ることを極端に嫌い近所付き合いどころか学校の参観日などにも顔を出したことがない

松ちゃんはたまに二週間ぐらい学校を休み母親と父親と海外にバカンスに行く
父親の仕事も兼ねてたらしいが少し生活習慣が違う感じだった


それでも松ちゃんとナツキは大親友だった


そして5年生になって小学校最大のイベント、修学旅行に行くことになる


しかし松ちゃんは母親の意向で不参加
バカンスと日程が重なったらしい


ナツキも一番の親友が不参加の修学旅行にテンション下がり気味



オレはそんなナツキを不憫に思う反面松ちゃんの家庭を、これも新しい家族の形なんかなぁと思ってた





ある日オレがいつも通り玄関出てタバコ吸ってた時

『こんばんは!』
と快活なあいさつをしてきた松ちゃん


『おう!松ちゃん』

『ホタル族ですね』
と大人びて言う松ちゃんに軽い気持ちで

『松ちゃん、修学旅行行かんのか?ナツキが残念がってたで』
と何の気無しに言ってしまったオレ


『い、行きたいんですけど…』

と泣き出してしまった松ちゃん


そか、そら行きたいよな
修学旅行

小学校の最大イベントやもんなぁ

でもオレにどうしてやることもできんやん…


思ってなんかもらい泣きしそうになってたんやけど



何日かして松ちゃんの母親がうちに怒鳴りこんできたらしい

『お宅はどんな教育してるんですか!』
『他人の家庭の事はほっといてください』



その勢いに気圧されてうちのカミさんは事情を飲み込めないまま平謝り

聞けばナツキが松ちゃんの母親に一緒に修学旅行に行けるように直訴したらしい

『ほんま、ナツキにはよう言うて聞かせますから』
と何度も謝るカミさんに怒り収まらぬまま帰った松ちゃんの母親






カミさんは夕食の時ナツキに
『あんた松ちゃんちで何言うてきたんや?』
と事情聴取



ナツキはアッサリと
『松ちゃんがな

修学旅行行きたい、ゆうて泣きおんねん

ほんで僕も悲しなってきたし松ちゃんの家行ってん

ほんであのお母さんに

松ちゃんもクラスの仲間やから一緒に修学旅行行ったらダメですか?
て聞いてん

そんだけやで』




これを聞いたカミさん

『ナツキ、あんたはエラい!
これで松ちゃんが修学旅行行けるようになるかはわからんけどアンタの行動は間違ってないからな!』

『やろ?』
とナツキはニコッと笑った







色んな家庭があります

色んな子供がいます

色んな育て方があって

幸せは人それぞれなんでしょう


でも仲良しの友達と修学旅行に行きたい

親友と学校生活の思い出を共有したい

友達が泣いてたら助けてやりたい

おかしいと思ったら口に出して大人に言える





うちの次男はそんなヤツです



おしまい

コメント(239)

一票。
優しい子に育ってくれて嬉しいですね>_<
長男さんは、どんな子なんでしょう。今度読みたいです。一票です。

ログインすると、残り207件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日記ロワイアル 更新情報

日記ロワイアルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。