ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日記ロワイアルコミュの東北からのお願い

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


皆さんご存知だと思いますが

地震がありました。

でっかい地震です。

テレビはどこの局も地震関係のニュース、報道特番。

ネットでも数多くの情報が飛び交っています。


今私達は、何時間も続く余震に体力を奪われ

津波や火災、県内の原発の放射能漏れの危機など

各地様々な二次災害への不安、

電気水道ガスなどのライフラインの停止など

精神的にも厳しい状況に置かれています。


そしてそんな状況の私達は、少しでも早く、正しい情報が欲しいのです。

テレビ、ネットなど数多くの情報が溢れていますが

中には心無い人々が面白半分に適当に流した情報もあるようです。

そのような人は少なくとも私の友人やマイミクにはいないと信じていますが、

嘘の情報におどらされ、

力になるつもりで情報を拡散させると実はそれが間違った情報で

知らないうちに混乱を巻き起こす片棒を担ぐようになっていた、

なんてことにはならないで欲しいのです。

もちろんわざとする人はいないと思います。

もしネット上に情報を拡散するのであれば、

それが正しい情報かどうか、見極め、判断し、

信用出来る情報だけを流してください。

私達は情報の混乱によって、無駄に精神をすり減らしたくないのです。


情報を拡散する場合は、責任を持ってお願い致します。





地震発生から、沢山の心配や情報のメールや電話ありがとうございます。

神経図太い私も、原発うんぬんのニュースを1人で部屋で聞いた時くらいから

急に心細くなってしまいました…。

でも数々のメール、電話、書き込みはもちろん

地元の大学生の友人が、話し合って、被災地のために募金活動をしてくれる

というのを聞いたり、

家族の声を聞いたり、

ほんと沢山の気遣いが嬉しくて嬉しくて泣きそうでした。

沢山の温かい心使いや言葉を頂いたから

この状況でも頑張れています。

私のところは海岸沿いでも無ければ原発近くでもないし

止まったライフラインは水道だけだし

避難勧告も出てないしまだ被害はマシなほうです。

それでも自分のことでいっぱいいっぱいで

何の役にも立てない…。

逆な立場になった時、私は何か出来るのか?

なんてこと考えたりしています。

多分、何も出来ません。


なのでこの「電気が使える」という有利な環境を活かして

このような日記を書いてみました。

小さいことかもしれませんが。

これが私達の声「情報」です。

少しで良いです。力を貸してください。

よろしくお願いします。




さて、私はどうやら図太い神経してるみたいなんで

また急な大地震起きた時に逃げ遅れない程度に

浅く寝ましょうか。

震度3くらいなら寝れる(笑)

体力使うから。休めるときに休まないと。

女ってこういう時たくましいんだって実感(笑)

震災地、または津波などの被害が予想される皆さん

お互い気をつけて乗り越えましょう!

温かい気遣いをしてくださった方々ありがとうございます!

私もがんばります!!


では、おやすみなさい。



********************

mixiやネット見てて
気になったことを
勧告しようと思って
書いた日記です。

個人の日記に留まらず
こちらに投稿する
ことによって、
より多くの方に
現状を知って頂けたり
関心を持って頂けたり
情報モラルについて
考えるきっかけに
なれば良いな、
と思って投稿しました。

拙い文章ですが、
少しでも被災地の現状、
被災者の気持ちを知る
1つのきっかけに
していただければ
幸いです。

被害を受けた方への
お見舞いの気持ちと
これ以上被害が
広がることのないように
という祈りを込めて
投稿させて頂きます。



***************




コメント(233)

出来る事は少ないけど協力します!
被災地の方々がんばって下さい!!

一票
一票入れます。

さらに日記にコピペしてもいいですか?
一票
遠くからですが応援しています。
一票!
私と同じ日本国民の皆さんを、絶対に見捨てたりはしない

出来ることをやってみますX-<

なので、どうかご無事で……
一票。
まだ余震続いてるケド
助け合って乗り越えて。
一人じゃない! みんなつながってます

 一票
一票です。

どうか余震も続き寒さがましておりますので
体調崩されないようにして下さい・・

私も出来る事をし、応援しております!!

被災地、気仙沼からです。

このような文章を書いて頂いて嬉しいです!

町の三分の一は無くなりました。三分の一は山や海です。市内は結局三分の一程があるだけで、電気や水道が数える位の家に通り始めました。


人間なりにやってやろうじゃないですか!

間違いなく一票!
遠くから祈ることしかできませんが、前を向いて一緒に頑張って行きましょうほっとした顔明るい未来を信じてぴかぴか(新しい)人は強いぴかぴか(新しい)
自分が今どれだけ幸せかを実感しています。
一票

ログインすると、残り200件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日記ロワイアル 更新情報

日記ロワイアルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。