ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日記ロワイアルコミュのでてこい とびきりZENKAIパワー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ワライアルに出した日記のお下がりです。
ワライアルで票入れてくれた人も、もう一回読んで笑っちゃったらまた入れて下さい。セコっ!

ありがとうございます!と心の中で元気に言います!
伝わりますでしょうか!この熱い気持ち!




私は1年前、3歳〜中学生が通う塾で、先生的な仕事をしていました。
もう辞めてから1年がたってしまいました。

子ども達に囲まれて過ごした日のことを思い出しながら日記を書いてみましたウソです。
おなかすいたなぁ肉食いてぇ〜と思いながら、今まで書いた塾日記を編集してみました。
すっごく長いです。がんばって読んでください。ヨロ



やっぱり一番に思い出すのは子ども達の珍解答です。



幼稚園用の問題です。


問題
【 】は魚です。

そして横には金魚の絵が書いています。

答えはもちろん
「【きんぎょ】は魚です」です。



私「これはなぁに?」

レオンくん「きんぎょ」

私「じゃ書いてみようね」





レオン君が書いたプリントを見てみると、

【ぱこ三谷】は魚です。

となっていたので、吹き出しそうになってしまいました。
4歳のくせに三谷なんて漢字どうして書けるの?ってほど見事な、ぱこ三谷でした。



小学校低学年の問題です。


(問題)
この絵の物は何ですか?
(三輪車の絵が書いています)


最近の小学生は三輪車を知らないのでしょうか。
『自転車』と書いてくる子がほとんどです。

今日は笑いをこらえるのが必死でした。


(子供の解答)

ジテンシャ

×を付けて黙ってプリントを子供に返す私。

(解答)
ジテンシャッ

私「‥‥‥」
子「?」
私「これタイヤ何個ある?」
子「三個」
私「じゃ自転車じゃないよね?」
子「‥‥三輪車?」
私「うん」

子供、席に戻り問題をやりなおす。

新しく書いてきた答えは



サンリンシャッ




スピード感あふれています。



同じ問題で、こんな解答をしてきた子もいました。


(子供の解答)
ジテンシャ

×を付けて黙ってプリントを子供に返す私。

子供、首をかしげた後、席に戻り問題をやりなおす。

(解答)
じてんしゃ

私「‥‥‥」
子「?」
私「これタイヤ何個ある?」
子「三個」
私「じゃ自転車じゃないよね?」
子「‥‥三輪車?」
私「うん」

子供、席に戻り問題をやりなおす。

そして持ってきた来た答えは





しゅんりんしょ



‥‥‥惜しい!!



私「‥‥‥」

子「??」

私「さ ん り ん しゃ」
子「さんりんしゃ?」

私「そうそう!」

子供、にこっと笑う


そして持ってきた来た答えは





サリーシャ


もうまったく訳が分かりません。
異国の匂いがプンプンします。





また小学低学年用の問題です。


【 】の中に言葉を入れなさい。

ラクダには油の入った【 】が【 】。

答えは
ラクダには油の入った【こぶ】が【あります】。


すごい解答を見つけました。


ラクダには油の入った【います】が【おます】。


プリントを手に持ったまま、思わず 「うへー」って言いそうになっちゃいました。





週に2回は会っているのに、、
何回接しても私の顔も見てくれない、恥ずかしがりやさんもいます。




4歳のミユちゃんです。

毎回話しかけても、返事もしてくれません。
目ももちろん合わせてくれません。
何を考えているのかも分かりません。

私は幼児担当ではないのですが、たまに雑用のようなこともするので、困ってしまいます。




この前、本の整理をしている私の所に、ミユちゃんがやって来ました。

そして初めて話しかけられました。


「せんせい、おしっこ。」



初めて自分に対するミユちゃんの声を聞いた私は嬉しくて、手を引いて、ミユちゃんをトイレに連れて行きました。


私 「はい、ここだよ」

ミユちゃん「・・・・・・」

私 「自分で脱げる?」

ミユちゃん、無言で首を横に振る。


ミユちゃんのパンツを下ろして、だっこで便器に座らせてあげました。



私 「じゃ先生、外で待ってるからね」

ミユちゃん「・・・・こわい・・・」



ミユちゃんは私の目を真っ直ぐ見たまま、勢いよく放尿を終えました。

私も一部始終を見届けました。

私が男だったら犯罪一歩手前です。
いやアウトかな。ぎりセーフか。



ミユちゃんの他にも、普段は目を見てもくれないのに、トイレに行きたい時だけ、他の先生ではなく 私に話しかけてくる子は結構たくさんいます。


「頼りにならないけど、糞尿は吉田まで」

子供達の暗黙の了解のようです。




私は国語の他に、子供達の英語の音読も聞いていました。

英語がまったく読めない、しゃべれない私が音読を聞く係りです。

飛行機 plane さえも読めず、子供に発音を聞かれた時、「プラーンかプレーン」だと思う、と教えました。
それでもやっぱり不安だったので、「もしかしたらプレーインかもよ」 と付け足しておきました。



詩ーpoems の発音を聞かれた時も大変でした。

飛行機で大失敗しているので、間違っててもそれなりに聞こえるように発音して誤魔化すしかありません。

「ポエム」で複数形なので「ポエムス」ですか?ズ?
もうこの時点で分かりません。


「ンゥオーエンムンテュ」
と教えました。

明らかに子供が 「は?何言ってんのコイツ」的な顔をしたので、「先生は一回しか教えないよ。後は自分でCDを聞いて確認してごらん」 と言って席に返しました。
自分がどんどんズルい女になっていくのが実感できました。



勝手に私の中で有名人な、ボイコットをヴォイコローと発音したアキラくん。

アキラくんは、塾が大嫌いです。


教室に入ってくるなり、
「くっそぉぉぉーー!!塾めぇぇぇぇーー!!」
と絶叫していました。

怒りでワナワナ震えていました。



私の中でのベストオブ 「子供ならではのKY」は、防空壕に避難中、
人がいっぱいいる防空壕の中で、
「防空壕イヤやなーー!!」と絶叫した「火垂るの墓」の節子ですが、
アキラくんは節子を抜いて私の中で一位になりました。



今までの日記でも、散々英語が苦手だと言ってきたのですが、
今でも相変わらず英語の先生が不在の時は、子供達の英語の音読を聞いています。



四歳のユウくん。
子供ってすごいですね。
CDから聞こえる通りに上手に発音しています。

なまじ年を食ってしまってから英語を始めると、「英語っぽい発音」をするのが恥ずかしくなってしまいますからね。
小学高学年になったら急に校歌を歌うのが恥ずかしくなる感じに似ています。

英語は小さいうちから習っていた方がいいのかも知れません。



ユウくん、CDから聞こえる通りの流暢な発音ができていました。
耳から入ったまんまを喋っています。



さる

CD 「monkey」

ユウ 「monkey」



トラ

CD 「tiger」

ユウ 「tiger」



くま

CD 「bear」

ユウ 「bear」



上手にCD通りに発音できた後は、私の前で、音読のチェックです。
でもそこはさすが四歳。

私の前に来たら、今までの単語をすべて忘れてしまったようで、一言も喋らずに固まってしまいました。


…仕方ない。私が発音を教えます。




さる

私 「モンキー」

ユウ 「アダースキー」



トラ

私 「タイガー」

ユウ 「ゥラインジャー」



くま

私 「ベア」

ユウ 「ボガンダー」



(うわ!これはまずい!!)



私 「あ、ちょっと待って」

ユウ 「アーチョフマッスン」




私「ユウくん、もう一回CD聞いて来てくれるかな?」


これは、私が悪いんでしょうか?
いやそんなことはない。不運な事故です。


普段からよく人に「え?」と聞き返されてしまいます。
さぁやさんと遊んだ時なんて、私がニコニコしながら一通り話し終えた後、
「申し訳ないけど今の話、一言も聞き取れなかった」と言われてしまいました。

この日は「私は日本人?私は日本人」と確認しながら帰りました。




そんな楽しいこともあったりなかったりした塾ですが、辞めてから早くも1年。
近所だったので、そのへんを、塾帰りの子供がうろうろしてるなんて日常茶飯事です。

「あー先生だ!」と言うだけ言って、そのまま去って行く子や、
ニヤニヤしながら通り過ぎる子、
恥ずかしそうに会釈してくる子、
うーん、ちょっと見ない間におまえら大きくなったなぁ。


先日、大好きなSATYに買い物に行った時、お父さんに、じゃれて飛びつく男の子を見ました。

アキラくんでした。


かぶっていた帽子を、深くかぶり直すと、アキラくんと目が合う前に店を出ました。

前アキラくんと会った時、
「うーんこの人どっかで見たことあるんだけどなあ!誰だったかちょっと思い出せないなあ」
と大声で言われてしまったのです。

うっせww




アキラくん、とても嬉しそうに笑っていました。


私は今日も元気です。
アキラくんも、ずっと元気でいてね。





ちなみに、貼り付けてる写真は、5年生のショウヤくんが書いてきた、
「しごと」という漢字です。



バーベキューみたいじゃないですか?

コメント(235)

全部楽しかったです。
KYと仕事に特に笑いましたウッシッシ
一票
わたしもそーいうじゅくに行ってたので、先生大好きでした^^
一票。
この「仕事」で何か封印出来そう(笑)

一票ぴかぴか(新しい)
> 黒ゆみみさん

確かにお札みたいですねw
笑いました!
一票です!
一票

電車の中で読んで恥ずかしかった〜
「くっそぉぉぉーー!!塾めぇぇぇぇーー!!」が、面白くて、凄く好きです。一票。
最後のバーベキューで吹きました(笑)
笑っちゃったので
一票
バーベキュー仕事に一票www

めちゃくちゃ笑いました(≧∇≦)

ログインすると、残り202件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日記ロワイアル 更新情報

日記ロワイアルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。