ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

デイサービスのお仕事コミュの愚痴をお聞かせください「5」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
すみません、トピ立てるのが遅くなりました。引き続き、愚痴をお聞かせください。

コメント(607)

小さい町のデイサービス…利用者も職員もほぼ9割りが町の人…仕事とプライベートの線引き出来ていないような…。
職員よりパートさんのが立場が上なのか…と思わせる態度に言い方に嫌になる。
午前までのパートさんに午後からの予定やおやつの事教えとかないと機嫌悪くなる…。
いちいち指図されたくないし周りみてみなよ…今はそれじゃないよね?
介護の基本、職員の質、協力、が出来てない…。人任せ…仕方ないから思ったことやらなきゃいけないことそっせんすると…孤立するよね…。辞めてやるexclamation ×2と思って一年たちました。辞めないのは給料がいいからね…。生活のため!!
今の会社にはいろいろとうんざりです

去年就任したセンター長は3年前に利用定員数を増やしたのが悪いと急に言いだす始末

今さらかよ
管理者最悪がく〜(落胆した顔)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)。声がでかいし個人情報丸聞こえexclamation ×2
利用者とすぐ喧嘩、社員ともねexclamation
すぐ社長の友達だからって言う天下りのおじさん社員。使えないのに、給料高いらしいexclamation ×2

社長に相談してみようかなぁ、
管理者がダメダメ。

・急変で突っ立ている。
・仕事が遅い
・知識も技術もない
・管理者が新人指導で間違ったことを教える。管理者にそれについて聞くと私教えてませんと言う
・話し方が下手で前置きが多い
・掃除をしない
・オレに理詰めされて、泣く
・常識ない
・男性スタッフしかいないところでかわいこぶる。すげーブスなのに笑
・仕事が遅く、無駄に残業する。

うちの管理者よりダメな管理者っているのかなぁ
>>[573] おー
うちの施設の管理者でーす。
声でかいからそとにまで個人情報丸聞こえ。
瞬間湯沸し器exclamation ×2すぐ怒る喧嘩する。
知識ゼロ。
管理者らしいことしろ。
男性管理者です。

>>[574]
うちは逆で声小さすぎます笑
女性です。
>>[575] 声が小さい方がよいよ

スピーカーみたいな声だからね、
>>[576]

それは耳障りですね。(^◇^;)
小さすぎる声、大き過ぎるこえ、
失格です
>>[578]
知識技術はなんでもいいんですが、1番の問題人間性です。
>>[580]

知識技術はあって当然なんですが、それが現場のスタッフより著しく低い。

1番腹立つのが、保身に走るところです。だから現場に信頼されないんですよたらーっ(汗)
相談員兼介護士ですが、人手不足で一日中トイレ誘導と風呂でした。いつ相談業務出来るの?こんなんなら介護士一本でいたい。
会議が公休の日に当たっても、出勤しないといけないって…まあ、休日出勤扱いで会議の時間分はお給料いただけるけど月1回のことなら、なぜ、正社員・準職員は会議の日に出勤にしない?ホント嫌あせあせ(飛び散る汗)
酷い時なんか、連続3ヶ月休日出勤ってがく〜(落胆した顔)あせあせ(飛び散る汗)もっと平等に当てられんのかちっ(怒った顔)むかっ(怒り)むかっ(怒り)
家族の者が休日出勤で会議に行くと「そんな休日出勤有り得ん。」と、スゴい怒ってくるので、ホントウザイ。
厚労省からの呼び掛けもあり、今朝急遽家族の面会中止となりました。うちは住宅型有料でデイをやっています。殆どの利用者が有料の方です。家族からのフォローがない分、デイの利用を増やしたりしますが、住宅型には相応しくない利用者が多いです。限度額の範囲内でしか貰わないという話になっているので、そこも実績で調整しないといけないし、本当に困ります。
3月のひな祭り行事で外部の人を呼ぶ予定でしたが水曜日に中止の判断が下りました

不謹慎かもしれませんがいろんな段取りをしなくて楽だと思ってしまった今日この頃
>>[586]
コロナの影響で外部との接触を絶っている分、レクネタを考えないといけないのでそれはそれでキツいです。
うちはレクの見直し中で、毎月ノルマがあるのです。外部来ない分増えました(泣)
>>[587]

急きょ図書館で紙芝居を借りてきて朗読会をしました

大変ですよね

ちなみに私は3月で会社都合によりデイサービスを退職しました
記録を簡単、簡素化するらしいけど、
やり方や説明を聞くと、
仕事が増えるように感じますが!?
コロナの影響で施設のマスクや消毒液が底を尽きそうです。
マスクは1人3日で1枚、消毒液は色々なものを代用、薄めて使っています。
大規模デイで勤務していますが、通常45〜50が現状→30〜35 と3割減になっています。
減ってる理由はコロナが怖いから様子見で自宅待機です。
ご家族も仕事が無くなり家に居たり、孫等が家に居る事も増えたせいです。
3月に自宅待機していた利用者さんが4月に戻ってきたりしました。
体力が落ちたり、認知が進んでしまった事や、面倒見るのがやはりと再確認し
また預けるパターンが発生しています。4月になって緊急事態宣言から休む人も増えたり
で3〜4月は同じような傾向ですすんでいます。そして・・

職員が余りだしました。3月時に社員だった職員が色々と根回しされ、
××が無理なら非常勤で契約と、何人も契約変更を迫られ、4月から。
会社は経費削減に動いています。また、非常勤(パート)の人も少し減らしてくれの
圧のかかった「お願い」をされ、結果辞める事になってしまった方も居ます。
利用者が少なくなってしまい、余った職員1〜2名と来所利用者で布マスクを
大量に作っていたら、その後の圧は少なくなりました。

が、もしコロナが一人でも感染者出たらしばらく閉鎖になるので
休業時の所得がどうなるかとても心配です。



>>[590]
色々と大変ですよね。うちは住宅型有料に併設なので同一建物減算を取っているデイです。特養レベルの方がまあまあいます(笑)
施設全体の申し送りをたまたま聞きました(誘導が遅くなった方をお迎えに行った時)。
いつ誰がなってもおかしくないご時世ですが、施設長は「コロナに罹れば施設が叩かれるので気を付けるように」と言っていました。申し送りに出ていた管理者はそれをうちらには伝えませんでしたが、「この施設長の元では働きたくないexclamation ×2」と思いました。元々気分屋で皆から好かれてはいませんけど、一番強く思いました。
人手不足で辞められないのはわかっているんですけどね。
うちは家族や外部との接触を絶っています。往診は来ていますけど。外来受診した利用者様は3日間は居室対応しています(認知があるので結構出てきています)。
私は喘息持ちなので「罹るなら私」と思っています。もし罹れば施設もしくは法人から賠償命令がくるのでしょうか。

各々で悩みが尽きませんね。
コロナの救済措置、ありがたいけど仕事が増えました。。
正社員とパート
介護福祉士とヘルパー
これをすごく気にして何かと話の中に入れてくる。
確かに正社員、パートとか違いはあるけどこの職場で勤め始めたなら1人の職員なんだよexclamation ×2
色々出来ないのに1番威張ったり上司に反発したり、嘘ついたり何様?
5月からデイサービス利用になった重度認知症患者様(♀)を預かっているのですが、服は脱ぐわ他利用者様のモノを弄るわで目が離せない状況です。

訳アリで有料老人ホームの入居者様が上記の方1名なので、家族の意向で日中はデイを利用しているワケですが…

負担がかかり過ぎて私達デイ職員は疲労困憊な毎日です。
休みの日にデイの利用者様が徘徊しているのを発見…何度も警察にお世話になってる方なので、職員に連絡して別の職員に来てもらい家まで送ってもらいました。みてみぬふりは出来ないし、これでよかったのかな?
>>[598] 良かったと思いますよ。また警察に世話になるよりはあせあせ(飛び散る汗)
うちのディは基本の事がまったくできてない。きてビックリ( ゚∋゚)
管理者がずっとパソコン業務してるし、なんとペーパードライバー(* >ω<)運転できないなんてありえない、すぐ、わたしは管理者だからあたしの言うこと聞いて、なんか捨て台詞のように言ってくる
昨日から小規模多機能→デイサービスへ異動になり、来月から管理者になります。
管理者業務は初めてなので、ちゃんと引き継ぎしてもらいたいのに、なかなかしてくれず、終いにはノートを渡されて、拝見すると、おおざっぱに業務内容が書かれてるだけ泣き顔

おいおい、最後なんだからしっかり引き継ぎして下さいよ。あと10日しかないんだから表情(青ざめ)
通所デイで仕事をしています。ある男性利用者で
朝の覚醒状態が悪く迎えに行っても、寝てる状態を無理やり起こして送迎車が停まってる
駐車場まで無理やりえき下介助で歩かせてる状態です。
二階のアパート部屋から一階の駐車場まで約80メートルあって、その間4段の階段があります。

福祉用具業者にお願いをして、今日から2メートルのスロープを玄関前から
駐車場まで一旦、運んで設置するという送迎の流れになりました。
本人乗せたら、自宅前
そのスロープの出し入れと片付けの面倒くさいこと!
 
こんな事をするより、夜間寝てくれないなら医者に相談をして
眠剤を処方してもらえばいいのに、
何故に安定剤で様子みていくんだろう。

1回目は21時頃 飲ませて
2回目は夜中 2時頃という 安定剤飲ませ方 おかしい!!
早くコロナよ収まれーexclamation ×2

皆さんの施設でも県外への外出は禁止しているんですかね?許可降りてる施設もあるのかな……🤔?

早く県外に出掛けたーいexclamation ×2
県外ナンバーの車を見るとムカつく自分がいる・・・ヤバい( ̄▽ ̄;)
廃業した・・・。
無職になった。ん〜ん。

ログインすると、残り576件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

デイサービスのお仕事 更新情報

デイサービスのお仕事のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング