ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

みんな大好き♪名鉄豊田線コミュの12月27日 名鉄ダイヤ改正!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日、名鉄よりダイヤ改正の発表が行われました。
中部国際空港開業以来の大幅な改正らしいです。瀬戸線以外の全ての名鉄路線でダイヤ改正をするとのことです。
http://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2008/1188944_1140.html
ということで、豊田線も夜間の列車を中心に増発等が行われて、終電が繰り下げられる等、利用者には嬉しい改正となりそうです!



【豊田線】

〔夜間帯〕
●平日23時以降に赤池方面発豊田市行き及び豊田市発赤池方面行き(ともに地下鉄鶴舞線直通)を各2本増発します。これにより、最終列車発車時刻を繰り下げます。

●土休日20時以降に赤池方面発豊田市行き及び豊田市発赤池方面行き(ともに地下鉄鶴舞線直通)を各3本増発し、運行間隔を改善します。

コメント(4)

でも今鶴舞線に必要なのは土曜・休日のダイヤ改善です。
現状では混雑する列車も多く、名城線との連絡がかなり悪いです。

豊田線のダイヤが変わるのに合わせて、改善を願います。
それは間違い無いですね・・・
土日休日にバイトで、鶴舞線で上前津まで行き、名城線で金山まで行きますが、
鶴舞線の上小田井方面行きの電車が上前津に着いたのと同時に名城線の金山方面の電車が到着しますからね・・・
試しに、最後尾の車両に乗って、扉が開くのと同時にダッシュしましたが、ギリギリどころか、どう考えても間に合いません。
同社の路線なのに、何故、あそこまで乗客を走らせたいのか分からないダイヤですね。
平日夜間も、名城線の上前津駅から鶴舞線に乗り換える人達がダッシュしています。
一番改善すべき会社は名古屋市交通局ではないかと思いますね。
乗り換えに不便なダイヤが改善されればもう少し乗客が増加すると思うんですけどね。
特に、鶴舞線は冷遇されすぎだと思います。土日祝日は、朝以降は10分毎という地下鉄としてどうかと思う運転本数。そして、先ほども話に出ていた乗り換えの接続が悪い。車両が古い。ホームに発車案内LEDがない。(桜通線も同様だが、近年、導入予定。鶴舞線は予定無し)
ホント、勘弁ですね。
☆おぎたけさん
 名城線と鶴舞線ですが、休日は特に接続が悪いですね。

八事駅での 右回り(新瑞橋方面)と上小田井方面は同時着ですし、
上前津駅での、上小田井方面から名古屋港行の乗り換えは
駆込乗車しないと間に合いません。

ホームに発車LEDも、行先が少ない東山線よりは行先の多い
鶴舞線が優先されるべきだと思いますね。

ただ、古い車両は座り心地は良いですよ。新しい車両は
座り心地が悪く、ひざの裏が痛くなる時がありますね。
それに、雨の日は加速する時に変な音が出る時がありますし、
実際故障も多いみたいです。
祝日の豊田市行きは朝だけでも臨時便でいいから出して欲しいなあ・・・
祝日でも仕事のカレンダーの某企業関連のトコに勤務しているので・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

みんな大好き♪名鉄豊田線 更新情報

みんな大好き♪名鉄豊田線のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング