ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

小さくても大切な命・.*コミュの不妊・去勢手術の賛否両論。。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
不妊・去勢手術に賛成?反対?

以前飼っていた子が手術なしで乳性腫瘍になってしまったので。。;;
心としずく(今は天使ですが。。;;)の
病気の予防になるなら。。。?我が家に心が来てからと、昨年しずくが来てから、病院へ相談しに行ったのです。
かかりつけの獣医に相談したところ。。。(今では縁切り医者ですが)
『やるも正解』『やらないも正解』でした。。。
危険性のリスクとメリット、ダメリットを言われ混乱。
心のときから答えがだせなくなり。。。早、三年が経ってしまいました。

一回目のヒートがきてしまってからだと100%の病気予防にはならないと聞いていましたが。。。
どちらにしても100%の予防はないのでしょうか。。。

でも。。。先日違う病院の先生の言葉は『不妊・去勢をしないのは虐待ですよ』って。。。。。。;;
『アメリカではあたり前の事。日本は遅れてます。』って。。。

。。。。。。。。

どうして先生によってこんなに意見が違うの。。?

今からでもするべき。。?
遅い。。。?
このままでいぃ。。?

誰か答えを教えてくださぁーーーぃ。。。

コメント(30)

そうかなぁ・・・
この前、チャコの話をしましたよね。
そのとき、睾丸を取ることに対しての
メリット、デメリットをききましたが・・・
私自身は反対です・・・・・
例えば、その手術をしないと
その子にとって、なんらかの障害が、のちのちに
出てくると診断が下されたなら、
いた仕方ないかもしれませんが・・・・
基本的に、
生まれたままの姿で、自然な流れにまかせて、
できるだけ、自然な状態で、一生を送らせてあげたい
これが、私の考えです。
ぅん。。。。私もね。。。
本当は佐吉の考えのが強いの。。。

だけど。。『正解』もわからないの。。。

『虐待』って言われたことはショックでした;;
だって。。。うちの子は手術してません。
もう少し違う言い方をしてほしかったぁ。。。;;

虐待なんですかぁ〜〜〜〜〜???;;

でもね。。。猫ちゃんに関しては。。。
可愛がってた(元)野良猫ちゃんが外で何回も赤ちゃん産んで。。
一度は私が家で取り上げました。
実家でも可愛がってもらってるし里親探しにも連れて行ったりしたのですが。。。
愛護団体のかたの勧めで手術してもらいました。
今うちにいる子一回出産しましたが。。手術してます。
猫と犬は違うわけではないだろうけど。。。
ただ可哀相な子が増えていくのは。。。それも悲しいから。。。;;

でも。。それも人間のエゴなのかもしれませんね。。。。;;
うちの子達(猫5匹、犬2匹)は犬1匹を除いて、避妊・去勢手術済みです。
手術した子達は病気の予防と繁殖防止のためにしました。
が、もともと持っている病気(?)には効果がないらしく、ちょくちょく膀胱炎になるし、男の子達は時期を問わず、気分になったら誰にでも(男女問わず)挑んでいます( ̄へ ̄;)
手術済みの女の子達はお子様の心配しなくて済むようで、すっかりお子様してます。お母さんしている女の子達は甘えているどころではないような雰囲気でした。
手術してない子(男の子)は去年生まれたばかりなので、まだ、考え中。
でもしないことにほぼ決定(^^;)
外を走る男は男らしく!!という意味の分からない母の決定です・・・。


避妊・去勢手術は飼っている人の自由だと思います。
ただただ増やして世話出来ない人には手術して欲しいと思うけど、1匹1匹ちゃんと愛してあげられるのならしてもしなくてもいいのでは?と思うのです。
先ほど、入会しましたsanaぴ♪と申します。
うちの2ワンは避妊手術してません。
理由は単純に、怖いからです。
ネットをはじめて間もないころ、知り合ったワンコ友達の愛犬は去勢手術が原因で入院してました。
そして、数週間後、亡くなりました。
それを知って怖くて出来ません。
寿命を延ばすためにした手術で逆に死んでしまった例があることが怖くて・・・
稀な例だとは思うのですが・・・
避妊・去勢は飼い主sanの考え次第だと思ってます。
愛情をもって避妊・去勢をするならそれも良いと思いますし。
ただ、もしうちの子が陰睾丸なら手術したと思います。
発ガン率高いので・・・
ほんと、難しいですが、『避妊・去勢しないのは虐待』は大いに間違ってると思います。
愛犬のためを思った判断なら正しい、間違いはないと思うのです。
みなさんありがとう。。。

『不妊・去勢をしない』=虐待とはわたしも思いたくないです。
ただそういう考えの動物病院もあるので。。。
先生とよく話しをして考えの合う病院と出合いたいとおもいます。
今うちにいる子達は掛かり付けの病院がありません。
(今までの病院にはかかることはもうありません。)

これから新たに病院選びをしないといけません。

ただ。。病気や怪我をしてからでは遅いので、健康診断等に連れていこうと思います。

かといって。。じゃぁ、どこがいいか教えて〜〜って聞きたいところですが。。

口コミで病院を聞くのも教えるのもあまり好きではありません。

やっぱり自分で足を運んで実際に確かめないといけませんね。

はぁ〜。。。これからどうしよう。。。。;;

たぶん。。。私は心の不妊手術はしない方向で考えてると
思います。。。。

でも、きっと同じように悩んでる人もいっぱいいると思います。

動物と暮らしていくのは本当に楽しい反面大変なものですね。。
だって。。。あのこたちは。。口がきけないんですから。。。
何が正しくて。。間違っているのかは。。。

すべては飼い主さんの愛情なのでは。。?と思います
んん。。。
「絶対すべき派」・・です。。

私・・海外育ちなので・・結構、頭もノリも"欧米か!?"(ようするに考え方とか自己主張が激しいとことか・・)なのですが、ご勘弁を。(これ言い訳に使うと意外に有効なんです(笑))

この事に関してもし欧米人がコメントするなら(あくまで私じゃないです、欧米人です!(・・・))おそらくこう言うでしょう。
(以下、英語)

「ペットを飼う事自体が既に人工的なのである。一部分だけ"自然体"なんて考え方こそが、人間のエゴでありただの自己満足に過ぎない。
人間の庇護の下で動物を飼うのであればその時点で彼は動物ではなく家族の一員である。そして人間社会のルールに従わせる事こそが対等に扱っている証拠なのだ。」(by ペーター)


なるほどぉ。なかなか考えさせられてしまうコメントでしたね
ぇ。
あたし的に、なぜすべきであるかというと・・ちょっと乙女の口からは言いにくいのですが・・は・・発情?・・発情期・・というのが動物にはあるじゃないですか・・。
我々人間とは違い彼らには"時期"が決まっているんです。
これは動物の本能の中で一番大きい本能(子孫繁栄)なのです。
虚勢や避妊をしなければ当然これはくるわけで、それを満たされないという事がどれだけ彼らにとってストレスになってしまうことか・・。
人間の想像を絶する程の欲求であり、苦痛なんです。

動物を愛するから、大事な家族を愛するから・・という気持ちわかりますぅ。。。
あたしだって、ダメってわかっている人間の食べ物とかついあげちゃうしぃ。
でも、この事については私も含め、もう一度考えてみましょ。


でも・・、もし猫ちゃんを飼われていて尚且つお散歩を自由にしている飼い主さん。。その子たちは絶対しなきゃダメです!!
猫算かネズミ算かっていうくらい繁殖してしまい、結果可哀相な野良を生み出し、尚且つ保健所です!!
だからダメぇっ!!


ホント、愛情って難しい・・。
だって愛情に優劣は付けれないですし・・でもこのことに限らずやはり愛情そのものに間違いなんてないけど・・方向性の改善をしなければいけない愛情って・・あるかなって・・。
あたしも賛成かな?
犬猫9匹中7匹は去勢避妊済みです。
してない2匹は子供とりたいからしてないです。

でも、最終的には避妊します(๑→‿ฺ←๑)
ほんと、あの人種は何かと言えば虐待だとか訴訟だとか・・。
あんたらの体臭の方が地球上の生物に対する虐待だ・・とまぁいつか機会があったら言ってみてください。(笑)
あはは〜ヾ(≧∇≦ )蝶々さんったらぁ〜^^
生き物すべてに無臭はあり得ない。。。!?
o(*^▽^*)oアハ

でも。。ペット?として考えるアメリカの動物医療は考え方の質が日本よりは高いですよね。。。≧≦
飼い主の意識も。。。?

たしかに。。日本は遅れてる。。。のかも。。(´・ω・`)
蝶々さん!あたし外人ちゃん好きなんです(。→∀←。)
夢はハーフのBABY誕生です☆
英語からはじめる必要アリですが・・・・

日本はまだ畜生なんですよね!!!!
ありえん(;→д←)

しつけに対する飼い主意識の低さと、知識不足の飼い主さんに毎日ヘトヘトです(lll´Д`)
私は、どちらといえないな

うちのポメは停留睾丸で子供ができません。できたら、子供は

ほしかったのですが・・・

子供を作っても、捨てたりするなら避妊や去勢は必要だとは

思いますが、わが子の子供として考えるならする必要がないの

では・・・ 飼い主の考え方の違いだとは思います
レンジって・・・・おかしいです!!
それをまた人のセイになんかして(;→д←)

でももっとひどい人沢山いるんだろうな。。。
あたしも金髪・碧眼の天使ちゃんが産みたい!!
(あたしの遺伝子が入る時点でハーフであっても金髪・碧眼にはならないけど・・)

んん・・、視点の違いではごじゃるが・・欧米ではいわゆる"常識"という概念がなく、全てが"自己責任"なのでごじゃる。
常識を重んじるJapaneseでは驚く事でごじゃるが、今、Japanではこの"常識"が問題になってしまっているのでごじゃるよ。

「何をもって"常識"というか」でごじゃるが、結局その決め方は"多数決"のようなもので、随分あやふやな決め方でごじゃる。
最終的に、人によって"常識"つまり"正しい事"は違ってきてしまうのでごじゃる。
この"違い"が問題を起こしてしまうのでごじゃるなぁ・・。

そういう"違い"から起こる事件を回避する為の思想が、欧米の"訴訟社会"なのでごじゃるよ。
「レンジで濡れた猫を乾かさない」という価値観を"常識"としてしまうのは、どんな事でも"常識"ですませさせてしまえるという事につながるのじゃ。

これは今のJapanの深刻な問題じゃな。
レンジでナマ魚を温めると火が通る。。。。常識な気がしますが・・・火が通るということがどういうことなのか解らないって事はないですよね??

それでレンジ会社を訴えた人にだれか馬鹿じゃない?って言う人はいなかったのでしょうか??
いや、内心沢山の人が思ってる(ハズじゃ)・・。
ただ問題なのは、「こんな事当然でしょ?」っていう風に済ませてしまう事なのじゃ。
どこまでを"当然"で済ませるのか・・。
このボーダーラインがあやふやな事で、今の日本はトラブル大発生なのじゃ。
日本は"常識""規則""規律""調和""協調性"などを重んじているが故に、秀でた才能を"調和"を乱すものとしてその才能を潰そうとする・・ようは"出る杭は打たれる"ってとこじゃな。

また、"規律"を重んじる事は、逆に守らなきゃいけない所だけ守れば良いという事にも繋がってしまい、微妙なラインの部分は守る必要がない・・となってしまうのじゃ。

あとは、宗教上の違いから来るものがあるんじゃ。
宗教国では神の下では人間は皆平等であるので、どんな価値観にも間違いは無い。
しかし日本のように宗教色の薄い国は、民衆の中で優劣を作っているのじゃ。
だから価値観に正誤をつけているんじゃ。
その正誤が、常識・非常識なんじゃな。

欧米では価値観に正誤は無く、ただ自分と価値観が合わない人とは付き合わなければ良い・・という考え。
それに対し日本は、皆同じ価値観を持ち、仲良しこよしをしなきゃダメ!!っていう考え。

一見日本の方がフレンドリーな感じだが、結局、じゃあ誰がその統一する価値観を決めるのか・・それは民衆の中の誰かで、その時点で人間の中に優劣を作りだしてしまっている事になる。
そしてその誰かの決めた価値観に従わなくてはいけないというのは、一種の独裁制に近いものがある・・そう考えると民主国家でも何でも無いんじゃ。

んんっ・・段々動物問題から話が逸れてしまっている・・

欧米の考え方は、どんな価値観を持とうが自由だが、何が起きても自分で責任取れよ!って感じかな。
それに比べると日本は、調和の中にいる分、自分の身に火の粉が降りかかってきても、"調和"に責任を取ってもらおうという考え故に、自己責任能力に欠ける人間が多いのは事実じゃ。

・・ちょっと話が飛びすぎた・・反省。。
その日本の悪い調和・常識のおかげでレンジのセイにする人はいないし(たぶん)自分の行動に責任をもって生活できる人がおおいと思います。。
最近はちょっと違う人も多いですが・・・・それはよくもあり、悪くもあるかと(;→д←)
まぁ、何事も所詮は良し悪しがあるからねぇ。
一概にどちらが良くて・・なんて甲乙は付けられないのが実際さ。

ただ、1つ疑問なのが「自分の行動に責任をもっているから、レンジでチンしていないのか・・」という部分。
それは、責任を感じている云々よりは、"常識"という認識からきているものでは?と今の日本を見ていると感じてしまうのさ。

日本は、自らが"常識"としている事に反した時は責任を取ろうとするが、そうではない事にたいしては全くとろうとしないでしょ?
そもそも、自分が常識と思わない範疇の事に対しては人任せな部分が非常に多く、人任せにしときながら失敗が起こると他人を責める・・。

しかしその常識ラインが違っていたら・・
例えば"教育問題"、どこまでが学校の責任でどこからが家庭の責任か・・。


例えば"政治問題"、都知事がイケてない行動しちゃった時に、
「まじ、あの都知事ありえなくなぁい?」
ってありえないのはその言葉使いじゃぁぁっ!!
・・失礼・・間違えました・・
改めて・・
その前にお前ら投票行ったんかぁぁっ!!
って思うわけですよ。
国民の義務である選挙投票にも行かず、文句ばかりをたれていたらいかんばい。
投票という義務をこなして初めて文句を言うという権利を主張できるとばぁい。

まぁ、ニャンコをレンジでチンしちゃうのはかなり痛い人だから、そんな人はほっときましょ。
きっとその人はいつか自分もチンしちゃいますよ。
ぜひ。。。入っていただきたいです。。。
チンしてしまった本人に。。。

レンジでチンしたらどうなるか。。。???
説明もできません≧≦

身をもって知ってほしいですね。。。;;
はい。all-ponさんのおっしゃるとおりです。
えっと・・ここに挙げていたのは・・説明をわかりやすくする為の比喩表現的なもので・・
私自身がどちらかというと、決して欧米思想と言うわけではなく・・
ですから"欧米化"の日本人なんて自分で言ってみちゃったりして。(笑)
・・すいません。

んん・・私の感ずるところですが、最近は譲り合いの精神や思いやりというものに欠けていて「我よ、我よ」という方々が増えていると思います。
自己主張が悪いとは思いません。
むしろ大切な事だと思います。
しかし、自分の都合のいい時だけ「自己主張」をし、嫌な時は「譲り合い」っていうのは・・どうかなって。

私の理想とするのは私的比喩表現の「欧米的思想」と「日本的思想」の良い部分を取り入れようという事で・・その事を伝える為にまず、それぞれの良し悪しを説明したのであります。

まぁ、このツッコミはくるだろうなぁとは覚悟してたのですが・・、決して型の中に入れ込むつもりでは無い事・・おわかりいただけたでしょうか?

レンジでチン事件に関しては・・決して蓋をしようというわけではないです。
しかし、このような事をする人間は非常に希少で、まぁお話にならないというか・・
しかし、このような低レベルの事をここで話し合っても仕方が無いというか・・下を見始めたらきりがなくないですか?
事実、こんな事をする人間は、動物の事に限らず日常生活においてもおかしな行為をしていると思うんで。(それを"自分をチン"と表現してみました)

私が問題と思っているのは、決して悪いわけではないけど、ちょっと愛情の方向性を間違えてしまっている飼い主だと思うんです。
そうですね。。蝶々さんの言う通り、チンしてしまう人はきっと日常生活もおかしい行動があったと思います。

子供をチンした話を聞いた事も・・・・

ただひとつ「自分の行動に責任をもっているから、レンジでチンしていないのか・・」という部分。
なんですが、あたしの言いたい事は・・
きっと日本でも南米でも何処でも同じようにレンジに入れて殺した人はいると思います。
でもそれをやったら死んだ!それはレンジのセイだ!と言うのは自分に責任を持った人の行動ではないと。。言いたかったわけです。

まぁもうレンジと欧米、日本という区切りでは話きれない命に対する思いを考えなおさなければいけないと思います。

もともと去勢避妊だった気が・・・・(笑)
はい。私が話をややこしくしてる犯人です。。

うむ。。どうもうまい事自分の意図している事が表現しきれていない。。
やはり、日本語は難しいなぁ。。
(あんまりこのネタひっぱるといつか本気で怒られるかも・・)

まぁ、訴訟社会っていうのは早い話、揚げ足とり社会のようなものだと私は思ってます。
いつ誰にどんな風に揚げ足を取られるかわからないハラハラドキドキの超スリリングな社会、自分の身を守れるのは自分だけ・・結果自分の行動に慎重になるが故、それが自己責任につながっていく・・と。

今回、レンジ会社は思わぬ揚げ足をとられてしまいましたが、敗訴したからといって、常人がこのレンジメーカーの製品を購入しなくなるかといったらそんな事もないだろうし・・陪審員達もきっとレンジメーカーに対し「お前、これからは気をつけろよぉ。」の意を込めた敗訴結果だったのでしょう。。

日本がこんなスリリングな社会になったら嫌だなぁ。。。

トピック名、「レンジでチン」に変えとく?(笑)
・・ごめんなさい。。

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

小さくても大切な命・.* 更新情報

小さくても大切な命・.*のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング