ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世の中の功労者「バス運転手」コミュの始めまして。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は北海道に住んでいる22歳の「じゅん」と申します。

将来路線バス会社に就職したいと考えています!二種免許獲得してとある大手のバス会社に試験受けようと思いましたが実務経験が必要と言われましたので今現在会社の送迎バスを運転してます!(トヨタコースター)


お恥ずかしい話しバスの運転手は幼い頃からの夢でした!バスに乗ると必ず運転席の真後ろに座りよく見てたものです!


本題に入ります!
バス会社には二種持っていれば入社できるのでしょうか?
仕事内容はずっと運転なんでしょうか?
一日の流れはどうなっているんでしょうか?


もっと質問したい事があります!ご返答お待ちしてます!

コメント(15)

たけさん


情報ありがとうございます!早速アクセスしたいと思います!
ゆふいんさん


回答ありがとうございます!
やはり運転手になるのは大変なんですね!

筆記試験内容は一般常識問題なんですか?歴史・英語とかもう忘れてると思います(笑)



健康診断の事なんですけどやはり片目0,8以上ないと駄目なんでしょうか?実は私目の病気になり左1,2右0,3なんです。両目でしたら1,2あるんですが大丈夫なんでしょうか?公安委員会ではなんとか通過したのですが・・・。。
運転手さんになれるよう、がんばってくださいわーい(嬉しい顔)
自分もバスが好きで去年の5月にバス会社に入れましたあせあせ(飛び散る汗)
体力的につらいけど毎日楽しく乗務してますよぴかぴか(新しい)
ジェンガさん

ありがとうございます!頑張ります!
ゆふいんさん


運賃計算ってなんですか??売上の計算って事なんですか?


視力は眼鏡やコンタクトしてても0,3なんですよ。そのうち手術しようと思っています!
はじめまして。自分は今年の10月からバスの運転手です。倍率が高い中奇跡的に受かりました。試験問題はかなり難しいですががんばッて合格してください。僕が受けた所は学科、面接、実技、健康診断でした。
もっこりさん


おめでとうございます!とても羨ましいです!これからも頑張って下さい!私も一日でも早く運転士になると考えています!
ゆふいんさん


意外と簡単なんですね!
やはり路線バスだけじゃなく観光バスも同様に試験があるんでしょうか?
私は観光と路線経験しましたが、試験は簡単に合格しました。なぜなら経験がないからです、特にトラックなどの経験があると必ず実技で運転の癖が出てしまいます。逆に大型車の経験がなければバスの癖を最初から付けられるからです。トラックとバスは基本的に運転の仕方が違います。面接は接客業なので明るく、明朗なら大丈夫です。筆記はあまり関係ないです。足し算引き算できれば問題ないと思いますわーい(嬉しい顔)路線バスは基本的に構造上どうしても荒い運転になってしまいますので 多少下手でもごまかしがききますが、観光はそうはいきません。オートマのような運転を要求されます。いきなりはかなり難しいと思います。後、マイクロだと経験に含まれないと思いますバッド(下向き矢印)7Mですから…給料より教育制度がしっかりしている会社が良いと思いますわーい(嬉しい顔)慣れて経験ついたら行きたい会社に行けばよいかと思いますわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世の中の功労者「バス運転手」 更新情報

世の中の功労者「バス運転手」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング