ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

巫女(舞女)部屋コミュの防寒対策

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 管理人さんが退会されてしまったので僭越ながら私が管理人をやらせていただきたいと思います。

 もうすぐお正月ですね。寒さが厳しいと思うのですが皆さん、どのような対策をなさってますか?またなさってましたか?

コメント(11)

寒さ対策…



あれ、夏は暑くて冬は寒いですよね 泣

夏はとりあえず気合い!お腹の辺がムレる!休憩のときこっそりタオルでふく(笑)

冬は…袴の下に七分袖くらいのズボンはく!最近、レギンスとかいうのもありましたね(^ω^)
あとは…セーラー服用の下に着るやつとかですね。七分くらいの。

あとは…気合いです!(泣)
>>しば(・∀・)さんさん様
   レギンスいいですね♪あと最近五本指のストッキングも販売されているのでそれをはくのもありかもしれませんね♪
ほんと、巫女の装束って季節感無視な衣装デスよねぇ(´・ω・`;A) アセアセ


夏ゎひたすら我慢(;´∩`)ですが、冬ゎと言いますとぉ・・・お恥ずかしいっ(つω`*)テヘ
じぃちゃん用みたぃな『ラクダ』の下着でした(o´_`o)ハァ・・・
寒いも暑いもなんとも言えないわなぁ。
神職、巫女さんの衣装は…
夏は暑いわ晴れ冬は寒いわで、我慢ですよなぁ冷や汗冷や汗

夏は我慢!冬は、ババシャツ(裏起毛)カイロにバッチだぁぁあせあせあせあせあせあせ
巫女の白衣はワキあいてるしむかっ(怒り) 下に仕込むしかないですよねえむふっいつもカイロ二枚です♪
今日は積雪の中 挙式奉仕(--;)ご本殿国宝なので 照明も暖房も電器機材の設置ができないんですバッド(下向き矢印)シンシンと雪がふる薄暗い中………吹きっさらしの式場で雪まみれで奉仕 (笑)終わったあとは顔が変色してましたげっそり
かっこなんて言ってらんないので、とりあえずババシャツ、スパッツ、貼るカイロ連貼りです^^;
冬は雪駄が寒すぎるので中に5本指のストッキングをはいてました。
夏は逆にむれますよね(><)
5本指のストッキングなんかあるんですね!
今度探してみよう、、、

自分は遠赤外線のVネックシャツ(肌色)と、
七分丈のレギンス(黒色)を下に★☆
千早羽織ってたから、外でも寒く感じませんでしたw
夏は浴衣用のタンクトップみないなやつ!下はパンツ!

冬は雪が降ったりするので5本指ソックスの上に少し大きめの足袋!
ババシャツに白いベスト!背中にカイロ2枚お腹に1枚あとソックスと足袋の間に靴用のカイロ一枚づつ!
もうこれで完璧ですぴかぴか(新しい)
上はババシャツ装備しなきゃ完璧耐えられない!!
下はももひき履いてモコモコのレッグウォーマー履いてたまに5本指ソックスの上から夏用足袋履いてますww
だって北海道の冬は厳しいから^^☆

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

巫女(舞女)部屋 更新情報

巫女(舞女)部屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング