ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Jimny/ジムニーコミュのF6A赤ヘッド積み替えについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今JA11のエンジンを積み替えしているのですが、もとはシルバーエンジンで赤ヘッドのエンジンに積み替えたいのですが、そのままつくのでしょうか?
どなたかアドバイスを下さい。
おねがいします!

副管理人注:タイトルが「教えてください。」という具体的でないタイトルでしたので変更しました。

コメント(7)

積み替え作業をしてらっしゃるのなら、
マウントの位置を計ればわかるかと思うのですが…

F6A同士なので大丈夫です。
K6Aでも載ります。
赤ヘッドってなんですか?教えてください。
ありがとうございます!
今から積み替えます★
赤ヘッドって‥ 1型と2型でしたっけ

ウオポンとオイルクーラーと‥インプットシャフトが‥
JA11の1型に積まれていたF6Aはヘッドカバーが赤く塗装されていました。
赤いといっても3倍パワーがあったりすることはなく、むしろ、馬力はちょっと低かった
はずですね(55PSだったかな)。

冷却ファンが完全に直結タイプで、微妙にロスがあるのと、
タイミングベルトの取り回しにちょっと無理があって、その後のF6Aと比べると、
早めに交換する必要があるみたいです
(ベルトが山折り・谷折り両方に曲げられている、という感じ)。

ヘッドの色とは関係ないと思いましたが、エアコン用のプーリーなんかも、
途中で変わっていたかも。

JA11も新しくなるにつれ、おそらくコストダウンのために、あれこれ削られていく
部分もある訳ですが、ヘッドの塗装省略もその一環なのでしょうか。

4型あたりになると、サージタンクらへんにくっついてた[EPi]のパネルが
無くなっていたり…。

JA11の1型はミッションのどこかが弱いって話もあったような。

車体が1型(M-JA11)ならば、触媒レスのフロントパイプが
合法的に装着できたり、グリルやバンパーデザインが違っていたりとか、
ちょっと変わった存在かも。
あ、積み替え元が5型であればコンピュータや配線の移植も検討したほうが良いかもしれません。
自分の最終型なんですけど赤く塗装されてます! これって積み替えられてるんですかねexclamation & question

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Jimny/ジムニー 更新情報

Jimny/ジムニーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング