ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Jimny/ジムニーコミュの【質問】JB23-6白煙がでます

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんのお知恵をお借りしたくトピを立てました

車は23の6型 走行1万7千キロ エンジン周りはブローオフとマフラー交換のみ
オイルはザーレン?ってオイルを3000キロ毎に交換
タービンは1万5千キロでオイル上がりっぽい症状がでて交換しています

症状ですが 瓦場を走行 小刻みな揺れが続いた後にアイドリングしていると マフラーより白煙がモクモク オイルの焼ける臭いが有りました 発生後の走行時には煙は全くでておらず パワーフィーリングは特に変化はなく よく回ります
又しばらく走るとアイドリング中でも症状が出なくなります
バンク等で縦横の揺れではこの症状はでません

どなたか 可能性について情報をお願いです

宜しくお願いいたします

コメント(8)

う〜ん、難問ですね。
オイル入れすぎとかPCVバルブのトラブルとか・・・。

う〜ん、難しい(@_@)
白煙 = オイルが燃えてる って思ってましたあせあせ(飛び散る汗)
ブローバイガスの可能性も高いですかね…

オイルは規定量はいってると… おまかせなんでわからないんですが レベルゲージでは問題ないレベルなんです
一応 疑って確認してみます


白煙はやっぱり オイルの可能性がたかいかとおもいます ただ どこからなのかが…

難しいです…
似たような症状で、そのままエンジン壊れて、載せかえしました泣き顔
ピストンリングとシリンダー?(白)の中に傷が有り、ある日突然エンジンが、ロックしました泣き顔
工場で見て貰った方が、いいですよ
実際にその白煙がオイル燃えかどうかですね、

そんだけ目に見える煙がオイルならゲージにすぐに付かなくなりますよ人差し指

たかだか3リットル足らず、ゲージの間なんて1リットル無いですからね。


昔、キャニスターが詰まってブローバイがそのまま出た時の症状に似てますね。


アイドリングで出てビックリして吹かしたら出なくなった。


エンジンのオイル上がり、下がりを疑うなら、

アイドリングで放置、レーシングして多量に白煙を出して徐々に減少=オイル下がり。


吹かしたら吹かしただけどんどん白煙増加=オイル上がりです。

僕のナナイチも走行後のアイドリングで白煙モクモクです。
クロカン用で買って走行13万なのでそこまで気にしていませんが
オイルの量はマメにチェックして減ったら足すか交換しています。
皆さん ありがとございます

皆さんの意見を参考にチェックしてみます
整備工場でも なぜだろ?みたいな感じで… こまっていたんですが

今の所 ブローバイガスが濃厚そうです…

また 報告させていただきます

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Jimny/ジムニー 更新情報

Jimny/ジムニーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング