ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Jimny/ジムニーコミュのJA71を 550→660にしたいです

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
現在71に乗っていますが、エンジンのオイル上がりの症状がでてきていて、エンジン載せ変えをかんがえています。
どうせなら660のエンジンに乗せ変えをしたいのですが、
550→660は簡単にはつかないのでしょうか?

ハーネスなどは660のハーネスを使うのでしょうか?

教えてください

コメント(7)

その前に、660にしたら白ナンバーにしないと脱税になりますよ。
> いちいちさん

知らんかった (笑)

聞いた事無いけど…

脱税になるんだぁ〜
当時の軽自動車規格が適用になりますね。 排気量もそうですが寸法も550当時の規格に。

それなら
載せ換え方法はともかくとして、
JA71に初代アルトワークス用のF5A DOHCインタークーラーターボを換装した知り合いなら居ますよ。
車検上、同じ「F5A」なのでそのままなんです。
でももう良質なベースエンジン出てこないかなぁ。

もしくは660積んじゃって白4ナンバーにした上で、合法的にオーバーフェンダーつけた仕様にするのも手かも。
恥ずかしながら550→660にしたら白ナンバーになるの知りませんでした。

勉強になりました。


そう言えばそうですよね。

逆の例で言えば
ホンダS600なんて排気量も大きさも現代の軽規格に収まってるのに
登録は当時の規格が適用されて白ナンバーですもんね。
660にしても車幅等が変わらなければ軽登録のままでいけるという話を聞いたことがあります。
>軽登録のままでいけるという話・・・

それは違法、脱税となります。

たぶん、いけるというのは、550エンジンをボアアップするなりして、
改造申請等せずに、そのまま乗るってコトでしょう。

車検だからって、ワザワザ排気量測りませんから。

3でtaku-jimnyitoさんも書いておりますが、黄色ナンバーでオバフェンも違法となるので白ナンバーとするのが簡単でいいですよ。
660で 32ホーシング バァフエン 白ナンバーの儂が 書きます。

完全に 違法改造です。

ただ エンジン換装だけなら
簡単に 構造変更も出来ますよ
必要に書類は ペラシャフト3本の強度検討書と
変更エンジンの 仕様書 あとは 何点かだけですね
税金は
年間8800円と
1年車検だけです・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Jimny/ジムニー 更新情報

Jimny/ジムニーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング