ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Jimny/ジムニーコミュの時速80kmで起こる車体の揺れについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
不具合についてご意見いただけたらと思います。

H20年式JB23 走行距離1万6000km

ノーマルホイールから市販のホイールにした後、
時速80〜85kmの間のみ車体が揺れハンドルが震える現象が起きるようになりました。かなり気になる揺れです。

ホイールバランスをまず疑い、再調整、前後タイヤチェンジを試しましたが、いずれも効果がありませんでした。
ホイール購入店、ディーラーは他の原因は思い当たらないとのこと。

ホイールメーカーは購入店舗でジムニー用で用意してもらったため不明。
サイズは純正と同じもの。

ホイールを換える以前から症状が起きていたことも考えられますが、
可能性は低いと思います。

ホイールが問題でしょうか?
今度は純正ホイール交換で症状が治まるか試す予定ですが、
コスト(時間も含め)がかかるのでご意見伺いたい次第です。

コメント(21)

どろんこ遊びをしたりしていませんか?
ホイール裏側やシャフトに泥の固まりがこびりついていると、
一定の回転数で振動を起こすことがあります。

ホイールバランスのずれと、理論的には同じです。


1.6万だとキングピンは考えにくいですかね…
ホイールバランスぐらいしか思い当たらないですねげっそり
自分も60kmぐらいで同じ現象なってましたけどバランス取って治りましたよ
あとはホイールに付着物とか…歪みとか…
みなさまと同じことしか思いつきません

 ホイールバランスが狂っていると80KMぐらいで共振することが経験上多いような気がします

 オフロード車両は泥の付着とかですぐバランスが変わってしまうので・・・・
私も20年式 23で同じ現象になりました。
社外アルミにMTタイヤでしばらく、走りタイヤの山が減るにつれてハンドルがぶれだし、バランス取りをしても直らず、 シム調整してもらい 直りました
それ以後は、でてません
うちも去年タイヤ交換してから、75〜80kmで走ってるとき同じ症状が出てました。
年末にスタッドレスにホイルごと替えたら治まったので、ノーマルに戻すのが怖くて、まだ戻してません;
皆さん、同じ現象でてるんですね。
JB23-4型ですが、やはり同じように、70〜80km/hあたりで車体全体ぶれます。
特に80km以上だしてから下りのブレーキング時が頻繁になります。60kmまで落とすと収まる。
車検の時はキングピンもハブも分解して調べていただいたけど異常なしとの事

やはりタイヤですかね、JA11のタイヤ履いてみようかな試しに、でもインチあげしてないから
タイヤハウス当たるかも、履き替えて変るかまた報告しまーす。手(パー)
JA-22に乗ってます。僕の時は80km前後でクラッチを切って惰性走行にしたときに似たような症状が出てました。

ディーラーに何日か預かってもらって調べてもらいましたが、ホイールを交換したりしても原因は分からずじまい。あちこちの可動部にある遊び同士が共振のような状態になって振動が大きくなるんだろうという結論でした。

症状がでそうだな、というときに遊びが少なくなるように力を加える(アクセルを踏み込む、とか)と解消できるので、いまもそうやって乗っています。
そうでした よこさまと同意見です

 大径のオフロードタイヤは元々のバランスや真円度が狂っている場合が多いし

 大径タイヤに慣れてないショップはバランスが取りきれないことが多いようです(単にバランサーの数値が0になっても駄目みたいです)

 四駆専門店に持ち込んで見ることをお勧めします。
ホイールバランスについては皆さんがお書きになっている通りでしょう、
念のため再確認・再調整してみてはいかがですか?
JB23はジャダー(シミー?)が出やすい車種だということも聞いています、
ディーラーの人に言わせるとホイール交換だけで出る固体もあるとか…
バランス取ってみて症状が消えなければジャダーを疑ってみては?
対策部品はそんなに高価ではないはずで、あちこちからリリースされてますから
そんなのを探して使ってみるといいんじゃないでしょうか?
べっちさんのレスにあるリンクを参考にしてみたら良さそうですね。
皆様

多数のご意見ありがとうございます。
こんなにも自分と同じ経験された方がいるとは思いませんでした。

症状はべっちさん情報の動画がまさにそれでした。

kazooさん 特にどろんこ遊びはしてないです。営業者として酷使してますが。
ガンス♪軍曹さん ホイールナットはディーラー等でチェックしました。

原因がホイールバランスの場合は四駆ショップで見てもらうのがよさそうですね。
他の原因で考えられるのはハブベアリング、キングピンですね。

泣き寝入りはいやなので徹底的に原因究明したいと思います。
また情報ありましたらお願いします。

自分も悩んだ事があります
キングピンベアリングやハブのガタなど疑わしい所は全て見たにも関わらずなおりませんでした
原因はタイヤそのものが古くなり硬くなっていた事でした
タイヤを疑ってみてはどうでしょう?
工藤自動車から「ジャダーストップフルキット」なる商品が出ているようです。
http://www.kudo-j.com/

「JB23系ジムニーの欠点であるハンドルのぶれや、
落ち着かないステアリングにお困りの方に約30分で
簡単に取り付けられて効果抜群のパーツです。」

「シムのみで締め上げるとキングベアリングが破損します。
ステアリングダンパーだけで抑えると、ハンドルには伝わりませんが、
タイヤがブルブルとなっています。リングでナックル自体にプレロードをかけて、
安定したステアリングフィールにする商品です。」

私は使っていない上に23ではないので効果はわかりませんが、参考に。

タッチさん
ガンス♪軍曹さん

本や行ったら見てみます!

とーやさん
タイヤも怪しいかもです。夏タイヤの保管方法が悪かったかも。。。

もちさん
最後の手ですね。情報ありがとうございます!

今日も乗っててガタガタ酔いそうでした。
リーディングアームのボディ側の・・・
確証はありませんが・・・

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Jimny/ジムニー 更新情報

Jimny/ジムニーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング