ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

熊本ペットアロマを楽しむ会コミュのアロマの得意部門  痛みを止める

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
精油には痛みの治療に必要な鎮痛作用、消炎作用、血行促進作用麻酔作用のあるものがあります。
それに加えて、血管を拡張して血流をよくする作用のある精油などを数種組み合わせるといいでしょう。様々な成分の相乗作用によって有用性が得られるものなのです。

★ポイント 
精油は単独で使うのではなくブレンドすることによって威力を増してきます。ブレンドすることによって、苦手な香りであっても許せる香りになったりすることも。薬理効果に期待したアロマをやっていくのであれば、香りがどうの〜なんて言ってられませんが・・・

ヘルニアなどでの痛み、肩の痛み、筋肉系の疲れの痛みなどには、
レモンユーカリ、レモングラスの組み合わせが鎮痛の威力を発揮してくれます。それにウィンターグリーンや、ペパーミントなどをブレンドすることによって痛み止めのアロマテラピーが出来るのです。

コメント(2)

毒も薬だったりすると思います。
よかったら自分で使ってみて下さい。かなり痛みに対する作用を感じていただけることでしょう。
もちろん、部分的な使用でやって下さい。私的にはわんこにもOKにしています。うちのモモには、フリスビーで遊びすぎた後や海で遊びすぎた後には使っていますよ。足のツボに。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

熊本ペットアロマを楽しむ会 更新情報

熊本ペットアロマを楽しむ会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング