ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

[熱燗に刺身] [刺身に熱燗]コミュの燗をつける方法

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自宅では?呑み屋では?

1.レンジでチン。
2.酒燗器で。
3.ヤカンか鍋で湯を沸かし銚子で湯煎。
4.タンポで。
 http://www.ezoya.co.jp/goods/saketanpo.html
5.燗ドーコで銚子。
 http://kamatoku.com/detail.shtml?3648
6.深い仲のお友達に暖めてもらう。←人肌ぬる燗なのでこのコミュの趣旨には合いませんが。(笑)

コメント(7)

おちょことか持ってないので、耐熱ガラスでレンジでチンしてます。今年こそは日本酒セット買いたいなー。家呑みでも美味しく呑めそうですよね。

昨日は鯛の昆布じめとツブ貝で飲みましたー。

昆布じめは、パックになってるやつを買ったのでイマイチ。保存のためか、酢がきつすぎました。

「酒のほそ道」というマンガであったように、少し古くなった値引き対象の刺身を使った自家製が一番美味しいかもしれません。
自宅で熱燗のときはいつも100〜200円程度の紙パック酒を
湧かしたお湯に5〜6分つけて暖めます。
この方法だと揮発しないんで美味しいですよ〜

レンジでチンのときはアタリメ入れてチンするのが好き。

そーいえば、スルメをアタリメと呼ぶようになったのは
賭場で「スル」と「擦る」が同じなのでゲンを担いで
「当たり目」=「アタリメ」になったんだそーです。

鉄火巻きも鉄火場=賭場のことだし。

他にもそんな日本語の造語あるかな?
ぼうりんさん
>おちょことか持ってない

是非お求めください。
そんなに高いもんでもないので。
オレが一番気に入ってるのが850円のを800円に値切ったやつです。(笑)
http://mixi.jp/view_album.pl?id=1168430&mode=photo
トップの。

熱燗が楽しくなりますよ。

あと、徳利もお揃いで、とゆう手もあるんですが、
ここは一番酒タンポをお勧めします。
あれで燗すると数千年の酒呑みの声が聞こえるよ〜です。
数千年の・・・?ふ、ふかいっすね!酒たんぽ画像で見ましたが、なぜか懐かしく・・・いいですねぇー。燗ドーコはちょっと高価すぎますが・・・。おちょこも可愛いのがたくさんあるんですね。青いグラス性のとか、おしゃれ!

今日は刺身と我が郷土料理で「米だけのすーっと呑めてやさしいお酒」というのをぬる燗で呑んでます。レンジ製です。

ほんとうにすーっつと呑めて飲み過ぎてしまいます!!
私は最初は徳利を手鍋にいれて湯せんしていたのですが,先日通販で酒かん器を買ってしまいました.

http://www.toshiba.co.jp/living/webcata/cooker/sk_255.htm

出来上がりも早いし保温するし便利ですが,やはり湯せんの時のほうが味はいい気がします.
ツマミひとつで操作する温度設定が難しくて,酒の量が少ないときは控えめに設定しないと熱しすぎてしまってヘンな味になっちゃうことも.

週に何度も飲むようだと,やはり便利ですけどね.
参考までに.
バベテツちゃん
>レンジでチンのときはアタリメ入れてチンするのが好き。

お手軽でええね〜。
フグひれもうまいよ。

>他にもそんな日本語の造語あるかな?

梨→有りの実

ぼうりんさん
>我が郷土料理

って、画像左の煮物ですか?
なんとゆう料理ですか?

井蛙さん
お〜、酒燗器!
よそのお宅で2〜3回お世話になった事あります。
先日銀座の料理屋で座敷用に出て来たのが、なんと、タンポ燗器ともゆうべき機械でした。重い金属(なんだろ?)製のタンポを電気で暖めるお〜ぎょ〜なボックスでした。
でも、暖まるのが呑む速度に全然追いつかなかった。(笑)

>やはり湯せんの時のほうが味はいい気がします.

それがおわかりになるとはさすがです。
nonbeさん、我が郷土料理は鶏肉と卵・大根などを醤油で煮たものです。

井蛙さん、やっぱり湯せんは味がいいんですね!
コポコポと湯がわく雰囲気も、たのしいですよね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

[熱燗に刺身] [刺身に熱燗] 更新情報

[熱燗に刺身] [刺身に熱燗]のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。