ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

緑の森博物館コミュの11月のぶらりサロン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
小春日和の日曜日約10人でいつものコースを回りました。
途中でメンフクロウを連れて散歩している人が居たようです。自宅近くの公園でカメレオンやちょっと大きなカメと散歩している人に出会ったこともありました。皆さんいろんなペットをお持ちのようですね。
スタート前に観察会の中でこれは何だろうと思うものがたくさんありますが、そういうものをまとめた本を見つけたのでご紹介しました。以前清瀬市に住んでいて、宮崎に移住した昆虫写真家新開孝さんの「虫のしわざ」という本の中から3つ紹介しました。
一つはウラギンシジミの幼虫の探し方でクズの花に丸い食痕があるという話ですが、幼虫の触覚から花火のようなものが出るのを見たくて探すわけですね。
次は笹の葉などに一列に並んだ穴の話。蛾の幼虫のしわざのようです。
最後は木の根元に散らばったオレンジ色の玉たちはゴマフボクトウのフンだという話です。今日の観察路にもありました。
まずはその本からの写真をアップしましょう。

コメント(11)

続いて二つの写真を本からアップします。

観察路に入ったら上空に久しぶりのオオタカが見られました。一眼レフで撮った人の映像をお借りしましたので、アップします。
葉の落ちた木のトップにシメがいました。

木々が色づいていたのでそれもアップします。

ヒラタアブが日向ぼっこ中でした。
ジョロウグモが卵塊を守っていました。

ゴンズイの実はまだたくさん残っていました。

西久保ではオギが白く輝いていました。
ノミノフスマとコナスビ、小さな花二つ咲いていました。

モズが居ました。若いオスでしょうか?
アキアカネがカップルで産卵していました。また昼食中にも足に止まったりして楽しませてくれました。
雪虫が飛んでいたようです。

西久保の休憩所に隣接した民家に耳の大きな犬がいました。あまり見かけない犬で、犬種不明です。

ハヤトウリがぶら下がっていました。
真っ青な空にオオタカの白色がくっきりと見えて今日のブラリの期待が高まりました。アキアカネのカツプルがAさんの帽子に止まり動こうとしなかったのが印象的でした。ギンヤンマも飛来。フクロウと散歩していた御仁に会い・・・コロナで自宅待機していて久しぶりで散歩につれだした・・との事。
>>[7] 先日、久ぶりに横澤入りに行きましたら、小学生の集団が来るのに出会い「今日は何のイベントですか?」と先生らしい人に聞いたら「変形体を探しに来ました」とのことでした。少し時期が悪いかもと思いながら小学生にあいさつされながら帰ってきました。NHKがみどり森で粘菌の番組なりきりを作った放送が26日(木)の15時45分から15分間Eテレで再放送されますので、ご覧ください。
また写真家の今森さんのものも28日(土)の13時から1時間Eテレで再放送されます。アフリカでスカラベの生態を追った部分と里山の再生に取り組む姿勢が感動的でした。
はい.ありがとうございます。見落とさぬように録画予約します。それにしてもNHKですね。
>>[9] 鹿児島のように民放が一つしかない地域に育ったこともあり、NHKにはBSも含めてお世話になっております。
旅するためのスペイン語、イタリア語なども楽しみながら見ております。コロナで移動できないので、こういうタイトルで国内での収録になっていますが、現地の映像なども組み合わせて面白い番組になっていますよ。旅番組として見ております。
竹とんぼさん.NHKの番組観ました。内容は特に新しいものでは無かったけれど粘菌が話題になり且つ緑森が舞台になっているのが良かったですね。語学番組の楽しみ方として参考にさせて頂きます。今日は飯能河原で鷹を腕に止まらせて散歩をしている人物に会いました。日本の鷹ではありませんでした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

緑の森博物館 更新情報

緑の森博物館のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング