ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

緑の森博物館コミュの5月の観察会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日は青空は見えているのに雨が降ってくるという変な天気で、帰路には2cmほどのヒョウも降ってきました。キビタキの声があちこちで聞かれ、ヒゲナガガも飛び始めていました。
14人で比良の丘方面に向かいました。

最初に出会ったのはクロコノマチョウでした。落ち葉の上に止まっていると分かりにくく、あそこにいると説明しても確認するのに時間がかかっていました。

ギンランがありました。あちこちで出会いました。

ニガナが群生していました。

コメント(10)

キアシドクガの幼虫とサナギに出会いました。枝にくっ付いてサナギになりそうな幼虫もいました。広く分布しているようで、あちこちで出会いました。
しどけさんがナツハゼを見つけに行った帰りに踏みそうになったキアゲハのカップルがいました。とてもきれいな個体でした。
触るとすぐに種を飛ばす状態のムラサキケマンがありました。飛ばした後の状態を写真に撮りました。
ニセアカシアが白い花を付けて、良い香りを漂わせていました。

フタリシズカの花が咲いていました。

ミツバも良い香りがしますが、道端にたくさんありました。
キンランの大きな株がありました。

ホウチャクソウも枝分かれした大きな株に多くの花が咲いていました。

コアジサイもつぼみがたくさん見られ、間もなくコアジサイの花が連なる小路になり、良い香りを振りまきそうでした。
キツネアザミが花の季節を迎えていました。

ジャコウアゲハがウマノスズクサにオレンジ色の卵を4つ産み付けました。
カスマグサの花が咲いていました。

アカヘリサシガメに出会いました。全体に赤かったので、脱皮直後だったのかもしれませんね。

ヨツボシヒラタシデムシに出会いました。初かもしれません。

カニグモの仲間がいました。

茎が三角形で名前の分からないスゲ科の植物に出会いました。ネットでも「名前の分からない植物」として画像がアップされていました。管理事務所にサンプルを提供して同定をお願いしました。

オトシブミがいました。
ウスバシロチョウのカップルがいました。

エナガの幼鳥が事務所近くの枝にしがみついていました。

スゲハムシもトンボの湿地でたくさん見られました。昼食後に撮影しました。
昨日はお疲れさまでした。八幡湿地の西側梅畑に生えていたヒゴクサの花(雌小穂の長い花柱が特徴)と、八幡湿地の東側雑木林に生えていたイチリンソウの花をアップします。
>>[9] ヒゴクサの同定ありがとうございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

緑の森博物館 更新情報

緑の森博物館のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング