ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

緑の森博物館コミュのときどき霙まじりの日曜自然観察会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
きょうは寒〜い自然観察会となりましたが、定員を超す方々がお集まりになりました。時折みぞれが降る天候でしたが、本降りとはならず、冬枯れの野山は野鳥観察にはもってこいでした。カワラヒワ・キジバト・コゲラ・コジュケイ・ツグミ・ヒヨドリ・ホオジロ・シメ・モズ・トビ・ノスリなど多くの野鳥が見られましたが、シロハラとジョウビタキ(♀)の人慣れした動作と可愛らしい瞳がとても印象的でした。参加したみなさん、どうぞ暖かくして風邪などお召しになりませんように!犬

きょう撮影した写真を載せます。犬
<冬枯れの森、ヤブコウジの赤い実、シロフフユエダシャク(?)の越冬成虫>

コメント(7)

きんぴらごぼうさん、初めまして、竹とんぼです。
昨日の四季の写真も拝見しましたが、大変お上手で楽しみになりました。たくさん写真の提供お願いします。

さて、私が撮影した越冬成虫の写真アップします。シロフフユエダシャクで間違いないようです。調べる手間がはぶけました。

今日の観察会で印象的だったのは、菩提樹の実でした。こんな所から実をぶら下げてちゃんとヘリコプターのように回転するとは信じられませんね。自然の不思議にはいつも感動させられます。

カワラヒワがたくさん枝に止まっていましたが、寒かったからか大きく見えました。遠くて黒く見えていますが、望遠鏡で覗くとカラフルな体と羽の黄色が良く見えました。
解明早いですね!!! シロフフユエダシャクですか。
10数種が緑森では見られるそうですが、同定はなかなか難しいですね。
来週は雌を是非探してみましょう。
雄が出てから1週間後位から雌の出現が始まるようです。

竹とんぼさん
菩提樹の実は本当に不思議です。私も大好きな実の一つです。
やぶこうじの赤い実が、冬の寒さの中で本当にきれいですね。
やぶこうじは十両でした。正月の縁起物とされ落語のじゅげむ
じゅげむに出てくるおめでたい花です。ちなみに

・アリドウシ  (一両)
・ヤブコウジ  (十両)
・カラタチバナ (百両)
・千両
・万両                       でした。

今日の私の横綱は「タヌキのため糞」
大関は「ラムズホーン」             でした。
竹とんぼさん
菩提樹の実って「竹とんぼ」そっくりですよね!葉っぱに実がつく植物で思い出すのはハナイカダですが、菩提樹には敵いませんね。犬

やとさん
一両・十両・百両の話題提供ありがとうございました!これからもおつき合い宜しくお願い致します!犬

むしさん
久しぶりの観察会への参加でしたが、なかなか楽しかったです。みんなで同じ生きものを見たかと思うと、それぞれが興味のある対象へとバラけて行くのがとても微笑ましく思えました。興味あるモノへの?視力?って凄いですよね!犬
そうなんです、皆さん自分勝手なんですが良いことだと思います。
一時先生から叱られもしたのですが、こんな皆さんの行動から知らずと得体の知れない注射を打たれてしまうのです。
発症は人それぞれ、私など6、7年前の粘菌注射が昨年発症してしまいました。
今度は何に転移するのか、考えるだけで楽しみです。
みなさん、緑の森の自然観察会、シロフフユエダシャクが見られて
よかったですね。
私は18日は9時半から軽井沢のピッキオの自然観察会に出ていました。
横山さんという元環境省の職員のインタープリターさんから
2時間ほどいっしょに山を歩きながら、インタープリターの研究を
してきました。
雪上の足跡が面白くて、アカネズミやイノシシ、ノウサギ、
ツキノワグマ、眠るムササビの巣箱を見てきました。
池の水の中で眠る仮死状態のヤマアカガエルの群れや泳ぎまわる
オタマジャクシも見てきました。標高1000mならではの
自然の面白さです。
鳥では、ベニマシコやカワガラス、カケスのほか、ヒガラ、コガラ、
エナガ、ヤマガラ、シジュウカラの混群や、亜種オオカワラヒワ
の群れが見られました。

そういえば、竹とんぼさんの撮った種カワラヒワは、冬の渡り鳥の
亜種オオカワラヒワか留鳥の亜種コカワラヒワか、どちらでしょうね。
風切羽の白さが目だっていればだいたいオオカワラヒワですけどね。
なふさん、軽井沢も楽しかったようですね。ところ変われば、見られる動植物も違うというのが良くわかります。

カワラヒワは見る機会が多い鳥なので、今後は風切羽の色に注意して観察することにします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

緑の森博物館 更新情報

緑の森博物館のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング