ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

僕らはプラナリア。コミュの僕らはプラナリア思想

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
前世がプラナリアと言うこと、どうしてそう思うのか。
その発想、思想についてどう思うかなど色々。
はじめましてのトピックと同様な感じにご利用ください。

あなたの考え方を聞かせてください。

コメント(5)

私が考えるプラナリア思想。
私がそもそもこんな事を言い出したのは何年か前に普段見ないテレビを見ていたところ某番組でプラナリアの生態についてやっていたからです。
私はそれを見てただならぬ縁を感じました。
よく魂の双子とかそういうのを文献で目にしていてそういう考え方好きだけど、プラナリアを見た時により強いシンパシーを感じました。

私自身の問題として誰かを受け入れることを拒否している体質らしく外面的な交友関係しか築くことしかできませんでしたが、私は16歳にして彼に出会ったのです。そして私は彼は分かれてしまったプラナリアのように対であることに気づいた。

プラナリアは何かの拍子で分かれたことで自由になり自我をもち自分自身と言う事を楽しみ色んな経験をした。

私達は前世を忘れ生まれてきて別々の道を歩いてきて、たくさんの経験をした。

しばらくしてプラナリア達は昔一匹であった事を思い出し二匹になってしまったことを嘆いた。離れてしまったらもう戻れない。

しばらくして私達は出会い
こんなにも近い存在で同じことに感動し、同じことを嘆いていると感じた。
彼の中に私を見つけ、彼もまた私の中に彼を見つけた。
それなのに私は彼じゃなく、彼は私じゃない。
ひとつになれないことを嘆いた。

そう私達はプラナリアと同じ。
私達であった一匹は最大のミスを犯し私達を二人にしてしまった。でも私達は何かの引力で対になった。

前世がプラナリアだなんてそうそういないだろうし、個々の考え方も異なると思うけど私のプラナリア思想はこういうものです。
いつの間にか数が増えていくんですね。プラナリアのように。
こんなにたわいもないコミュなのにね。
不思議だな。
あなたじゃない私が憎い時もある。
私じゃなくてあなたが苦しいとき、
ひとつじゃない私達を憎むよ。
ひとつで生まれてこれたらこんな悲しみもないのにね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

僕らはプラナリア。 更新情報

僕らはプラナリア。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング