ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マネークリニックコミュの投資信託 口座振替制度

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
投資信託を購入する際に、一般的に販売手数料がかかりますが、投資信託購入後も投資家は、信託報酬を負担しています。

信託報酬は、実際は投資信託の基準価格に反映されていますので実際に多くの方が自分の投資信託の信託報酬を理解していないケースが多いのです。

本日の日経にも記事が出ていましたが、銀行、証券会社など販売ばかりに力を入れてアフターフォローがない場合、株式だけでなく投資信託も簡易的な手続きで口座を購入先とは別の販売会社に移管が可能です。

同じ投資信託に限られますが信託報酬は同じですからしっかりとしたアフターフォロー、付加価値を与えてくれる会社に移管をお薦めします。

必要な方には、最先端のサービスを提供する会社をご紹介しますのでご連絡ください。

残念ながら、500万円以下の口座には、担当者もつけないのが今の大手金融機関のスタンスです。

何のための販売手数料なのか?何のための信託報酬なのか金融機関の意識は薄いのが現状ですが個人は、商品のみならず購入先についてもしっかりと考える必要がありそうです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マネークリニック 更新情報

マネークリニックのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング