ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

高円寺のラーメンコミュのNo.3◆らーめん【てつや】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
♪(* ̄∇ ̄)ノうぃ

高円寺陸橋交差点信号角に2006年にOPENした

【らーめん てつや】
(杉並区梅里1-22-23 電話03-5929-1388)

を紹介るんるん

 “てつやの代表作exclamation” 『正油らーめん』(¥780)

をオーダーるんるん

★折角なので
  ?味付玉子(半熟) (¥100)
  ?めし(小)    (¥150)
を追加ムード

 麺:太縮れ
 具:チャーシュー(3枚)・のり・メンマ・長ネギ
 スープ:豚骨正油(背脂たっぷり)

●惜しいのは。。。
  1「正油」にしては値段がま口財布が高過ぎexclamation
  2「焼豚ブタ」は一見美味そうであるが、実は“味抜け”であるあせあせ(飛び散る汗)
  3全体的に塩辛過ぎexclamation 喉が渇くexclamation ×2


<営業時間時計>
 営業 11:00-23:00(現在は翌2:00)
 定休 水曜

コメント(27)

♪(* ̄∇ ̄)ノうぃ

こちらは味付玉子(半熟)トッピング無しの

“てつやの代表作!” 『正油らーめん』(¥780)

ざんす♪

麺:太ちぢれ
具:チャーシュー(2枚)・のり・メンマ・長ネギ
スープ:豚骨正油(背脂ギトギト系)

◆この写真はOPEN当初に食した時のものざんすが、当時はチャーシューが3枚ではなく、2枚だったのネン!
♪(* ̄∇ ̄)ノうぃ

続いて。。。

“みそ辛系” 『じゃんじゃんめん』(¥900)

ざんす♪

麺:太ちぢれ
具:ぶつ切りチャーシュー、長ネギ、もやし、ピーマン、きくらげ
スープ:豚骨味噌(辛味)

◆麺はコシがあり“なかなか”かもしれんざんす♪

◆他のメニューと比較すると一番“まとも”な感じではあるが、【じゃんけんぽん】の『味噌らーめん』の方が美味いずらぁ♪
♪(* ̄∇ ̄)ノうぃ

続いて。。。

“札幌と言えば” 『みそらーめん』(¥800)

ざんす♪

麺:太ちぢれ
具:チャーシュー(2枚)、長ネギ、メンマ、もやし、わかめ
スープ:豚骨味噌

◆『正油』と同じ「ギトギト背脂」入りざんす!
続いて。。。

“ピリ辛系” 『とんこつ辛か麺』(¥850)

ざんす♪

麺:太ちぢれ
具:バラ肉チャーシュー(3枚)、白髪ネギ、万能ネギ
スープ:豚骨+特製辛み醤

◆『正油』のような「ギトギト背脂」はなかったが。。。
やはり塩辛過ぎで、且つあっしの苦手な「にんにく臭」がスープ全体にただよってたざんす!
続いて。。。

“スープ本来の味なら” 『塩らーめん』(¥780)

をオーダーざんす♪


麺:太ちぢれ
具:チャーシュー(2枚)・メンマ・わかめ・長ネギ
スープ:豚骨塩

◆やっぱり“脂ギトギト”“しょっぱ過ぎ”ざんしたーっ!
 とっても“スープ本来の味”どころではないざんす!

◆これでこの店の全メニュー制覇ざんす♪
 全部“微妙”ずらぁ!
♪(* ̄∇ ̄)ノうぃ

続いては<番外編>で。。。

【らーめん てつや】の「カップ麺」(明星食品)がセブンイレブンで売っていたので購入したざんす♪

『豚骨正油ラーメン』(¥298)

であるが。。。

◆店舗でのメニューである
“てつやの代表作!” 『正油らーめん』(¥780)
とは違うのかしら?

◆店舗では「らーめん」であるが、このカップ麺は何で「ラーメン」なのかしら?

麺:普通の“カップ麺”の麺
具:チャーシュー(薄くて不味い)、のり、メンマ、ネギ
スープ:一応。。。豚骨正油

◆店舗の味とはかけ離れているざんす!店舗もあまり美味くはないが。。。

◆具も他のカップ麺より少なめ!見た目も寂しい!

◆300円程度もするカップ麺では許せない「味」と「中身」ざんす!
続いて。。。

“チャーシュー7枚入” 『正油チャーシュー』(¥1080)

をオーダーざんす♪


麺:太ちぢれ
具:チャーシュー(7枚)・メンマ・のり・長ネギ
スープ:豚骨塩

◆チャーシューが“ぼそぼそ”で不味いざんす!
続いて。。。

“ボリューム満点” 『正油角煮らーめん』(¥1230)

をオーダーざんす♪


麺:太ちぢれ
具:チャーシュー(3枚)・角煮(2個)・メンマ・のり・長ネギ
スープ:豚骨正油(背脂ギトギト系)

●チャーシューと角煮が“ぼそぼそ”で不味いざんす!
●値段もラーメン相場からかけ離れてるずらぁ!
♪(* ̄∇ ̄)ノうぃ

『以下はあくまでも個人的見解ざんすので、他の“何モノ”にも影響を与えるものではないことをご了承願いますずらぁ!』


ここのところ毎土日の昼前から夜にかけて行列が絶えない人気店となったざんす!

以前、何回か食べては失敗!ってのを繰り返していたであるが、『もしや味の改善が図れたのかしら?』と勝手に思い込み、試しに入店してしまった。。。

今回は定番である

“てつやの代表作!”『正油らーめん』

を試したずらぁ!


×:相変わらず塩辛過ぎ!というか以前にも増して“しょっぱく”なってる!高円寺一塩辛いスープだな、これは!!

×:油(背脂+油)も増えている!これは体に悪い!

×:焼豚は相変わらず“ボッソボソ”で不味い!

×:「正油らーめん」が\780とは高過ぎ!


○:麺は“コシ”があり、まぁまぁ♪

○:店員の対応は相変わらず良好♪


★というわけで。。。
行列に並んでまでも食べる価値無し!との判断ざんす!


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ(DonaldAkkun)Hard Rockなギタリストざんす♪
♪(* ̄∇ ̄)ノうぃ

2008年7月9日、約一年振りに参上るんるん 前回に続き“てつやの代表作!”

 『正油らーめん』(¥780)

を試してきたずらぁるんるん

●相変わらず高円寺一“塩辛”く、そして“脂っぽい”ざんすあせあせ(飛び散る汗)
●そして店員の“威勢”も何処へやら。。。
●かつては“スープ売切次第終了”であったが、客足の減った今は“深夜2時まで営業中”に変わったざんすexclamation ×2
♪(* ̄∇ ̄)ノうぃ

すごく近所にありながら、苦手なので滅多に行くことのないこのお店であるが、ジョーズ魚が「どうしても食べてみたいexclamation」というので致し方なしに、2008年10月20日(月)に参上るんるん

 『正油らぁめん』(¥780)

を“薄め”でオーダーずらぁるんるん

●“薄め”にてオーダーしたにも関わらず超“塩辛”く、夜中に喉が渇いたざんすあせあせ(飛び散る汗)
●威勢の良かった店員の姿は無く、大人しい中国人のバイト君が対応していたざんすexclamation

やっぱ嫌いだexclamation このお店exclamation ×2
ちなみにジョーズ魚も懲りたとさ。。。
♪(* ̄∇ ̄)ノうぃ

2008年12月7日(日)に銀座のJazz Club【CYGNUS】でLIVE演奏ムードした後、10時間程呑み続けてから、無謀にもギターとアンプを持って丸ノ内線電車に乗車exclamation ×2

最寄り駅の東高円寺で下車し、我が家家まで“あと一歩”のところで、手が疲れてしまい、“苦手”なこのお店に途中下車してしまったexclamation ×2

 『正油らーめん』

ずらぁるんるん

あまりに塩辛く、背脂が多い為、食べ終わった後に喉が渇くことを知っていたので。。。

 “超あっさり薄め”

でオーダーずらぁ手(パー)

●そしたら“こく”が無くなり、“腑抜け”な味になってしまったあせあせ(飛び散る汗)
●酔っていたので記憶が定かではないが、このお店も値上げグッド(上向き矢印)したのかしらexclamation & question
♪(* ̄∇ ̄)ノうぃ

2008年12月26日(金)の深夜、酔っ払って【?2◆ホープ軒 本舗 杉並店】へ向かうも珍しく待ち客がいるほどの混雑振りexclamation

致し方なく、このお店に入り“性懲りもなく”。。。

 『正油らーめん』(¥800)

を“ノーマル”でオーダーずらぁるんるん

★やはり値上げグッド(上向き矢印)(¥20)していたexclamation
★塩辛いことは分かっていたので、『めし(小)』(¥150)を追加電球

●一見のお客さんが店員に「お薦めは何exclamation & question」と聞いたら、「正油ですexclamation」との返事がexclamation やはりコヤツが“一押し”かexclamation & question
●相変わらずの“塩辛さ”であったので、『めしおにぎり』の“力”を借りるexclamation
●この晩は既に“売切”であったが、「限定新メニューレストラン」ができたざんすexclamation

 『てつや正油〜匠〜和風とんこつ正油』(¥880)

というモノらしいが、今度試してみよっと手(パー)
♪(* ̄∇ ̄)ノうぃ

2009年1月23日(金)に、四谷三丁目にあるJazz Bar【FILL IN】から丸の内線の最終電車電車で帰ってきた深夜に立ち寄る手(パー)

“札幌と言えば” 『みそらーめん』(¥850)

をオーダーるんるん ☆¥50値上げグッド(上向き矢印)

★塩辛いので『めし』(¥150)もオーダー

 麺:太縮れ
 具:チャーシュー(2枚)・長ネギ・メンマ・もやし・わかめ
 スープ:濃厚豚骨味噌

●予想通り「ギトギト背脂」入りで超“塩辛い”あせあせ(飛び散る汗)
●「チャーシューブタ」は“ボソボソ”で硬いあせあせ(飛び散る汗)

★苦手なお店であるが、家からのアクセス走る人が良いので、文句言いながらもついつい寄ってしまうな。。。
♪(* ̄∇ ̄)ノうぃ

2009年3月23日(月)の晩、何故かまたも“苦手”なこのお店に参上exclamation
帰り道の途中にある、我が家から最もアクセスの良いお店であるから仕方ないか。。。

いつも『正油らーめん』ばかりだったので、今回はこれが2度目となる。。。

 “スープ本来の味なら”『塩らーめん』(¥800)

をオーダーるんるん

 麺:太縮れ
 具:チャーシュー(2枚)・メンマ・わかめ・長ネギ
 スープ:塩とんこつ

●何で『正油らーめん』と同じ値段なのかしらexclamation & question
●麺は“こし”があり、スープは“こく”があるのに、何で美味いと感じないのかしらexclamation & question
●相変わらず“塩辛過ぎ”であるあせあせ(飛び散る汗)
♪(* ̄∇ ̄)ノうぃ

2009年4月24日(金)の晩、市川にあるジャズバー【h.s.trash】からの帰り道に、“二日酔い”対策の為に立ち寄り。。。

 『正油らーめん』(¥800)

を“ノーマル”でオーダーるんるん

●酔っ払ってはいたが、その“塩辛過ぎさ”だけは、しっかりと確認できた手(パー)
♪(* ̄∇ ̄)ノうぃ

2009年7月23日(木)の深夜に、酔っ払っての参上手(パー)
店内は空いてはいたが、お客が「一気集中」した為に、調理にすごく時間が掛かったexclamation

「限定メニュー」を試してみたかったが既に売切だったので、いつも通りに。。。

 『正油らーめん』(¥800)

をオーダーるんるん

●そして平日のランチ時はサービスとなっている『めし(小)』(¥150)を追加してみたexclamation
●この晩も味は変わっておらず、相変わらずの「塩辛さ」でありましたあせあせ(飛び散る汗)
●スープを少し“薄め”にすれば、良くなると思うのであるが。。。
♪(* ̄∇ ̄)ノうぃ

2009年8月4日(火)の晩に参上るんるん
23時頃の入店であったが、何故か「限定メニュー」である。。。

 『三代目てつや正油』(¥880)

が残っていたので、当然のごとくオーダーるんるん

★店内は“閑古鳥”が鳴いていたが、きっと昼間から空いていたに違いないexclamation & question
★んが、連れも同じものをオーダーしたら、この時点で「売切」にあせあせ(飛び散る汗) セーフ指でOK

 麺:太縮れ
 具:チャーシュー(2枚)・メンマ・長ネギ・揚げ玉ねぎ他
 スープ:濃厚豚骨正油+煮干し系

●通常の『正油らーめん』との違いは、「煮干し魚」系スープが加えられている点であるexclamation
●そして、いつもの“しつこい”ほどの「背脂」はカット美容院
●最近流行りのスープともいえるが、そろそろこの味にも飽きてきたわねあせあせ(飛び散る汗) 煮干しの風味がキツ過ぎるし。。。
●スープが塩辛過ぎなのは、相変わらずであるあせあせ(飛び散る汗)
♪(* ̄∇ ̄)ノうぃ

2009年9月18日(金)に、銀座にあるJazz Bar【CYGNUS】から丸の内線電車で帰ってきた深夜に立ち寄る手(パー)

“札幌と言えばexclamation”の。。。

 『みそらーめん』(¥850)

をオーダーるんるん  ☆塩辛いので『めしおにぎり』(¥150)追加exclamation

 麺:太縮れ
 具:チャーシュー(2枚)・長ネギ・メンマ・もやし・わかめ
 スープ:“濃厚”豚骨味噌

●やはり、やはり“ギトギト”な「背脂」入りで超塩辛いあせあせ(飛び散る汗)
●それに、あっしはどうやら「味噌ラーメン」自体が好きではないのかもしれないなexclamation & question

★苦手なお店であるが、家からのアクセスが良いので、文句言いながらもついつい寄ってしまうな。。。ぼそっexclamation
♪(* ̄∇ ̄)ノうぃ

2009年11月21日(土)の晩、久しぶりに【No.4◆味の名人 らーめんの店 津軽海峡】へと向かったが、生憎の「休業」であった為に、致し方なくこのお店に参上手(パー)

「20食限定メニュー」である“10周年特別記念らーめん”。。。

 『三代目 てつや正油 〜匠〜』(¥880)

がまだ残っていたので、あまり好みではなかったが、何となくのオーダーるんるん

 麺:太縮れ
 具:炙りチャーシュー(3枚)・メンマ・白髪ネギ・万能ネギ・魚粉
 スープ:濃厚和風とんこつ正油(+煮干し系)

●通常の『正油らーめん』のスープとの違いは、「煮干し魚」系スープと「魚粉」が加えられている点である電球 あと「チャーシューブタ」が“炙り”exclamation
●そして、いつもの“しつこい”ほどの「背脂」はカットされているが、表面に「油」が大量に浮いているおり、これが“しつこい”exclamation ×2
●繰り返しになるが、最近流行りのスープともいえるけど、いい加減にこの味にも飽きてきたわねあせあせ(飛び散る汗) 煮干しの風味がキツ過ぎるし。。。
●「チャーシュー」が2枚から3枚に増えていたムード でも“油っぽく”て美味いものではないexclamation
●スープが塩辛過ぎなのは、相変わらずである手(パー)

★とうとうこのお店の味に“飽き”がきた模様あせあせ(飛び散る汗) 今回ばかりは“油っぽさ”と“塩辛さ”に耐えきれなくなり、残しての退散となったであるあせあせ(飛び散る汗)
♪(* ̄∇ ̄)ノうぃ

2010年2月13日(土)の晩に、行ってみたいと思っていたラーメン屋が2軒とも閉店後だった為に、致し方なく近所のこのお店に参上手(パー)

このお店の“基本形”である。。。

 『正油らーめん』(¥800)

 麺:太縮れ
 具:チャーシュー(2枚)・のり・メンマ・長ネギ
 スープ:豚骨正油(背脂たっぷり)

をオーダーるんるん

●やはり何度食べてもあっしの口には合わないか。。。スープの「脂」で気持ち悪くなってしまい、半分程を残しての退散走る人ダッシュ(走り出す様)と相成ったあせあせ(飛び散る汗)
高いだけで旨くないので二回目は無し
>ROCK BAR 天国Hヒロさん

ですよねぇ〜あせあせ(飛び散る汗) でも近所(駅からの帰り道途中)なのと、連れが気に入っているおかげで、何度も行くハメになりますあせあせ(飛び散る汗)

雑誌に掲載しているのか、土日の昼間はたまに行列ができていますよexclamation 地元民はしらけた顔で通り過ぎておりますが。。。
> どなるど☆あっくんさんこんばんわ、最近何を勘違いしているのか、値段が高すぎますげっそり同じ価格でご飯ものが、よそで腹一杯食べられますよ、唯一今リピートしているのは、えん寺のつけ麺と阿佐ヶ谷ですか麺彩房という店です、大盛り無料だし、とても美味しいですよ手(チョキ)
>ROCK BAR 天国Hヒロさん

「正油らーめん」一杯に¥800ですからね。。。考えてみれば贅沢なお店ですexclamation

小生の好みは【ことぶき】の「ラーメン」(¥500)かなムード 高円寺の中では、一番美味しい醤油系ラーメンと思われます、自分の中では手(パー)
そして許せないお店は○(D○○)ですexclamation ×2
♪(* ̄∇ ̄)ノうぃ

2010年4月1日(木)の深夜、高田馬場のフラメンコ屋で散々呑んだ帰り道に、連れに無理やり引っ張られてこのお店にまたも参上手(パー)

全く好みではないのに。。。

 『三代目 てつや正油 〜匠〜』(¥880)

を何となくオーダーるんるん

 麺:太縮れ
 具:炙りチャーシュー(3枚)・メンマ・白髪ネギ・万能ネギ・魚粉
 スープ:濃厚和風とんこつ正油(+煮干し系)

●詳細は前記↑の通りのまんまでありましたーっあせあせ(飛び散る汗)
●やはり食べている途中で気持ち悪くなり、半分程度を残しての退散と相成るあせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

高円寺のラーメン 更新情報

高円寺のラーメンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング