ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

レーザーディスクコミュの愛しのLDソフトは?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「いまだにDVD化していないから(DVD化する予定がないから)、手放せない」
「同タイトルのDVDより画質(音質)が良いから手放せない」
などなど‥‥

 色んな事情で手放せない「愛しのLDソフト」ってありますか?

 私の場合、映画では『ゴッドファーザー特別版』。いわゆる「The Epic」です。「ゴッドファーザー」の第1作目と第2作目を時代順に再編集、カットされていた部分を復活させ、新撮影カットまで含まれています。
 去年、「ゴッドファーザー」のニュープリントDVDが出たのですが、この特別版はラインナップされず(これで出るチャンスは無期限延長も同じ‥‥)。

 アニメでは『巨神ゴーグ』。最初に発売されたビクター版(アナログ音声)のBOXではなく、10年ほど前にタキから発売されたバラ売り版(デジタル音声)。
 なぜ、DVD化されないのかが不思議なぐらいなんですけど、全てのジャケットが安彦さんの描き下ろしなので手放せません。

 もうひとつ、DVD化されているけど手放せないのが『傷だらけの天使全話BOX』。十数万円出したというのもあるけれど、現行のDVDは映像のバランスが悪すぎ(初期のDVDは気合入ってないのが多すぎ)。

 みなさんはどうでしょうか?

コメント(122)

何人か書いてらっしゃいますが「怪奇大作戦」の欠番の入ったヤツですかね
あとは「未来少年コナン」のBOX
解説書が分厚くて読み応え充分!!それに引き換え後に出たDVDBOXの解説書のショボイこと・・・
お初です

いわゆるTHX-LDは当時、特別な所有感が有りました(最近はあまり神通力が無いですが)

でも重宝してるのは『狼の血族』『クロノス吸血鬼ハンター』『放射能X』といった、DVD.BD未発売もしくは高画質だと毟ろ雰囲気壊れるホラー

後、輸入版LDです
『1941』『タイタンの戦い』『スーパーマン』等持っていました
最初期の輸入版『スターウォーズ』は、printed in japanと書いてあり、かつパル版マスターのせいで一枚組とう仕様でした
ニッケルオデオンさん

最初の、帝国の逆襲も、1枚組でした。
124分の本編時間をどうやってカットなしで入れたのか不思議。
ジャケットが、当時の国内盤より
カッコいいんですよ。
オリジナルポスターのイラストを使用してます。
> KEHONGさん

PAL版マスターだと、通常のNTSC版と違いプルダウンしないため、一秒当たり5フレームほどピッチが上がります
簡単にいえば本来6秒の映像が、5秒になります
二時間の映画だと5~6分短くなる計算ですか

聴く人が聞けば、ジョン・ウィリアムズのテーマ曲、キーが上がってるのが判ります

間違いなく、LDの魅力はジャケットですね
15年ほど前、新宿にあった中古ビデオ店で買ったPLAYBOY WET & WILD Part4。
ノリのいいBGMとリゾート気分満載で、気に入ってます。
10回くらい観たら英語のリスニング力も向上します。(笑)
RUSHというカナダのロックバンドが出した「A Show of Hands」というライブビデオの輸入盤LD(初回プレス)です。
このビデオ、「新約・神話大全」という邦題で日本盤もリリースされたのですが、この初回プレスの輸入盤LDのみ、1曲多く収録されています。それ以外のLD、VHS、そして最近出たDVDのいずれにも収録されておらず、正に私にとってお宝盤となっています。
 なにげなく立ち寄ったハー○オフで、

『マジカルエミ メモリアル on TV』

を発見。

 中身を確認したら、封も切られていない状態で、特別らしき冊子も付いてて、千円。

 すぐ購入しました。

 LDは安くていいですね。
劇場版「クラッシャージョウ」かな。
なぜか単独では未だにDVD化されていません。
武田鉄矢の「月がのぼるまでに」 というのを最近手に入れました。 どうもDVD化されていない?  
うる星やつらLD50他
めぞん一刻LD24
   既出だなwww

某ハドフで、ガンバの冒険LDBOXを入手後暫く放置してて
見ようと開封したら最終巻が無い…… orz

LDカラオケのバラ売りジャンクで、'70年代のアニメ等のディスク入手(一部白黒画像)
何もかも皆懐かしい(-ω-)
 LDプレーヤーの修理の件のついでで、コレクションをひっくりかえしてたら、

アニメ『ARIEL』

が、出てきました。

 よくあったなぁ。というか、持ってて良かった。

 今となってはたぶん見れない作品だと思いますし。

 落っこちてくる敵巨大宇宙船を宇宙に押し戻すための作戦『伊豆七島カタパルト計画』とか『山手線トランポリン計画』とかおもしろかったもんなぁ。

『伊豆七島カタパルト計画』中断時の岸田博士の、

「…ちっ。予想外にやわな星だ…」

とか、『山手線トランポリン計画』で巨大宇宙船の墜落を必死に阻止するARIELコックピット内での、

和美「おねえちゃん、もう帰ろうよぉ」

絢「馬鹿言わないでっ。地球が無くなっちゃうのよっ」

とか、また観たいなぁ。

 はやく修理して戻って来い、ぼくのLDプレーヤー。
いつものようにハー●オフに行って、いつものようにジャンク・コーナーのLDソフトをふらふらのぞいていたら、

『刑事コロンボ コレクション』

のVol.1から3までがころっと置かれてるじゃないですか。それぞれ、いつものとおりの315円で。

ちょうど観たいと思ってたんですよね、刑事コロンボ。

こんなにお安くソフトが手に入るとは、…LD廃盤したこのご時勢もまんざら悪くないなぁ。
スンマセン。 チャゲ&飛鳥 大坂城LIVE
し、しかしレザー不動(明。。)自宅店舗計三台ダメです❌
長年集めて、未だ”妖女ゴーゴン”のLDを入手できておりません。一度オークションで見かけましたが、帯が無かったのでスルー。買っておけばよかったと思います。
シン-ゴジラ公開カウントダウンに入った頃、書庫から発掘してきた昭和ゴジラシリーズ全巻。
いまだに一枚も見てない。
居間に飾っただけ(笑)
「かくも長き不在」は未だにDVDかされません。
うちのLDデッキもそろそろ限界です…
シュワちゃんのシングル・オール・ザ・ウェイ
 音楽ソフトですが新生CTIのリズムスティック。

 ルディー・ヴァン・ゲルダー録音、ハイビジョンマスターですので、本来であればBluーrayで再発されても不思議のないマスター品質ですが、未だ出てきません。
 錚錚たるジャズマン揃いですので、音を聞くのみであればCDも持っていますが、動画を含めて、となると未だLDしかありません。

 当時は「音楽と映像の洪水」とまで評された作品でもあります。
>>[109]

わたしは50代後半。LDは死んだと思ってましたが、ホッとしました。
 mixiのアクティブユーザーが減っただけのことで、例えばカセットデッキやターンテーブル(レコード再生のあれです)もそうですけど、使っている方は今でも使っていると思います。
 いちいち投稿されないだけのことで、治せそうなジャンクが例えばヤフオク!どころかハードオフなんかでも時々流通し、売れているというのは、そういうことなのだろうと思っています。

 私の場合ですとAVアンプに地デジHDDレコーダーもUltra Blu−ray対応ユニバーサルプレイヤーも、ターンテーブルもカセットデッキも、DVL−919も、EDV−5000も、VC−ES10Bも繋いでいます。新旧入り乱れています。いや、旧、の方がかなり多いな(笑)。

 写真撮影でもそうですけど、私のメインは未だフィルムです。35mmもですが120ブローニーフィルムもそうです。スライド用リバーサルフィルムが圧倒的に多いですが、忘れた頃に黒白フィルムの自家現像をやることもあります。
 WebやSNS投稿用、メモ用にディジタルカメラを使うことはあるため、手元にTG−6はおいていますし、すぐに捨てるつもりのメモ代わりであれば携帯電話も便利ではあるとは思いますが、チェキも含めて、基本は未だフィルムベースです。
 アートとして使うにはまだ、ディジタルカメラは中間色の乗り方が未だフィルムには至っていない、そのように感じるからです。
 20年前に比べるともちろん雲泥の差ではありますが、それでも必要以上に色が乗り過ぎる、結果中間色のディティールが成立しないか崩壊する、そのように思っています。
 確かに鮮やかなんでしょうけど、撮像素子の帯域自体は未だフィルムを超えておらず、ディスプレイ上で投影できる帯域内のどこに合わせるかでしか調整と言うか、メーカーごとの傾向が出せないためではないかと見ています。そこにリアリティを感じられないのも理由です。
 勝手に水銀灯下でも白に合わせようとするオートホワイトバランスも気に入らない理由(笑)ではありますが。

 ヴィンテージを使い続けることは、車でもそうなんでしょうけど、部品供給や修理の面で特に苦難を強いられます。使い続けること自体が荊の道とも言えます。
 例えばカセットデッキは現在TEAC C−3Xを使っていますが、使い続けるために2chオシロスコープやテストテープまで買って、手に入る電子部品は様々なルートを探りながら交換して使い続けています。修理専門業者でも直しては下さいますが、私にとっては特定の機種のみを修理できるスキルのみを持てばいいだけなので、修理費に相当する価格でオシロスコープとテストテープを買って修理する、そのようにしています。もちろんミラーカセットもありますのでテープパスの確認もできますし。

 その点、DVL−919の場合はパイオニアで修理サポートが切れる直前にメンテナンスパックのような定額修理で消耗品どころかスピンドルモーターやキャリッジまで替えて下さったことには今も感謝しています。キャリッジの修理はもちろんですが、例えばDVD投影用のMPEGボードが故障したら個人レベルでの修理はまず無理ですので。
 駆動ベルト程度であれば、少々苦労はしますが手に入らないことはないです。仲間のCLD−なんでしたっけ、型番忘れましたけど、DVDが使えないタイプのレーザーディスク装置のベルト交換で延命したこともありますが、キャリッジが死亡するとほぼ全損と言えますので、今も神対応だったと思っています。

 私は、使えるところまでは使うつもりです。LDプレイヤーに限らず、ですが。
>>[112]

わたしも古いカメラの愛用者です。
いつもローライの二眼レフで撮影しています。リバーサルフィルムの美しさにデジタルカメラはしばらくは追い付けないでしょう。
>>[111] フリートコマンダーさま これ確かテレカが付いていた記憶があります。
>>[112] marusoさま 当方はCLD-R7Gと予備でCLD-R5
がまだ稼働していますが、いつまで持つやらと言った感じです。
12月になったら、これ観ます。
毎年そうしていますが、シュワちゃんはターミネーターよりもこっちのほうが断然いいと思います。
ある意味有名なLDソフトなのでベタですが、絶対に手放せないということでこの2作を。
・ダーティペア ラブリーエンジェルより愛をこめて
・くりいむレモン SF超次元伝説ラル/ポップチェイサー
>>[118]  くりいむレモンは世代じゃないので15年くらい前にVHSで見つけて1本500円前後で10本くらい購入、HDDにダビング後VHSを処分すると、機械側の左音声が死んでいたのが判明、ガックシ。

やはり円盤でくりいむレモン欲しいなぁ。
>>[121] TOSHIBAのプレーヤーなんですねー!

ログインすると、残り90件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

レーザーディスク 更新情報

レーザーディスクのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。