ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

レーザーディスクコミュのオススメ中古盤屋

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新品LDソフトが店頭から消えて久しいですが「まだ、コレクションを増やしたい」と考えている方って結構いると思うのです。
それで、在庫豊富な中古盤屋さん情報を交換しませんか?
ネットで買うより「パタパタ、中古盤を探すのが好き」という方。オススメ中古盤屋さんのこと教えてくださいまし。

コメント(36)

私が知っているLDの中古ショップは軒並みDVDに移行しちゃいましたね。移行時期に大量放出があったので、その際に結構な枚数を手に入れましたが(1枚500円だった)。

映画よりもドキュメンタリーや音楽ものを集めているのですがその手のデモのはもう見かけないですね。
TonTon様 お返事どうもありがとうございます。
「そうですか〜やっぱり」って感じですねぇ。
そういえば、かつて高田馬場の早稲田通り沿いに2件ほど中古盤屋があったことを思い出したのですが何年も行ってないし、もうないのでしょうね。そこも…。
しっかし、日本人ってどうして簡単に「古いものにバイバイ」できるんだろう?と思ってしまいます。
ウチは、CDもありますが未だLPレコードも現役です。
はじめましてこんにちは、私のおすすめは、bookoffの系列っぽい、heardoffです。支店によって値段にばらつきがありますが、よくりようしています。特にジャンク品がジャヤケットよれよれだけど¥100から\500くらいです。
ありがとうございます。是非探して行ってみますね。
高田馬場のその2軒とは、DISC-CATと、その向かいのある店(店名不明)のことだと思います。前者は、すでに中古のLDの販売、および買い取りも終了してますが、後者はまだ取り扱っていますよ。1月に1回は行くので間違いないはず。
新宿の東口裏通り?のDISC-UNIONの4階の映画専門フロアでは
まだ中古LDを販売していますね。ここは中古のDVDも他店より安い傾向にあり、リージョン1のDVD洋画中古ではたぶん、都内で一番安いかも。
◆キーホン様、お返事ありがとうございます。
思い出しました。DISC-CATという店名でした。道を挟んだ向かいの店は、まだやってますかぁ。行ってみます。
新宿の東口裏通りのDISC-UNIONは初耳です。探して行ってみたいと思います。貴重な情報をほんとうにありがとうございました。
 だいぶ品揃えが減りましたが、
 秋葉原のリバティー6号店を利用しています。

 テリー・ギリアム監督の「ジャバーウォッキー」をずっと探してますが、全然みつかりません。
 情報をお持ちの方、ヘルプ・ミィ!
ジャバウォッキーはビデオは出ていたけどLD出ていないんじゃないの?
DVDを買いましょう。リージョン1だけど。
秋葉原にリバティーがあることは知りませんでした。ありがとうございます。
池袋のリバティーは、あるにはあるが…程度になってしまいました。
ローカルネタかも知れませんが、
ハードオフが近くにあるならば覗いてみることを
おすすめします。店舗によって値段は違いますが
安ければ300円台からあります。
時と場合によってはBOXとかもありますので
行ってみてはいかがでしょうか。
秋葉原のリバティーは3店舗くらい中古LDを扱ってますが、
同じものでも各店によって値段が違いますのでご注意を。
かと〜様>ありがとうございます。以前junjun様よりご推薦のハードオフですね。しかし¥300〜というのは魅力ですね。是が非でも探さないと…ハードオフ。

junjun様>度々ありがとうございます。junjun様は、こういった情報を多数お持ちのご様子。私以外のLDファンも「フムフム」とうなずいていると思います。
近所のお宝鑑定館(ホビー系のプレミアショップ)で全品300円に値下げになっていたのでここぞとばかりに買い込んで来ました。特に出数の少ない盤はさすがにそろそろ手に入れる機会がなくなって来てるので見つけたら全巻揃ってなくても買っておきたいですね。
遅まきながらですが。
LD愛好家の方のブログを見ると、ハードオフやブックオフを結構利用されているようなので、私も近所のブックオフに行ったら、置いてありました(中型店)。EPIが300円だったので買ってしまいました(笑)。それと、検索エンジンで「LD」とか「販売」「中古」で調べたら、中央線沿線にRARE(レア)と言うお店があったので中野店に行って来ました。やはりCDがメインですが、LDも店舗の2割程は置いてあり、ジャンルを問わずあるようでした。幸運にも私が捜し求めていたソフトが未開封状態で売られていたので迷わずゲット(笑)。店の方に尋ねると、LDを取り扱う店がほとんど無い為に(ブックオフ系はありますけど)、結構持ちこみがあるとの事でした。近隣の方は行ってみては如何でしょうか。

http://www.rare-records.co.jp/
 僕は近所のブックオフ,日本橋のレコード店,アキバのリバティーですね.
 日本橋はだいたいのレコード店で置いています.
LDP515に使えるリモコンさがしに(みるてぃーさん有り難う^0^)生まれて初めてハードオフ入ったらありました。しかし在庫数からして目当ての物があるはずもなく。買おうと思えたのは椎名へきるのPVくらい。買わなかったけど。デッキは並んでる商品はジャンク物が多いんだけどいつ売れるかわからないし価格も1000円代。15年以上前のビデオとかβとか…たいへんな商売ですね〜…リモコンは100円でした。「使える」LDプレーヤーはなかったです。
同店でセラムンvol.1と2を各100円で入手しました。前きたときはなかったような…。なぜか3以降はまったくなかった。1〜8話まで。1話と8話が佐藤順一演出。前作のきんぎょ注意報の時から佐藤さんの回はとにかく圧倒的におもしろい。正直比べようがないほどの差を感じます。ジャングル検索してみるかな。
ジャングルHP見つからない… ジャングルロボとかならあるけど。今日のハードオフでの獲物。
(1) サイバーフォーミュラ ダブルワン全巻 各100円
(2)同 ZERO 全巻各100円

(3)ボーグマン全話+OVA付 計1,000円
(4)ガンダムW エンドレスワルツ 特別編 100円

ディスクの状態が心配ですが…。
先日ハードオフにて「レディホーク」を見つけ、今度来たとき買おうかなと思ったんですが…今日見たらありませんでした。
まあ別にどうしても欲しいわけでもなかったのですけど。この作品ってDVD化はされてるんでしょうか?ちょっと気になっています。
トピ違いだったらすいません。
KYZさん

ミシェル・ファイファーの出てるやつです?

DVDありますよ。こないだ中古屋でも見かけました。

ためしにヤフオクで検索したら何本か出てましたよ。

ちなみにLDソフトは一部の有名タイトル以外はレアなんで、
みつけたら即買いがベストですよ!
>ジャック・パランスさん

中世ファンタジーの映画です。出演はルトガー・ハウアーぐらいしかわかりません。
自転車移動でしかも荷物がかさばってたもので…。ちょっと残念です。
レディホーク、つい最近DVDで出たんですね。
アマゾンで検索したらLDも引っ掛かりました(取引無しですが)。欲しい物リストに追加しても無駄でしょうねきっと。
レコファン渋谷BEAM店にわずかながらにありました。とはいえ、CDはともかく、LPが沢山あるのにLDは隅っこに2〜30枚位しかありませんでしたが。それでも、探していたソフトが一番手前にしかも格安に売っていたのはうれしいと同時に物悲しさも感じましたが。
栃木の足利のレコード屋に行ったら新品のVHSやLDが売っていました、投売り価格かと思いきや20%OFFとかなり強気。
大掃除していたら昔のLDが出てきましたが、あちこち買い取りショップ行ってみたけど買い取り拒否されちゃいました冷や汗右斜め下
オークション代行サンにも断られたしげっそり 処分するしかないかなぁ
>みやびさん

LDのラインナップや数が気になりますが、ただ処分するのは勿体無いと思います。
例えばオークションは代行ではなく、ご自身で登録して行なうとかの方法は無理でしょうか?
捨てるのは簡単なので今一度ご検討願えたら幸いです。
> えいちけいさん

コメありがとですクローバー
また調べてここに内容載せさせてもらいますねわーい(嬉しい顔)

オークションとかはよくわからないので冷や汗売れたら嬉しいですけどね(^-^;
RAREや、インターネットで検索ヒットする「LD買い取ります」関係の所などは、
大抵買い叩かれますので(具体的に金額は書けませんが、査定してもらった段階
でどこも納得は出来ない"捨て値"でした)経験からしてヤフオクに出すのが
最善だと思います。
(実際ヤフオクに出している業者なども「買い叩き」をして高値で落札される
事を狙っている所が多く閉口しますが)

折角のmixiコミュですので、ヤフオク以外のルートでLDソフトの需要と供給の
一助になればいいのになあ・・・と、個人的には思っています。
コミュには、参加しているものの書き込みをした事が無いのでこの場をお借りして『はじめまして』と挨拶させて下さい。

3月に引越しをする為、今手元にあるLDソフトを全て(120枚程)処分したいのですが、何かいい方法を皆様からご伝授いただけないでしょうか?

ちなみに、今現在、ヤフオクに40枚程(明日(31日)に残りの80枚)出品しておりますが、やはり人気と需要が無いのか落札されずに終了する事が多々あります。


どうぞ宜しくお願い致します。


尚、出品ソフトはほとんど洋画です。
今日会社帰りに近所のリサイクルショップ寄ったらLDが売られていたので、未来少年コナンのLDBOX、1080円でゲットしました(^-^)/ハードオフでは取り扱い無くなってしまい残念です。
>けんけん様
関西のハードオフでは取り扱ってる店舗まだまだありますよ。
大分縮小ましてますが。
今は店舗よりネットオークションで探す方がいいですね。
ちなみに未来少年コナンのLDBOXはちゃんとテレカついてましたか?

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

レーザーディスク 更新情報

レーザーディスクのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。