ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

透析生活コミュの透析患者はわがまま??

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 ミクシィで透析病院のスタッフの日記を拝見すると、患者はわがままで、馬鹿で、どうしようもない存在みたい。
 
 確かにわがままな時もあるけど、4時間、週3回かなり耐えているのだけど。
 立場が変われば、そうなのかな?

 スタッフに頼むのが嫌だから、アイスノン、頭痛薬、ポカリなど持参してます。これって変ですね!

コメント(19)

そうでしょうか?
透析患者に限らず、病を負うた身になれば、
誰しもが自分本位になるものじゃありませんか。
何をしてワガママと言ったかはともかくも、
透析患者で好んで透析を受けている人など一人も
いないってことぐらいの認識すらないんじゃないのですか、
そういっているスタッフは。
僕は、以前、穿刺をする度に「痛いよね。痛いよね。」って
言う看護師がいて、ついには、「痛いのは当たり前のこと。
今更、何度も何度も同じことを言うな。そんなに言うなら、
一度、自分の腕で穿刺を受けてみたら。」って
言ったことがあります。
よく考えてみてください。我々は、医療費の負担が
今のところ負担なし、つまり税金で生きているような
ものです。片や、透析病院のスタッフは、我々のような
患者がいて、飯のネタを得ている。
透析病院って、診療費の取りこぼしが全くないんですよ。
そう言う意味だけで見れば、片方は生きることを、
片方は食い扶持を税金で得ている。
「わがままで、馬鹿で、どうしようもない存在。」と
思うぐらいなら、さっさと透析病院なんてやめちまえ!
って言ってやります。
実際、そう言ったこともあります。
人は、自分が受けていないことについては、
無知であることが多いのではないのでしょうか。
医者ですら、そのぐらいの認識すらない。
はっきり言って、そう言うお前は何様って言いますよ、
僕なら。
多分、このコミュも見るような医療スタッフがいるかも
しれません。イヤならさっさとやめるべきじゃないのかな。
僕も、出来ることなら、そんな医療スタッフとは
関わりたくないですからね。
文句あるなら、正々堂々と患者に言ってみたらいい。
斯く言う僕は、それとほぼ等しいことを口にした
看護師に頭から火が噴くほど烈火のごとく、
怒ったことがありますが。
そんな風に言う医療スタッフは、はっきりいって、
大馬鹿でしかありません。
だって、自らそこにいる存在理由を否定しているような
ものだってことに気づいていないんですから。
さてさて、こう書いて、反論できる医療スタッフが
居られたら、是非是非、ご意見でもお聞かせ頂きたい
ものです!
こんばんはo(*^‐^*)o
我が儘かな?
透析患者さんは自分で結構いろんな事やっていますよね。
みんなやりたいことや食べたいものを腎臓が悪いから我慢して生きる為に週3日4時間透析をしているのではないでしょうか?
私はそう思います!('▽'*)
数年と一緒(スタッフと患者)にいるとお互いの距離感がオカシクなっている場合がありますね。

どっちもどっちですよ。。

互いに礼を忘れたら悲しいですね。
<かさね 様>

 立場が変れば、考えが違ってきますね。
 確かにお互い様です。

<らんくす 様>

 あまり無理をしないようにして下さい。
 患者に近いナース、頼もしいです。

<ジロ〜 様>

 透析歴が長いと、慣れとかが出てきます。
 お互いのことを考えていきたいものです。
透析患者さんに限らず、患者さんでも、先生のお話や看護師さんのお話をちゃんと聞かない、我が儘な方もいます。

同じ透析患者として見ていても、自己管理がまったく出来てない方もいます。

又医療に携わる方でもこの方は何故このお仕事を選んだんだろうと思う方もいます。

でべそさんに、痛いよね痛いよねってお声をかけていた方は、労って言ってたつもりなんだと思いますよ。結果でべそさんを苛立だせてしまったのでしょうが…
皆さん思いやりをもって温かい気持ちで医療をする側も受ける側もありたいと思います。
私は、透析になって2ヶ月なので我儘かと言われても何をすれば我儘なのか分かりません。^^;
長くなるとそうなるのかもしれないですね。
私は、自分で飲みたいだけの水分を持参するだけで、看護士を呼んで何かをして貰うことは今のところありません。

私の場合は、皆さんと大きく違うのはオーバーナイト長時間透析を行なっている事だと思います。
PM9時半からAM5時頃までの7時間半透析を行なっています。
この間の機械から離れられない間、どうしても我慢できない事があれば少し位は、我儘を言っても許して欲しいのですが・・・・。w
sato大ちゃん 様

透析導入間もないとのことですが、まだ尿はかなり出られるのではないですか?もしそうなら、増えもそんなにないと思うのですが、7時間半透析って凄いですね。
そこの病院は、7時間半も透析をやってくれるんですね。すごく理解力のある病院かもしれないです(^^;
やっぱり透析は長い時間やったほうが、きっちり毒素が取れて、延命率も長いっていいますものね☆
<sato大ちゃん 様>

 実家の近くの病院も、オーバーナイト透析をやっているみたいです。
 寝られるのでしょうか?

 長生きの為にはいいことですね。
 3時間透析が増えている中、すごいことです。
>sato大ちゃんさん

7時間半の時点でかなり考えてくれてる病院ですね。

そこの医師もそうですがスタッフも偉いですね、医療費の事を考えるとかなり。

本当にラッキーだったという感じです。
このクリニックは今年出来たばかりだったんです。
私が透析をするために出来たのかと思うほどグッドタイミングで出来ました。

眠れるかの質問ですが、最初は看護士が側に立っただけで目が覚めました。
薬剤を入れるためのアラームでも目が覚めました。
それでも最近は結構気が付くと眠っていることが多くなりました。
やっぱり慣れの問題だと思います。
同じ施設で透析を行なっている方で全く眠れないという人もいますけど・・・・。
それでも体が楽だからここで透析を受けると言っています。^^
>sato大ちゃんさん
トピずれしてしまうのですが7時間半を週3回ですよね?

そうすると時間的には4時間の人からみたら週6回分の透析をしてるようなものですかね。。いいですね。

データだけではなく様々な見えない部分でもいい事がありそうですね…是非、学会などで多くの発表をしていただき広めてもらいたいですね。。

まぁ国がまったくの逆方向に向いていますが…。
月水金の週3回ですが、ジロウさんが言われているように毎日透析をしている感覚に陥ります。
今夜も9時半から明日の朝の5時までの透析です。
学会でも既に発表されていると聞いています。

関心があればクリニックのHPでも確認してください。^^;
http://www.kamome-clinic.org/
http://kanaiclinic.jp/index.html

私は、かないクリニックに通っています。
>sato大ちゃんさん

長時間透析はうらやましい限りです。

公開出来れば、sato大ちゃんさんの検査データと除去率とKt/vを教えてください。
はい、変ですね、ポカリ飲むなら食生活気をつけていますか?
何故。ポカリ、それだけでなく、何故透析になったのか、原因、ご存知でしょう?
医療費、自己負担で払ってるなら文句書きませんが、何故、不摂生した人に国の手厚い保護が必要なんでしょうか、国から援助受けられなくなれば良いです。
あなた達にどれだけ国家予算が使われているか、貰う人は分からないでしょう。
>>[4]
ナースとして働いているなら分かりますよね、
自己負担で透析して欲しいわ。
働けるならまだ払えるでしょ、はっきり言ってどれだけ金に貪欲か、呆れる。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

透析生活 更新情報

透析生活のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング