ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

突発性難聴コミュの新幹線

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
飛行機のトピはありましたが、新幹線のはなかったのでトピ立て失礼します。

私は去年の10月に左耳が突発性難聴になりました。
薬と鍼で1週間で聴力は正常に戻りましたが、耳鳴りや耳詰まりの後遺症は残ってしまいました…。
1年近く経った今は耳鳴りは少しましになりました。

症状も落ち着いてるので難聴発症後、初めて新幹線に乗って旅行にいくのですが、少し不安になってきました。難聴発症後に新幹線に乗った経験のある方はいらっしゃいますか?

ネットには新幹線でも特にのぞみはダメとよく見るので…
一応耳鼻科の先生には今、聴力に問題もないから大丈夫とは言われましたが…

乗車中に気をつけることなども教えていただきたいです。

コメント(12)

私もほぼ同じ時期に、右耳の突発性難聴になりました。
今は耳鳴りと閉塞感が残っていますが、普通に生活出来てます。
今年の6月に新幹線(はやて)で東京〜岩手に行きましたが、トンネルが続くとちょっと耳が詰まる…圧迫される感じはしました。
でも、そんなに気にする程ではなかったです。
その後も何ともなかったですし。
すみません、あまり参考にならなくてあせあせ(飛び散る汗)
でも、飛行機よりは負担が少ないと思いますよー私は難聴発症後、飛行機も乗りましたけど。
旅行、楽しんできて下さい!
新幹線や特急でも、トンネルがあると、気圧の変化のせいか耳が詰まる時があります。飛行機でもですが、アメをなめていると、多少詰まりにくいと思います。蛇足ですが、距離が長いようでしたら、あっさりした味のアメの方が、飽きなくていいかも(笑)気をつけていらしてくださいね。
ストレスから来る突発性難聴から5月に治りましたが、症状が出てる時期に、私は乗り鉄なので、よくストレス解消に、気分転換に、電車乗ってましたよわーい(嬉しい顔)
まぁ、今でも、よく電車乗ってますけどわーい(嬉しい顔)(笑)

トンネルとか、そんなに、気にしてなかったですねぇあせあせ(飛び散る汗)


症状は、人それぞれなので、不安だったら、旅行前に再度、先生に聞くのが、良いかもしれませんねウインク

付け足しですあせあせ(飛び散る汗)

新幹線がダメなら、ゆっくりでも良いなら、今、JRで青春18切符があるので、長時間、電車に揺られることが可能なら、鈍行で行かれてみてはどうでしょうわーい(嬉しい顔)


色んな交通手段があるので、体調に合わせた旅行をして下さいねわーい(嬉しい顔)

聴力回復後、新幹線には何度も乗っていますが、大丈夫です。
長いトンネルで多少耳が詰まったような感覚にはなりますが、
耳抜きをしたり、飲み物を飲んだりするとおさまります。
飛行機みたいに高低差があまりないので、トンネル以外は大きく気圧が変化することはないですが、
寝るといつの間にか耳が詰まったり、痛くなってしまったりするので、
何か時間潰しができるものを持って行って、起きておくのが良いと思います。
私も昨年末に発症。退院の1週間後に新幹線に乗車する事がありましたが、その時は耳栓してました。
当時は、乗り物によって苦手なものもありましたが、新幹線はどうにか大丈夫でした。
元々旅行が好きなので、機能回復訓練と位置づけ、慣れる為にも何度か乗車してますが、特に違和感は感じないです。
こんにちわ、はじめまして、空見度と申します。突難からもう4度目の夏がきました。
書き込みされている、新幹線の件ですが、僕の経験からいいますと、トンネル前に両方に耳栓をしました。
あと、めまいも起きないように、手のひらツボを抑えて、乗車したことがあります。少しの気圧でも、変化します。万全に望まれた方がいいですよ。
はじめまして( ^ω^ )
本日、突発性難聴かメニエールと診断され、突発性難聴の治療はじめました。
点滴と、服薬です。
今日の感じだと、二週間点滴治療と言われました。
が!
あさってから、旅行で、広島→東京間〔のぞみ‥〕に乗る予定です。
すべては、明日の検査次第とのこと。
行きたいです‥東京。。。


>>[010]
はじめまして。
どの程度の聴力レベルになったのかわかりませんが、突発性難聴なら元のレベルに戻すのにはとにかく最初の一週間がカギになるみたいです。早期治療しても回復する可能性は5割以下。

点滴治療はステロイド投薬。並行して、難聴を看板に掲げている東洋医学(ハリ)や星状ブロック療法なども検討してみた方がいいかも。

僕はなんだかんだ仕事が忙しくて10日ほど経ってから治療開始。有名な大病院での治療でしたが、あまり患者の立場に立って考えてくれず、「生活には支障ないレベルですよね」ということで代替案など示してもらえませんでした。

難病なのは間違いないけど、命にかかわるような重病じゃないって捉え方。

セカンドオピニオンももらっておいた方が安心です。
>>[010]

そうそう、東京への旅行。

日帰りなら、病院に行ってから楽しんだらいいけど、宿泊旅行なら延期して治療する事をオススメするなぁ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

突発性難聴 更新情報

突発性難聴のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。