ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SONYウォークマンA&E&SシリーズコミュのNW-HD5再生スピード問題

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんにお聞きしたいのですが、この機種で有名な再生スピードが異常な件について、みなさんのモデルでも生じているかお聞かせ下さい!

私が持っているNW-HD5は再生スピードが遅いです。聴いていても違和感を感じ、音楽の持つテンポ感スピード感が損なわれてしまうのが気になり、修理に出しました。

発売当時、スタパ斉藤氏のブログでも有名な再生が速いという問題がありますが・・・
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/24072.html

その後カカクコムなどの書き込みを読んでもファームウェアバージョンアップで解消されたなどの書き込みはありますが、遅くなったという報告例は読んだことがありません。

そこで、みなさんのモデルでもこの現象があるのかどうかお聞かせ下さい。

現行モデルのNW-Aシリーズやウォークマンスティックの情報でも構いません。

ちなみに私が購入したのは'05.12でファームウェアは購入時より最新の1.2でした。

この件について、現在SONYへ検証依頼していますが、現象が確認され、6分につき1秒遅れると報告を受けていますが、「本体の実力」で改善の方法がないとの事でした。まだメーカーに出したままなので本体は戻ってきていません。

アナログカセットでもないのに再生スピードが正しくないとは今どき信じられない現象なので非常に困惑しています。場合によっては他の機種への変更なども考え、メーカーへ掛け合ってみようと考えています。

コメント(6)

仮に本当に「6分(360秒)に1秒」の遅れであれば、約30秒再生で0.1秒遅延になので、まあ多分気にならないレベルでしょうが、気になるって事はそれ以上の遅れなんでしょうね。
僕(A-1000)のはその症状はない(気付かない)ですが、FMで飛ばす時にコネクタ周りからノイズが乗りやすいのが激しく気になります!

でも胸ポッケに入れるとノイズが収まるから不思議、さみしがりやなだけ?(笑
くにですさん
ありがとうございます。そうなんです。明らかに気になるレベルなので私的にはもっと遅くなっている気がします。実機が今手元にないのではっきり何秒遅れるのかは分からないんですけど。

スピードだけでなく、ピッチ(音程)まで変化しているとしたら大問題です。仮に6分で1秒と計算したとしても、0.27%音程が変化することになります。仮に基準となる440Hzが0.27%変化したとすると約1Hz変化しますよね。違和感があるのは、再生スピードだけでなく、音程も変化しているからではないかと疑っています。
こんにちは。NW−HD5ユーザーです。
再生速度が速い件は有名ですよね。
私も購入当初はかなり気になりましたが、本体のファームウェアを1.2にバージョンアップしたところ、ほぼ正常になりました。
ほぼというのはdreamretworkさんの言っている通り、6分の曲で約1秒遅れるようになったためですが、私の場合はまあ前よりはズレが少なくなって気にならない程度になったという感じです。
私は専門家ではないので詳しいことはわかりませんが、本体は腕時計と同じでおそらく水晶振動(クウォーツ)を使っているので、原因ではないと思われます。そしてファームウェアをバージョンアップしたところほぼ正常になったことを見るとファームウェアの不具合なのではないでしょうか?

まあ、私的には1.2にバージョンアップして改善されただけでもいいほうじゃないかと思います。今後、1.3が出るかどうかは分かりませんが・・

何かSONYの製品は問題があるとクレームがでやすいようですが、iPodなども結構な問題があるようですから、あまり気になさらないほうがよろしいのではないでしょうか(^-^)
あいけんさん
ありがとうございます。
なるほど…。ファームウェアバージョンアップで改善策はとられていたのですね。どおりで検索かけても“遅い”という情報が見あたらないわけです。

今日、SONYサービスへ出向くことになっているので、今後お話がどうなるか聞けると思います。私の場合はどうしても聴いていて違和感が払拭できず、ポテンシャルの失われた音楽を聴きづけるのがたまらず、今回に至りました。

CDウォークマンを売り払ってしまったのを今更ながら後悔しています。
本日SONYサービスへ出向いてきました。

結局のところ、約3ヶ月使用した本体はSONYで買い取りという形で対応になりました。私としては現行機種への変更を期待したのですが、現行機種の検証データがないのかそれとも同様の症状があるからなのか。

ここへの書き込みも数が少ないことをみると、あまり気にならない方が多いのかな〜。私は気になって仕方がなかったのですが。

そんなわけで、いずれにしても現行機種NW-Aシリーズ等も保証できないようですから怖くて私は買えません。SONY好きな私ですが、今回ばかりはSONY以外の製品の買い直しを余儀なくされています。今ひとつiPodを買う気になれない私なので初めてHDDプレーヤーへの乗り換えで出鼻をくじかれた形となりました。
現在持っているNW-E107とNW-HD5はどっちも「高速再生」です^^;

でも確かにNW-HD5のほうはフォームウェアのアップデートで改善されました。NW-E107と比べるとNW-E107のほうが速いです。

再生速度が遅いというのはじぶんも初耳っす。

音程も少なからず影響するらしく、音質うんぬん言ってられないですよね^^;

新機種で改善されることを切に願います...

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SONYウォークマンA&E&Sシリーズ 更新情報

SONYウォークマンA&E&Sシリーズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング