ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのSWEET JANE 06.04.2013

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨晩も御来店、ありがとうございました!
咲き始めた紫陽花も暑さでダウンだ八王子。御来店、感謝!

とりあえず、腹が減っております。
今朝帰宅してそのまま寝てしまったのです(笑)。納豆パーティ♪

おろっ?ヨシロー君登場。あぁまったくもって大変ですなぁ。
それで?本日も休暇を取られたのですね。御苦労様です。
あ!「とんかつ和幸」のオードブル・セットとか良いなぁ♪

おおっ!サカナン登場♪のち、マシタ君、ウジョウくんと合流♪
アザーっす!あ、職場の電子化って現場で働く人達の意識が低いと
遅々として進みませんよね(笑)。まぁ上層部が意識してりゃぁ、
「手書き禁止!」「データは、全てPC入力で!」と通達すりゃぁ
済むんですけど(笑)。
う〜ん。現在某楽器屋さんでバイト中のウジョウ君からは、色々と
裏事情が(笑)。大体分かっておりましたが、やっぱり凄いですね♪
私はいわゆる「ヴィンテージ・ギター」には、興味のない人です(笑)。
材による音の違いは、勿論エレキでもありますが、10万円のギターの
音と数百万円するギターの音色の違いって聞き分けられませんから(笑)。
まっ所有者の自己満足による部分が大きいと思われます♪

遅くにセニョ〜ル登場。お疲れさんです!
当事者は、そうも言ってられませが、他人事ですと人間関係はすべからく
「面倒くさい」っす(笑)。同じ人間との関係、同じ言動をしても、互の
相手に対する気持ちの微妙な変化(経年変化も含めてwww)で、受け取り方が
変わりますものね♪面倒くさいです(笑)。
はいはい、ようやく会話が温まって来た頃に、例によってクルクル大家管理人が
非常ベルを鳴らして、セニョ〜ルを追い立てましたよ。ごめんね、セニョ。
ああいう人間も存在するのですよ。世の中って。。。

サカナンの今日の一言。
「英語も日本語も通じない方からの。」♪

今日の音ネタ。
Lou Reedの「Live In Italy」。60年代中期に大学を中退し、レコード会社
専属のソングライターとしてプロ活動を始めた米国N.Y.出身の男です♪
1967年にアンディ・ウォホールとの絡みからThe Velvet Undergroundの
Gt.&Vo.としてレコード・デビューし、先鋭的なバンドとして伝説となります。
70年に同バンドを脱退し、以降ソロ活動を開始。淡々としながらも非常に
内面にラジカルな部分を感じさせる独特の世界観、姿勢は高く評価され、
孤高のミュージシャンとして確固たる地位を築いております(笑)。
「Live In Italy」は、1983年イタリアのローマ、ヴェローナでLive音源を
編集し翌年発表されたものです。MTVサウンドが世界中で流行する中、
カオスティックなR&Rサウンドを繰り広げるこのLive盤は、時代を超えて
ロックのある種の根本を教えてくれるような気がします(笑)。

ううむ。やはり紙一重の営業ですなぁ(笑)。
まったくもって広いスペースが平時には無駄です(>_<)。
八王子駅前北口マルベリー・ブリッジでの楽器演奏も不可となりましたし、
気軽にスカドでLiveやって欲しいものです!よろしくです!
エニウェイ、
今宵もお待ちしております♪
よろしく!
ケロケロ♪

この階段を下りればどうなるものか 危ぶむなかれ 下りれば驚愕!(笑)。

ちゃおんぱ!

※先日、スカド最後のStonesBarを飲み干した若旦那(笑)。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。