ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

『これが長崎の福祉ばい!!』コミュの「あんな人こんな人おりました。」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スタッフの出入り(入退職)が何かと多いこの業界。

利用者にも色々な人のおらすばってん、逆にスタッフにあんがん人こんがん人のおらしたよ……。
利用者さんじゃなくてスタッフの困難ケース……利用者さんよりあの人に手を焼いたとよ…。

そんなおもしろ話を聞かせて下さい。決して誹謗中傷ではなくて、今となっては笑えるよね〜、いろんな人がおらすとね〜な感じでお願いします。

プライバシーには配慮して下さいね。

コメント(7)

30代男性の介護職希望者。数年前の話です。

少し変わった人で、決まり事や利用者に対しての処遇が理解できず試用期間で不採用が決定しました。

そしたら、翌日お母様が不採用にクレームを言いに殴りこんで来られましたあせあせ(飛び散る汗)

『担当の指導者が冷たかったと息子が言っていますexclamation ×2』と…。普通にダメなところを注意していただけなんですけど…。
初日の引き継ぎと利用者への挨拶も兼ねて利用者宅へと向かう車内(公用車)の助手席で、いきなりタバコに火を点けた40代女性。初日ですよっexclamation ×2初日関係なく禁煙ですけど。

試用期間待たず去ってもらいました。
以前、私が勤務していた施設の開設当初のパート職員さん(50代♀)の伝説的、怪奇話を先輩から聞いたことがあります…

その1
入浴介助中、居なくなったと思ったら…
利用者と一緒に入浴していた…
「汗をかいたので入った。」


その2
業務中、居なくなったと思ったら…
利用者のベットで利用者と一緒に入眠していた…「一緒に寝らんね?と言われたので寝とった。」

その3
業務終了20分前、居なくなったと思ったら…
制服から私服に着替えて、ご帰宅…
「今日は20分早く来とったけん帰るけん。」


彼女は、本能のままに生き、自分に実に素直で、自然体そのもの!!
フリーダム!!


極めつけは…
「ここの仕事は私に向いてないけん、辞める。」と言われ退職されたようです!!

ある意味、尊敬すべき存在です…(-ω-;)
利用者さんがいる中、ぐっすりお昼寝。

利用者さんの支援したくないから事務所にずっといる。

管理者が同じことしてるから、下も育たず。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

『これが長崎の福祉ばい!!』 更新情報

『これが長崎の福祉ばい!!』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング