ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

生涯ベスト100曲を選ぼうコミュの初めまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんは
milkeyと申します
サリューさんの所から飛んで参りました
以後、よろしくお願い致します
100は^^;難しい
年も年なので昔の曲がメーインになりますが
基本的にアーティストが被らない選び方になりましたが
こんな?もんです。

1位 ディープパープルの
アルバム、インロックの中からチャイルドインタイム(1970)
2  ピンクフロイドの
アルバム、ダークサイドオブザムーンの中からタイム(1972) 
3  マルチェラベラ 炎(Nessuno mai)(1974)
4  ビートルズのアルバム
サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンドの中から
    ア・デイ・イン・ザ・ライフ(1967)
5  クリーデンス・クリアウォーター・リヴァイヴァル 
スウィート・ヒッチハイカー(1971)
6  グランド・ファンク・レイルロード ハート・ブレイカー(1969)
7  ショッキング・ブルー 悲しき鉄道員(1970)
8  サンタナ ブラックマジックウーマン(1970)
9  ムーディーブルースのアルバム
SEVENTH SOJOURNの中からLOST IN A LOST WORLD(1972)
10  アリスクーパーのアルバム
ビリオン・ダラー・ベイビーの中からアリスは大統領(1973)

11 イーグルス One Of These Nights(1975)
12 ビージーズ To Love Somebody(1967)
13 沢田研二 アルバム、いくつかの場面の中から外は吹雪(1975)
14 アニマルズ 朝日の当たる家(1964)
15 サイモンと&ガーファンクル アメリカ(1971)
16 浜田良美 いつのまにか君は(1974)
17 ビリージョエル ストレンジャー(1977)
18 ローリングストーンズ 悲しみのアンジー (1973)
19 萩原健一 アルバム、Donjuan の中からララバイ(1983)
20 カリーサイモン うつろな愛(1972)

21 カーペンターズ スーパースター(1971)
22 ママス・アンド・ザ・パパス カルフォルニア・ドリーミング(1965)
23 ドゥービー・ブラザーズ Long Train Running(1973)
24 レッド・ツェッペリン 胸いっぱいの愛を(1969)
25 ロッド・スチュワート  アイム・セクシー(1979)
26 ホーリーズ バス・ストップ(1966)
27 ロバータ・フラック やさしく歌って(1973)
28 井上陽水 アルバム、氷の世界からおやすみ(1973)
29 河島英伍 てんびんばかりは(1976)
30 ジャニス・イアン 恋は盲目(1975)

31 森田童子 アルバム、さよならぼくのともだちの中から
さよならぼくのともだち(1975)
32 中島みゆき アルバム、わたしこえがきこえますかの中から
あぶな坂(1976)
33 りりィ アルバム、ダルシマの中からパイプラブ(1973)
34 カルメン・マキ&オズ アルバム
カルメン・マキ&オズの中から午前1時のスケッチ(1975)
35 NSP さようなら(1973)
36 ハウンドドック アルバム、SPIRITS!の中からラストシーン(1985)
37 X JAPAN Tears(1993)
38 セリーヌ・ディオン TO LOVE YOU MORE(1995)
39 吉田拓郎 アルバム、元気ですの中から春だったね(1972)
 
40 シーナ&ザ・ロケット ユー・メイ・ドリーム(1980)
41 井上堯之 アルバム、Water Mindの中からI STAND ALONE(1976)
42 福山雅治 アルバム
BIRTHDAY PRESENTの中から雨のメインストリート(1996)
43 Youme アルバム、僕の彼女を紹介しますの中から
Knockin'on Heaven's Door (2004)
44 マイペース 東京(1974)
45 シカゴ サタデーインザパーク(1972)
46 シグナル 20歳のめぐり逢い(1976)
47 チェイス 黒い炎(Get It On)(1971)
48 Dir en grey ain't afraid to die(2001)
49 ふきのとう 白い冬(1974)

50 太田裕美 雨だれ(1974)
51 アンルイス アルバム
MY NAME IS WOMANの中からBIRD OF PARADISE(1989)
52 JIGGER’S SON  お宝(1992)
53 浜田省吾 アルバム、DOWN BY THE MAINSTREETの中からSILENCE(1999)
54 佐野元春  フリーダム -Freedom(1983)
55 山崎ハコ 心だけ愛して(1979)
56 田山雅充  春うらら(1976)
57 小坂明子 あなた(1974)
58 大瀧詠一  さらばシベリア鉄道(1981)
59 ちあきなおみ 夜間飛行(1973)

60 坂本サトル 映画、タッチ2 CROSS ROAD〜風のゆくえより
風のゆくえ(2001)
61 花花 アルバム、2soulsの中からずっと一緒に(2000)
62 庄野真代 ピエロのようにプロコルハルム
63 Kirari ToySoldiers(2000)
64 Cocco Raining (1998)
65 SUPER BUTTER DOG さよならCOLOR(2001)
66 岡林信康 チューリップのアップリケ(1969)
67 ECHOES ZOO〜愛をください〜 (2001)
68 ドナサマー ホット・スタッフ(1979)
69 Yes  Owner of a Lonely Heart(1982)

70 プロコルハルム 青い影(1967)
71 シンディーローパー タイムアフタータイム(1984)
72 ジョンレノン スタンドバイミー(1975)
73 アメリカ 名前のない馬(1972)
74 ミッシェルポルナレフ 愛の休日(1972)
75 カスケーズ 悲しき雨音(1968)
76 映画音楽 太陽がいっぱい(1960)
77 映画音楽 禁じられた遊び(1957)
78 ニニロッソ 夜空のトランペット(1965)
79 西島三重子 池上線(1976)

80 稲垣潤一 ロングバージョン(1983)
81 丸山圭子 どうぞこのまま(1976)
82 徳永英明 最後の言い訳(1988)
83 HY Song for…(2004)
84 LOVE PSYCHEDELICO Your Song(2000)
85 Tommy heavenly6 Hey my friend(2004)
86 AJICO 約束は赤い窓辺(2001)
87 KOKIA ありがとう…(1999)
88 絢香  I believe(2006)
89 ウルフルズ ワンダフル・ワールド(1999)

90 ブルーハーツ 青空(1989)
91 麻生ようこ 逃避行(1975)
92 五輪真弓 少女(1972)
93 あがた森魚 赤色エレジー(1972)
94 ジョー山中 人間の証明(1977)
95 尾崎豊 シェリー(1985)
96 ルック シャイニング・オン君が哀しい(1985)
97 つのだひろ  メリー・ジェーン(1973)
98 小椋佳 白い一日(1973)
99 チェリッシュ ひまわりの小径(1972)

100 CHAGE&ASKA ひとり咲き(1979)

コメント(2)

milkey さま

こんにちは、副管理人だった(一応過去形です・・・〆切過ぎてましたので)ものです。
同世代ということもあって、殆どの曲がわかりますね。わーい(嬉しい顔)
「スウィート・ヒッチハイカー」「アリスは大統領」あたりが上位に入ってるのが、なんとも嬉しいです。
ボノボさん
おはようございます^^

同世代・・・
あの当時、矢沢永吉率いる
キャロルが、流行っていた
当時、自分と言えば
どうしょうもない^^;
不良でした(自分で言うのも変ですが)
で、世間体では、洋楽かぶれを
見せて、家では歌謡曲をよく聴いていた^^;
周りは、みんなキャロルと五月蠅く
自分は、ジュリーの方が格好いいと
思っていた・・・・

Ps
当時のアダナ
女子からは、ミルキー
男子からは、栄ちゃん
そう、矢沢氏に、似ていたのです
これが、嫌で嫌で
初対面の人にまで
よく言われた・・・
この年になっても
たまに、よく似ていますねと言われる
ファンなら、嬉しいでしょうが
はっきり言って
アンチ矢沢ですから
栄ちゃんファンには
申し訳ないけど。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

生涯ベスト100曲を選ぼう 更新情報

生涯ベスト100曲を選ぼうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング