ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

児童書♪コミュの1,2年生向けの本

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
読書の秋です。
お薦めの本を、紹介します。

シリーズものから
「まじょ子」シリーズ
「こまったさん」シリーズ
「わかったさん」シリーズ

「まよなかのおならたいかい」
「まよなかのくしゃみたいかい」
作 中村 翔子 PHP研究所

「カトリーヌ」シリーズ
自分で読むなら、2年生以上でしょう。
3年生でも、おもしろいと思います。

「ともだちや」シリーズ 作 内田 麟太郎 偕成社

べスコフの絵本
これも、1年生には、読み聞かせがいいかと思います。
「おひさまのたまご」は、うちのこは大好きです。

「ふたりはいっしょ」
「ふたりはともだち」
作 アーノルド=ローベル
これも、1年生には読み聞かせがいいでしょう。2年生は
自分で読むと思います。

同じく、アーノルド=ローベル作の
「こぶたくん」シリーズ
これは、1年生でも読めるけど、外国ーって感じの本です。

「なぞなぞのすきなおんなのこ」 作 松岡 享子 学研

「はらぺこおなべ」 作 神沢 利子 あかね書房

「エルマーのぼうけん」
これはシリーズで、3冊でてます。

「たんたのたんけん」 作 中川 季枝子 学研

「こすずめのぼうけん」 福音館

「スーホの白い馬」 モンゴル民話 小2の教科書に載ってます。使ってる教科書によっては、載っていません。

「めっきらもっきらどぉんどん」作 長谷川 摂子 福音館
読み聞かせなら、幼稚園、小学生は、自分で読むと思います。

「きかんしゃ やえもん」作 阿川 弘之 岩波のこどもの本

他にも色々ありますが、まずはこの辺で。

他に、お薦めありましたら、教えてください。

コメント(27)

ごめんなさい〜。
1,2年生の読み物立てたら、警告期限切れがでたので、
新しく書きました。
すると、読み物も、書き込まれてました。

というわけで、どちらに書き込まれても結構です。

3、4年生、5,6年生は、追ってトピたてします。

1,2年生用ということで、よろしくお願いします。
最近みつけました。

モンスターホテルのシリーズ。
何気に借りてきたら、子供がえらく気に入って、また借りてきてって。
私も読みました。結構おもしろかった。
字も大きく、読みやすく、わかりやすい内容でした。
「どろんこハリー」
「ハロルドのむらさきのクレヨン」シリーズ
「かいじゅうたちがいるところ」
「てぶくろ」
「11ぴきのねこ」しりーず
「大きなかぶ」
「花の好きな牛」
やっぱりまだ字より絵が多くて、
絵の質が良いものがいいですよね
繊細さとダイナミズムと色彩のバランスがとれてるのがいいな
「番ねずみの やかちゃん」
とてもおもしろい。。。
おもわず笑ってしまいます。

一人でもよめるけど、なるべく読み聞かせのほうが、楽しい
と思います。
こちらって書き込ませていただいてもよろしいでしょうか?

娘が小学校1年生です。
学校からよく借りてくる本は、

「かいけつゾロリ」シリーズ
「まじょ子」シリーズ
「もったいないおばあさん」シリーズ

特に「まじょ子」シリーズは1日に2冊借りてきて、
あっという間に読んでしまいます。
女の子が好きなお話なんですね。
>Rayさん
どうぞどうぞ!
どんどん書いてください。
まじょ子シリーズは、うちの娘も、よく読んでましたよ(^_^)
またまた小1の娘の話で恐縮ですが、
家にある本で何度も読んでいるのは、

☆「ももいろのきりん」中川 李枝子:作

☆「ナイチンゲール」アンデルセン:作、赤木かん子:文

です。

「ナイチンゲール」はフェリシモ出版から最近出たもので、
ちょっと難しいかな?と思っていたのですが、
絵がすごく綺麗だし、かなり気に入って読んでいます(^^)

>ゆんたさん
こんばんは♪
まじょ子シリーズ、何十冊も出てるようでびっくりしました。
自分が子供の頃はなかったと思うので…。

>いがわさまさん
はじめまして♪
昔からある児童書も読んで欲しいなぁと思いますが、
どうもちょっと漫画っぽいのとかに惹かれてるようです。
子供が選ばないような本を親が選んで読ませるのも、
押し付けない程度ならいいのかな?と思い、
図書館で借りてこようかな?と思っています(^^)
マリゲさん、こんにちは。一日2冊以上読むなんて、息子さん読書家ですね。
「もしかしたら名探偵」 杉山亮(すぎやまあきら)著 偕成社
は、もう読んだことがあるでしょうか。楽しいです。他にも7冊ほどシリーズで出ています。推理小説ですけれど簡単ですから、考え込んで乗り過ごしちゃうという心配はないと思います。
マリゲさん、こんにちは♪
電車通学の時間とはいえ、
集中して読書の時間が取れるのはいいですね(^^)
学生時代に電車通学で本を読んだのを思い出しました。
ウチは本も読むけどマンガも読むし、
ゲームもテレビも、お絵かきもしなきゃいけないみたいで、
大変です(笑)
もうちょっと本を読んでほしいなぁ…と思ってます。
ナイチンゲールはストーリーが男の子向けではないかもしれませんが、
絵が綺麗で大人が読んでもいい感じです。
はじめまして
うちはちょうどこの4月から小学校1年生になる息子がいます。

小学校になったので、長編のものを毎日少しずつ読むために「エルマーのだいぼうけん」を選びました。

毎日「つづく」で終わってくので、楽しみになるかなぁ〜って思っているのですが、そんなにすっごく喜んではなさそうな?
まだカラーの絵本のが良かったのかも?チョット早かったかな・・・って少し思いながらも、とりあえず、毎晩読んでます。

私ももっと上手に読めるよう練習が必要かも・・・
ひらがなが多いと「・・・?」なんてつまっちゃうことがあって・・・

何かコツってあるんですかね・・・
みづほさま

エルマーシリーズは幼稚園の子でも大丈夫ですし、特に男の子は冒険好きですから、無理なく楽しめると思います。
コツは……。
あまり深く考えずに、お母さん自身が楽しんで読むことじゃないでしょうか♪

お母さんと一緒に楽しめる絵本を一冊ご紹介。
「おかあさん、おげんきですか。」
後藤竜二・作
武田美穂・絵 ポプラ社刊 1,100円
授業で「(母の日に)おかあさんに、かんしゃのてがみをかきましょう」と言われた「ぼく」が、お母さんに言いたいことを思い切り原稿用紙にぶつけます。
クスクス、ワハハハ、そしてホロリ……の楽しい絵本です。
>TOMさん
イロイロありがとうございます
「エルマ…」が3冊読みおわったら、是非「お母さん、お元気ですか」を一緒に読んでみます
息子には、たくさんの本に出会って欲しいな!
こんにちは
もうお読みになった方も多いし、スタンダードですが、「きょうはなんの日?」ワクワク感がたまりませんわーい(嬉しい顔)あと、メジャーですが「となりのせきのますだくん」シリーズはちょっと…ですが、これは良作だと思います。
ほるぷ?の「おばけのアンリ」シリーズ(おばけパーティー、おばけネス湖へいくなど)も子どもは好きでしたわーい(嬉しい顔)
「きつきつぎゅうぎゅう」もおもしろいですよexclamation ×2
うち小2の娘のお気に入りは

『レインボーマジックシリーズ』(デイジー・メドウズ/作・田内志文/訳)
フェアリーに逢ってみたいな〜と言っています(笑)

『おひめさまシリーズ』(まだらめ三保/作・国井節/絵)
おひめさまの発想が奇想天外で前向きなところが面白いです。


『おさるシリーズ』(いとうひろし/作)
島に住む、ほのぼのとしたおさるの日常です。
このなかのひとつ「おさるはおさる」が哲学的で、私もうーむとうなりました。

『ペンギンたんけんたい』『ペンギンおうえんだん』(斉藤洋)
単純に愉快で面白いです♪
三三七拍子をしたくなります(笑)

みなさんのおすすめ、読んでみたいです。
直近のコメントの書き込みが2009年11月なので反応があるか心配なのですが・・・
アドヴァイスいただけたら嬉しいです。

小学校2年生の男の子に向けてクリスマスプレゼントで本を贈ろうと思っています。
生まれたときから、機会があるごとに絵本をあげてきましたが、
(スイミー、ふたりははともだち、どんなにきみがすきだかあててごらん、おまえうまそうだな・・・など)
文字が多い本も抵抗なく、読めていると聞いたので、絵本じゃないものをあげたいなぁと思っています。
この前は、エルマーを借りてきたとか・・・。

1冊は、齋藤孝の一気に読める本3年生を(夏ごろ1年生2年生を渡し済み)、
もう一冊なにかあげたいなぁと思っています。
ただ、シリーズものは避けたいなぁと思ってます。
(わかったさん、こまったさん、王様シリーズ、ずっこけ三人組などワクワクした覚えがあるんですが、既に読んでるかな?と思うと、躊躇してしまいます。場所をとるのも理由の一つ)
わくわくするような本があれば教えてください。

あと、ミヒャエルエンデの『モモ』って何年生くらいで読めるものなんでしょうか。
よろしくお願いします。
あいあいさん。


「モモ」は高学年がベストかなぁと思います。

「そいつのなまえはエメラルド」はどうですか?夏休みの課題図書でした。(小3)

「パンダのぽんぽん-空とぶオムライス」
「パンダのぽんぽん‐あったかクリスマス」
はほのぼのしていて、良いんですけど男の子には向かないかなぁ?

絵がいっぱいですけど、宮崎駿の本はお持ちですか?「ナウシカ」「千と千尋の神隠し」「もののけ姫」などはテーマが深く、ナウシカにおいては漫画の方(中学生にならないと難しいと思います)も合わせて繰り返し読んで、映画も見たりすると凄く思考が深まると思っています。

「木を植えた男」も絵本ながら秀逸です。

家で便利なのは、「こころを育てる はじめての○○シリーズ101選」。

日本昔話、伝記、落語を持っていますが、短いお話がたくさんあるので、普段の生活だとキリがつけやすいので便利。

ウチの娘(小3)はえらく落語を好んで毎日ゲラゲラ読んでいました。
娘はえらく本を読むのですがゾロリしか読んでないです。図書館行ってもゾロリゾロリゾロリ。それか、ペンギンシリーズ。
斎藤孝さんのも買ったけど、読んだけど、ゾロリゾロリゾロリ…。

好きにさせてます…。
>23 枇杷カリーさん へ

ありがとうございます。だめもとで書いたので、とても嬉しいです。
長文になってしまったので、お時間があるときに・・・。

モモ、自分自身、子供の頃、毎年本をプレゼントしてくれるお姉さんからいただいたのですが、
昔過ぎて、何年生で読んだかなぁと・・・思い出せませんでした。
いつか、贈りたい本です。それまで、少年が、本好きでいるといいんだけど・・・笑

そいつの・・・も、パンダ・・・も、未読です。本屋さんで探してみます!

ナウシカのマンガは、難しいですよね〜。映画は、一部だったんだって知ったときは、衝撃的でした。
宮崎駿は、どこか必ず、胸がぎゅぅってなるところがあったり、考えさせられるところがあって、見直すのにも気合が要ります。

「木を植えた男」、大好きな作品です。
いろいろな方が挿絵を描いていらっしゃいますよね。
訳も微妙に違った気も。2冊ほど持っています。
自分が持っているものと同じものが本屋さんで見つからず、断念してました。
小さい頃、こういう人になりたいと思いましたが、フツーに社会人してます。

ゾロリ、大人気みたいですね〜。あと、怪談ものも。(名前失念)
私がずっこけ3人組にはまったときに、母にもう少しまともな本を読みなさいと灰谷健次郎を薦められたのを、思い出しました^^
こどもの心を捉えるワクワクが、つまってるんでしょうネ。
他の本も読め〜と念を送ってる枇杷カリーさんが、目に浮かびます。

斎藤孝は、朝の10分間読書にちょうどいいものだったようです。(あげた方としては、ガッツポーズ♪)
でも、1年生用は、恥ずかしいから家で読んでるんですって。
子供心って面白いですね。

さぁ、早く用意しないと、サンタクロースになれなくなっちゃう!
明日本屋さんめぐりしてみます。ありがとうございました。
エンデなら『ジム・ボタンの機関車大旅行』なら、2年生でも何とかなる気がします。個人差は当然あるとして、枇杷カリーさんのいうとおり『モモ』はもう少したってからかな。
>25 イオさん へ

コメントありがとうございます。
エンデ作品は、モモ、はてしない物語、全集購入のパターンで読んだので、
もともとのジム・ボタンの装丁を見たことがありません。
どんな雰囲気なのか、楽しみです。

モモ、いつか、読んでほしいなぁ〜。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

児童書♪ 更新情報

児童書♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング