ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

児童書♪コミュの1・2年生の読み物

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
読書の秋です。
1,2年生の読み物を対象にしたいと思います。

「はらぺこおなべ」 作 神沢利子 あかね書房
 
「なぞなぞのすきな女の子」 作 松岡 享子 学研

「こまったさんシリーズ」
「わかったさんシリーズ」
「まじょ子しりーず」

「ぺちゃんこ スタンレー」 作 ジェフ=ブラウン

「ふしぎな かぎばあさん」 作 手島 悠介
これは、シリーズで出てます。

「きつねのおきゃくさま」 作 あまんきみこ

「カトリーヌシリーズ」
これは、3年生にも、お薦めです。

「スーホの白い馬」 モンゴル民話
2年生の教科書に載ってます(違う地域もあると思いますが)

「きかんしゃ やえもん」 岩波こどもの本

「ぼとぼちいこか」 作 マイク=セイラー 偕成社
読んであげるなら幼稚園。自分で読むなら、1,2年生と
思います。

「ふたりはともだち」 作 アーノルド=ローベル
「ふたりはいっしょ」 上記と同じ 文化出版局
1年生には読んでやったほうがいいでしょう。
2年生でも、よく本を読む子なら、一人で読めます。
あまり読まない子には、読み聞かせするといいと思います。

「ともだちやシリーズ」 作 内田 麟太郎
とても、人気の本です。

「真夜中のくしゃみたいかい」 作 中村 翔子 PHP研究所
「まよなかの おならたいかい」上記と同じ
1〜3年向けです。

べスコフの絵本も、2年生くらいなら、自分で読めるでしょう。
「おひさまのたまご」が、私は好きです。

他にもまだ、ありますが、まずはこのへんで。

みなさんの、お薦め、1,2年生がありましたら、よろしく
お願いします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

児童書♪ 更新情報

児童書♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング