ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

magniflex マニフレックスコミュのメッシュウィングを使ってらっしゃる方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
うちは和室に私用にメッシュウィングと、夫ように布団を
しいて寝ています。

はじめに1つ買って、よかったらもう1つ買おうと
思ってそのまましばらく経ってしまっています。

私はあまり暑がりではないと思うのですが、この
メッシュウィングは熱がこもって暑くないですか?
私はあまりに暑くて、無意識に夫の布団にゴロゴロと
転がってしまってます。
暑さで目が覚めるときもあります。(エアコンをかけて
いても)

買ってしらばく寝心地はよくなく、1ヶ月ほどで
やっとなれました。そうしたらすぐに夏になって毎日
暑いなあと思っていたのですが、一度布団にねてみると
全然涼しさが違うように思えるのです。

他に使ってらっしゃる方、そんなことないでしょうか?

コメント(28)

確かにそう言われれば熱がこもるような
気はしますね。気になるほどではないですけど。

今、布団で眠ると涼しく感じるのかな?
素材的に布団と比べると体感は暑いのかも。
そう言われてみると、朝起きた時に異様に背中が熱いです。
今年は暑いから…と思っていたのですがたらーっ(汗)

使い始めて2ヶ月過ぎましたが、とても肩が凝ります。
枕と一緒に使用していますが、これは慣れるものなのでしょうか?
肩こりにもいいと聞いて購入したのですが、ちょっとガッカリですもうやだ〜(悲しい顔)
>プーさん
枕もマニフレ?
マニフレックスのマットレスは高反発なので
テンピュールなどの低反発よりも枕が高く
感じると思います。
首のカーブがゆるい人にはマットレスの変更と
ともに枕が高くなって肩こりにつながるかも。
>メッシさん
書き込み有難うございます!
枕もマニフレックスのレディース用のものを使っていますが
やはり枕を変えてみた方が良さそうですね。
(マッサージに行くとビックリされますあせあせ)

メッシュウィングは店頭で寝てみた時より、実際に使用してみると硬く感じます。
腰は支えられてる感じがしますが、肩のあたりは体が沈まないですね。
また色々調整してみたいと思います!
かなり期待して買ったので長く使いたいですぴかぴか(新しい)
>ぷーさん

こんにちは

私は上にも書きましたが、夫の布団と並べてるので
暑さが全然違うことに気がついてしまいます。

夫は私以上に暑がりなので、買うのを躊躇していますが
腰もよくないので悩んでいます。
冬だけマニフレックスにしようかな?とか色々思案中です。

私は枕もマニフレックスのピローグランデを買いましたが
沈み込んでしまいこれまた暑く、私の首には低すぎるので
その上に薄い枕を敷いて寝ています。
2枚でその時の自分の気持ちいいように調節しています。

お店で一瞬寝たときはほんとうに気持ちが良くて
うっとりしましたが、沈み込みすぎて寝返りがうちにくい、
暑い、と私には合いませんでした。

私は肩こりは特に改善されていません。
今でも同じ頻度でマッサージに行っています。

腰痛は緩和されました。
身体の下にある「空気の層」が布団よりも圧倒的に多くなるので夏に暑いのは仕方ないですね、密着度が高く接触面積が多いのも貢献していることでしょう。

ベッドでの使用なら下部の空気が循環して幾分暑さも緩和されるとは思いますが…
>まみ太郎侍さん

遅くなりました。
あれからテンピュールに羽枕と色々試してみました。
最後はビーズクッションで寝てみたら私の絶壁頭には楽だったように思います
これからも枕とメッシュウィングの黄金比率?を追求が必要ですね。
ありがとうございました。

>Dog Fire さん
有難うございます。
購入時の説明では低反発は熱がこもりますが、これはそんなことありませんと言われただけにガッカリでした。
でもそろそろ暑さが気にならない季節となりますねほっとした顔

私も「通気性がいい」と聞いていたので、この暑さには
がっかりです。
でも、もう涼しくなってきたので来年まではこのままで
いいですね。
来年はすのこでも買って、畳との間に隙間を作ろうかなと
考えてます。


メッシュウイング、暑いんですね。
うちはマニウィングに、薄手のベッドパッドで寝ていますが、
暑いと思ったことはありません。
種類が違うからか、私が鈍感なのか・・・気になります。
はじめまして。
メッシュウィングを1年ほど使っていますが、
エアコンをつけていれば夏の暑さで特に気になることはないですね。
ただ腰痛がひどいです・・・。
朝起きると、たいてい腰がギシギシします。
もともと腰痛持ちでもなんでもないのですが、
メッシュウイングを使い始めてからは毎朝のように腰痛になっています。

メッシュウイングを使っている皆さんはいかがでしょうか?
また腰痛対策としてなにかアイディアがあれば、教えていただけると助かります。
起きたときの疲労感もありまったくあいません
また暑い季節がやってきましたね。

相変わらず、普通の布団の夫の方に知らない間に避難しています。
それで、暑いんだ・・・と気がつきました。

冷感シートというのを買ったので、それを試してみて
それでも暑かったら処分しようと思ってます。
(毎晩私に圧迫されてる夫がかわいそうなので・・・)
メッシュウイングを使い始めて2年ぐらい経ちますが、おしりが当たる中央付近がへたってきたようです。
真ん中で寝た時と、左右にずれて寝た時で明らかに硬さが違うのがわかります。
そのせいか腰痛に悩まされるようになりました。
腰の下に座布団を敷いて体重を分散させるようにしたら幾分ましになりましたが。
昨晩からメッシュウィングを使い始めました。
確かに熱がこもるので、冬は暖かくて良いですね。
ただ硬すぎる気がしました。ヘルニアをやりましたので、硬いマットで寝るようなアドバイスを受け購入しましたが、横向きに寝るので、効果の程が良く分かりません。欧米人の様に、上向きかうつ伏せに寝る人には良いのかもしれません。
メッシュウィングを使い始めて
約1週間ですが
効果ありなようです。

日中の眠気や腰のけだるさがなくなりました。

別トピで話題になっていた
開封時のケミカル臭は一晩でなくなり
問題になりませんでした。
(鼻炎・喘息持ちで禁煙者のため臭いには敏感なほうですが)

また硬さも翌日の晩には製品本来の硬さに戻ったようで
デモで感じた心地よさを実感。

まずは1度四季を通じてどんな感じか
みてみたいですね。

ちなみに枕はテンピュールの低反発を同じタイミングで買いました。

普段はモデルEXを使っているんですが
実家に帰ってきている間だけメッシュウイングを使っています。

堅い心材でも側地が伸縮性あるので、あまり堅いって感じはありません。
冬暖かくて、夏は。。。暑い季節なんだから涼しいワケはありませんよね。
けどムシ暑くないのでそんなに気にしないで寝れてます。

使って一月経ちましたが
効果継続中です。

目覚めすっきり、日中の眠気無しです。

肩と背中も軽いかも
メッシュ使用3年目です。

私も夏の暑さはそんなに気になりません。
お家の湿度や風通しなんかも影響するのかもしれませんね。

私が購入したときは実演スタッフの方に、固さにムラが出たときは
応急処置として、布団乾燥機やドライヤーなどで温風をあてると心材が復元されると聞きました。

百貨店などでメーカーさんが付いていない場合は
詳細な商品説明を受けるのは難しいと思いますよ(元百貨店勤務)。
逆にメーカーさんの実演スタッフの居る店舗の方が細かな情報を教えてもらえます。

マニのショーウィンドウは、比較的事務スタッフが立っていること多いそうで
接客や商品知識は実演スタッフに劣ると聞いた事があります。
普通は逆じゃないといけないと思うのですがね・・・。
このコミュニティを見る前に、購入してしまいました。3月4日に、到着予定です。

そうか・・・合う人、合わない人、いるわけですね?
夏は、暑い・・・のかぁ。

低反発は、寝返りを比較的しない人、高反発は、寝返りをする人と書いてあるのを
見たことがあります。

私は、腰痛もちなので、ちょっと期待してたのですが、心配になりました。
こればかりは、使ってみないと判らないですね。
取り敢えず、使ってみる事にします。

色々、参考になりました。ありがとうございました。
届きました。
メッシュウィングの春バージョンで、ピンク目がハート
とっても色が綺麗です。
まだ、膨らんでいる最中ですが、今夜、寝られるかな?
楽しみです。
思っていたよりも軟らかいんで、びっくりしました。ちょっと心配です。
思ったよりも軟らかい・・・。
思ったよりも、沈む・・・。冬暖かく、夏暑い理由、分かる気がしました。
でも、腰は、意外と楽かも・・・と、感じました。わーい(嬉しい顔)
4/5から使ってますダッシュ(走り出す様)

夏は暑そうなのでひんやりシートを買って敷いて寝ようと考えていますあせあせ(飛び散る汗)
肩こりがあるんですが、いーのかどーか分かんないですね台風
夏場に暑いと言うのは単なる使い方の問題ですね。
通気性がいいからこそ、
畳の上に敷いていれば畳の熱が上に上がってくる。
と、言うのはちょっと考えればわかると思います。

下にすのことか敷けばいいだけの問題だと思います。
トピをたてたものです。

放置しててすみません。

考えればわかるので(笑)書き込んだ後すぐにすのこは引いていますが、暑さは変わりません。

ひんやりシートも試しましたが、ひんやりシート自体がすぐ暑くなって
しまうとい欠点がありました。

冬はとても寝心地がよいですし、ぐっすり寝れるようになっています。
肩こりも治りました。

ただ2007年にこのトピに立てた「暑い」というのは、もしかしたら
私の身体に問題(というか特徴)があるかもしれない・・と一昨年に
思いました。
冬場でもそうなんですが、寝るときは寒いので布団をかけて
寝て、眠って暫くすると、熱をものすごく発散しだして「暑い!」となり
布団をはいだりしています。(そして寒くて起きる)

寝心地はいいので、暑さは少しあきらめてます。

ここ数年で、他の布団やベッドにに寝たりしましたが、
やっぱり家のがいいな〜と思ってます。
腰痛、和らいだ気がします。

使ってみて良かったですわーい(嬉しい顔)  夏はどうかなー。輪番停電もあるし・・・。たらーっ(汗)

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

magniflex マニフレックス 更新情報

magniflex マニフレックスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング