ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新百合ヶ丘コミュの皮膚病のタヌキを何とかしたい、、、トラップを貸してもらえませんか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

おととい、タヌキを見てショックを受けてます!
2匹が庭に来てたのですが、悲惨な状況です。

我が家では、いつも、庭にキッチンの野菜くずなどを埋めていて、
時々タヌキが来て、掘り返してるのを知ってました。
でもタヌキって夜行性なので、滅多にお目にかかれません。

ところが、2日前の夕方、庭をみると、タヌキの姿が! そして、
見るも哀れな状況なのです。 写真を撮ったので添付します。

数人の人に聴いたのですが、タヌキには皮膚病がはやっているそうですね。
人里にやってくることで、疥癬というダニが移ってしまい、
耐性のないタヌキには広がってしまうとか。

青少年科学センターにも?して聴いたところ、捕まえて治療すれば、
よくなるかもしれないってことなのですが、捕まえる方法がわかりません。

猫を捕まえるのにトラップを使うと聞いたことがありますが、
どなたか、貸してくれそうなところを、知りませんか?
中原区の野生動物を扱う獣医さんに聞いたところ、今、震災の被災地に
すべて貸しだしてるそうなのです。

こんなに酷い状態だともう手遅れなのかもしれませんが、、、

コメント(4)

うわっあせあせ(飛び散る汗)これはかわいそうがまん顔
どうにかしたいですね手(パー)僕もよく行く獣医さんに聞いてみます!!
我が家の猫たちがお世話になっていた獣医さんにも聞いてみたのですが、タヌキは扱わないし、トラップもない、とのことでした。 その獣医さんに、以前、タヌキを持ち込まれたことがあるそうなのですが、その時には保健所に連絡して引き取りに来てもらったそうなのです。 町田市の獣医さんなので、川崎市にも該当するかどうかわかりませんが、週明けに、麻生区の保健所にも相談してみるつもりです。 
結局、今日、町田市の獣医さんから疥癬病に効く薬をもらってきました。 薬を溶かして液状になっているので、それを食べ物にふりかけて、食べてもらう作戦です。先週からまだ見てないので、早くこないかなぁ〜、待ち遠しい揺れるハート
>チカ さん
たぬきたち、快方に向かうといいですね。
その後の経過をまた教えて下さい。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新百合ヶ丘 更新情報

新百合ヶ丘のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング