ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

英検1級突破コミュの単語の覚え方(和訳or英英)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

英検1級合格を目指しているみなさんに質問があります。

準1級や1級となると求められるボキャブラリーは抽象的なものも増えてくると思うのですが、みなさんは単語をどのように覚えていますか?

旺文社などの英検用の単語帳で英単語を逐語訳で覚えていますか?

それとも、英英辞書などを引き、英単語を英語のまま覚えていますか?

またどちらのやり方が効率的でしょうか?

長文などを読むときもいちいち和訳しないで英語のまま理解するためにはやはり単語から英語で覚えていったほうがいいでしょうか?

みなさんの意見をお聞かせください。

コメント(15)

短期間の勉強で英検に受かりたいなら、
単語集でやみくもに覚える一手でしょう。

私はそうしました。
ただし、覚えるには工夫が必要です。

私は、Excelで作った単語帳方式を基本に、
語呂あわせや語源を組み合わせて覚えました。

詳しい方法に興味がおありであれば、こちらをどうぞ。
⇒http://jitchan.blog67.fc2.com/blog-entry-367.html

※しばらく空家状態になっているブログですので、
 怪しいコメントがたくさん入ってますが、無視してください。
 ブログ自体は怪しいものではありません。
じっちゃんさん、

大変参考になりました。

ブログお気に入りに追加させて頂きました。
Oliveさん、

ご参考にしていただければ大変うれしいです。
単語暗記に限った話ではありませんが、記憶の「ひっかかり」、「とっかかり」をたくさん作れば作るほど記憶は確かになります。以下をご参照ください。

・単語集の選び方・作り方 1/2
 http://linguaespresso.at.webry.info/200707/article_11.html
・単語集の選び方・作り方 2/2
 http://linguaespresso.at.webry.info/200708/article_3.html
みなさんコメントありがとうございます。
基本的にみなさん英単語は日本語を媒介として覚えてるということですか?

どなたか英語のみで暗記されてる方いらっしゃいますか?
単語カードを作るときに覚えようとする単語が英英辞書でどのように表現されているか確認して、その意味で使われた英文と単語を表に書いています。裏には単語のみ日本語訳を書き込んでいます。単語集はアルファベット順や品詞別のことが多いのですがその順番に覚えるのが嫌なので知らない単語が出たときに片っ端からカードにして覚えています。同じ単語が重複することもよくありますがそれでも作ります。作っていると「そういえば、この文章、以前にもカードに書いたことがある」と思い出し、記憶の定着に役立っています。

電子辞書のロングマン現代アメリカ英語辞典でかなりの部分はカバーできていますが納得いかないときや適当な文章がないときはコウビルド英英辞典でさらに調べています。
私の最初の回答、的外れだったみたいですねあせあせ(飛び散る汗)
ご質問の主旨は単語記憶のテクニックというよりも、
単語を覚えるときに日本語を介して覚えるかどうかということだったんですね。

であれば、私はばりばりの日本語介し派ですね。
ただ、多義語でどの語義が本質的なのかを知りたいときや、
同義語同士の微妙な意味の違いを知りたいときに
英英辞典を使っています。
また、英和辞典に適切な(ぴんとくる)例文がないときも
英英辞典を見ますね。
英英辞典としてはオンライン辞書のCambridge Dictionaries Onlineを愛用してます。
⇒ http://dictionary.cambridge.org/
抽象的な単語を覚える最短の方法は、3音節以上の単語で
あれば主に『語源』記憶術が最も効率がいいと思います。

既にある程度はやってみえるかも知れませんが、
約20の接頭語と約40の語幹と10ちょっとの接尾語の組み合わせでかなりの
単語数をになります。(理論上は8000ですが、実際は3000ぐらいでしょうか)

これで学習すると、一旦覚えた単語の他の意味も『関連性』で
覚えやすくなります。

丸暗記は、基本的に最も効率の悪い方法であり、お勧めしません。

また、上の『語源式』が通用しない1〜2音節語に関しては、『実際に
使うシチュエーション』をなるべく具体的にイメージして、単語を身近に
引き寄せながら覚えることで効率が上がります。

ただし、いずれにしても、徹底的な繰り返しは必須ですけど。

このコミュでも以前ちょっとアピールしておきました
『10ヶ月の完全独学で英検1級取得、ノー勉、ハリポタCDだけでTOEIC945』の『お師匠』こと
糸さんのコメントでした。

よろしかったら私のブログ(たくさんありますが一番のお勧めは次の2つです)に来てください。

『お笑い英語道場』 http://blog.livedoor.jp/littleprinceeric/
『英語道場 師匠だより』 http://blogs.yahoo.co.jp/eric_eigodojo







僕も語源がオススメです。
電子辞書のジーニアスだと一番上のほうに、英英辞書だと最後の方にORIGINと書かれた欄にあります。
最初は余計なことを覚えている後からその効果が発揮されます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

英検1級突破 更新情報

英検1級突破のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング