ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

妙心寺・退蔵院コミュの退蔵院のさくら

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
4月5日現在 ちらほら(1分咲き)

あと1週間くらいで見ごろを迎えると思います。
夜桜もライトアップしますので、
ご希望のかたは是非!

コメント(9)

ただ今(10日現在)、3〜5分咲きです。
今年はさくらが早いって言ったのは誰だ!
うちのさくらは例年より遅いです。
今週末が見ごろだと思いま〜す
満開になりました!
週末は是非お出かけくださいませ。
さくらの下でお抹茶でもいかがでしょうか?
石庭と桜・・いいですね〜
お写真だけでもたのしませていただきました。
ほっ・・・(一息
良いですね〜(^o^)
小さい頃行った時の桜を思い出します!

東京の桜はもう散って、少しずつ緑が目立ち始めました。
春の、植物の力強さを感じます。
>直みさん
ありがとうございます。
また、「ほっ」としにきてくださいね〜


>ひららんさん
東京は早いですよね〜
そろそろつつじとか咲いてるんじゃないですか?
根津神社の「つつじまつり」を思い出します
4月13日(金)に寄らしていただきました。

のんびりまったりな時間を過ごせました。

水琴窟は不思議です。
>みねちゃんさん
ご来院、誠にありがとうございます。

水琴窟の仕組みはうちのホームページでも
紹介しています。
どうぞ参考になさってください。
15日に伺いました。
桜の時期に行ったのは初めてだったこともあり、どんな風なのか
ドキドキしながらでしたが、本当に感動しました^^
お庭も桜もお抹茶も、細やかなおもてなしの心が感じられて
心地よい世界が広がっていたと思います。

緋毛氈の席の前にある枝垂桜はそろそろ散り初めていて、
それもまたとても風情があり良かったですv
一緒に行った家族にも喜んでもらえて、感謝感謝・・・!

またきっと、別の時期に一人でも訪れてみようと思います。
わあ〜〜
写真がふえてますね☆
ほんと・・・桜と石庭は和みますね。。

皆さんの書き込みで、以前お伺いしたとき、丁度小雨が降っていて人が少なくて
水琴屈を長らく独り占めしたのを思い出しました〜♪
鍵善さんでも水琴屈を見せて頂いたのですが、やっぱり
お寺のほうが趣があるなあ・・・と素人ながら生意気なことを
おもったりしてました。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

妙心寺・退蔵院 更新情報

妙心寺・退蔵院のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング