ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

妙心寺・退蔵院コミュの退蔵院のエトセトラ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
副住職です。
退蔵院に関する話題、
なんでもよいので載せてください!

好きなところ、嫌いなところ、
オススメやアドバイス、
なんでもかまいませんので
みなさんのいろんなご意見をお待ちしています!

コメント(10)

>うださん
ありがとうございます。

うちの寺は特に五感+1(心)で感じていただく、
ということに主眼をおいています。
庭を見て、水の音を聴き、お香を嗅いで、
お茶を味わい、風を肌で感じ、
そして心を清めていただく。
雑踏を離れて、落ち着いていただく場を
提供したいといつも思っております。

明日から2月ですが、
この時期は観光としては一番の閑散期ですが、
京都の風情を味わうには一番よい時期だと
思っております。
こんにちは。
先日はじめて京都を訪れ、いろいろな名所を伺いましたが、
一番心に残ったのが、妙心寺です。
さっそくコミュにも入らせていただきました。

今は一番の閑散期ということですが、元信のお庭や
水琴窟をじっくりと堪能できました。
また、妙心寺は独特の落ち着いた風情があったように
思います。
時間が遅く、お茶を頂けなかったので、また是非訪問
させて頂きたいです☆
先日2月17日に拝観してまいりました。
枯山水のお庭は静かで趣があり、たいへん良うございました。

しかし、その日はひどい冷え込みで、雨のために足元も悪く、ゆっくりと楽しむ余裕がございませんでした。
(しかも風邪をひいてしまいました…)

またぜひ改めてお伺いしたいと思います。
>直みさん
そういっていただけて光栄です。
ゆっくり落ち着いて庭を見るには
今の時期が一番だと思います。
次回はゆっくりお茶をお召し上がりください。

>さなさん
ありがとうございます。
風邪はよくなられましたか?

暖かくなったら是非またいらしてください。
修行僧さんの日記にアップされるお庭のお写真もすてきですね。
椿がたくさん落ちていたり・・
なかなか伺えないので、これからも四季折々のお写真がみれると嬉しいです♪

(ブログにカキコする方法がわからなかったのでこちらに
失礼しました。)
はじめまして。初カキコです。
やっぱり京都は四季があり、庭園ありいいですね。特に退蔵院には京都行ったら必ずいきますよ。

今度、桜の写真が見たいです。
>直みさん
了解しました!
これからも写真を多用して日記を書きたいと思います。

いよいよ春本番。
花々が咲き乱れる季節になります。

ブログのコメントの書き方は、
ブログの記事の最後にある「コメント」というところを
クリックするとウィンドウが開いて書き込みできます。
一度試してみてください。


>BOZさん
一般人のようなコメントありがとうございます。
沖縄の桜も見たことがないので
見てみたいですね〜
あと10日くらいで見ごろになりますので、
桜の写真もアップしたいと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

妙心寺・退蔵院 更新情報

妙心寺・退蔵院のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング