ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

毎日がビーサンコミュの06.24

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
個人的バタバタで遅れました^^;
まだバタバタは続くので宜しく哀愁!

伊良湖は2週続けてのプアーコンディションが続いたな......
僕は日曜に伊良湖か静岡方面へお邪魔します!
今週も皆が良い波乗れますように^^

●エリア概況・予想(伊豆)
06/22 17:40
今日の白浜はウネリを抑えられたスネ前後でプアー。一方の吉佐美方面も、大きなサイズ変化は無かったが、ポイントを選べばハラ位の波で楽しめていた!

明日は梅雨前線が関東の南海上へ通過し、風が強めの西→東へ変わる予報。吉佐美方面は西よりのウネリが続く傾向にあり、風向きや潮回りを考慮してポイントを選べば遊べる波が期待出来そう!一方の白浜は、スモールコンディションが続いてしまいそうだが、風が東よりへシフトすればウネリの反応が良くなる事も考えられる。

24(日)
本州付近を覆っていた高気圧は日本の東海上へと移動し、朝鮮半島付近には気圧の谷が進んでくる見込み。
風は南東→南が吹く予想で、遊べるサイズはありそうだが、面のザワついたコンディションとなるだろう。

●エリア概況・予想(静岡)
06/22 22:00
後半の外海はカタ前後へサイズアップしたが、南西風の影響でジャンク気味なコンディションへ。一方の静波は、ヒザ前後のスモールコンディションが持続し、21時台チェックの女神前でも大きな変化は見られず終い。

明日は梅雨前線が関東の南海上へ通過し、風が西→東へ変わる予報。明朝の外海はサイズの心配は無さそうだが、ジャンク気味なスタートを切る可能性が高いため、まずは西風を軽減出来るポイントからチェックを開始しよう。なお、ビギナーは風波が落ち着く傾向にある後半まで待機するか、小波覚悟で静波方面へ向おう。

24(日)
本州付近を覆っていた高気圧は日本の東海上へと移動し、朝鮮半島付近には気圧の谷が進んでくる見込み。
風は南東→南が吹く予想で、外海では遊べるサイズが残りそうだが、面のザワついたコンディションとなるだろう。一方の静波ではウネリの弱い状態が続くと思われる。

●エリア概況・予想(伊良湖)
06/22 17:05
ハラ〜ムネ位へサイズは上がったが、南西風の影響が入りどこも物足りなかった最終R。風をかわす堤防周辺でさえイマイチだった。

明日は梅雨前線が本州の南へ通過し、風が北西→気温の上昇に伴い南東へ回る予報。風波はダウン傾向となり、日中は中途半端に面を乱されそうなので、オフショアスタートが見込まれる朝イチ狙いがベスト!

24(日)
本州付近を覆っていた高気圧は日本の東海上へと移動し、朝鮮半島付近には気圧の谷が進んでくる見込み。
風は南→南東が吹く予想で、どうにか遊べるサイズは残りそうだが、面のザワついたコンディションが考えられる。

●エリア概況・予想(伊勢)
06/22 22:00
南部は後半にかけてハラ〜ムネ位へサイズアップし、面を乱されつつも、なんとかショートライドは出来ていた。一方の国府の浜周辺はスネ〜ヒザ程度とプアーな状態が続き、21時台チェックの三角でもほぼ同様のコンディションだった。

明日は梅雨前線が本州の南へ通過し、風がオフショアとなる北西へ変わる予報。本日強まった風波は早くもパワーダウン傾向となるが、ロータイドと重なる明朝の南部は要チェック!!

24(日)〜25(月)
前線を伴った低気圧が朝鮮半島付近→日本海へ接近する模様。
西〜南西風が強まる傾向のため、南部では面を乱されつつもサイズアップする可能性が高い。一方の国府の浜はプアーな状況が続くだろう。

●エリア概況・予想(和歌山)
06/22 17:15
吹き続けた南風によりコシ位へサイズアップ!面は乱されてしまったが、オンショアコンディションの練習は可能な状態へ。

明日は梅雨前線が本州の南へ通過し、風が北よりへ変わる予報。本日強まった風波はダウン傾向となるが、オフショアスタートが見込まれる朝イチは遊べる波が期待出来そう!!

24(日)〜25(月)
前線を伴った低気圧が朝鮮半島付近→日本海へ接近する模様。
西〜南西風が強まる傾向のため、面を乱されつつもサイズアップする可能性が高い。

●エリア概況・予想(四国)
06/22 17:15
後半もコシ前後のスモールサイズ。比較的大きめのsetが入っていた内妻・大方浮鞭でもイマイチだった。

明日は梅雨前線が本州の南へ通過し、風が北西→気温の上昇に伴い南東へ回る予報。今夜中にもう少し南よりの風波が強まる可能性があるので、オフショアスタートが見込まれる朝イチは前記の2ポイントが狙いめになりそう!

24(日)〜25(月)
前線を伴った低気圧が朝鮮半島付近→日本海へ接近する模様。
西〜南西風が強まる傾向のため、東よりのウネリはパワーダウン。しかし、南向きの内妻では面を乱されつつもサイズアップする可能性が高い。

コメント(1)

6/24分です 伊良湖

朝一

N一さん出撃

管理人さんテイクオフ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

毎日がビーサン 更新情報

毎日がビーサンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング